抜群の開放感と通気性を備えた2ルームテント「neos PANEL Breeze 2ルーム L-BC」がLOGOSから発売された。本製品は大人4人が並んで寝られるLサイズの2ルームテントで、充実したリビングスペースで過ごせるのが魅力。LOGOS独自システムを多く採用し、とにかく快適性にこだわったテントとなっている。
目次
neos PANEL Breeze 2ルーム L-BCのポイント
充実のリビングスペースを確保できる
LOGOS独自の「PANEL SYSTEM」により、テントの前面を2本のポールで支えれば自立するタープとなり、充実したリビングスペースを確保できる。パネルルーフの筋交い構造により、フルクローズにしたときの強度に優れるほか、オープンしたときに雨水が溜まりにくくなっている。前室部分にはランタンの吊り下げも可能。
目隠し効果を保ちつつ通気性バッチリ
大きく張り出した前室は「よしずスタイル」を採用。よしずを入り口に立てかけたような形状で、目隠しや日よけの効果を持ちつつ、両サイドを開けば抜群の解放感と通気性を実現する。
インナーテントにはLOGOS独自開発の「デビルブロックST」を採用。通常の約1.5倍のUV-CUT率・遮光率を持ち、紫外線や虫の侵入を防ぎつつも、幕内に心地よい風を送ることができる。
余分な力を入れずに簡単に設営できる
フレームをリングピンに差し込む部分には、長さを調節できるベルトを設けたLOGOS独自の「SUPPORT BELT SYSTEM」を採用。設営の際にベルトを緩めれば簡単にフレームを差し込めて、ベルトを締めると余分な力を入れることなく簡単にテント設営が可能となっている。
空気を循環させ結露も防ぐ!ベンチレーション搭載
フライシートの上下には換気性に優れたベンチレーションを搭載。インナーテントには270度開閉のC型ドアを採用しているので、上下別々に巻き上げれば大型のベンチレーションとして活躍。幕内の空気を循環させながらも、結露を防ぎ、快適な空間を実現している。
冷気や雨をシャットアウト!電源取り込み口も完備
全面にマッドスカートを装備しているので、冷気や雨、虫の侵入を防ぐことができる。電源コードの取り込み口も完備しているので、AC電源付きのキャンプサイトでも使い勝手が◎
持ち運びに便利な収納バッグ付き
もちろん、LOGOSお馴染みの収納バッグ付きなので、持ち運びもしやすい。
製品概要
製品名 | neos PANEL Breeze 2ルーム L-BC |
---|---|
価格 | 72,000円(税込) |
総重量 | (約)10.6kg |
サイズ(収納時) | (約)縦23×横60×高さ23cm |
主素材 | フレーム:6061アルミ(リッジフレーム)、グラスファイバー フライシート:難燃性ポリタフタ インナーテント:ポリタフタ フロアシート:バルキーポリ キャノピー:スチール メッシュ:デビルブロックST(インナードア) |
ファミキャンデビューにもおすすめの2ルームテント!
neos PANEL Breeze 2ルーム L-BCはファミキャンで快適に過ごせる2ルームテントで、設営も比較的簡単。雨風や紫外線に強く、空気を循環して快適に過ごせるほか、別途タープを揃える必要もないので初めてのキャンプにもおすすめしたいテントだ。
全国のLOGOS店舗やスポーツチェーン店、アウトドアショップのほか、公式オンラインショップで発売されているので、気になった方は早速詳細をチェックしてみよう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
onegearからワイルドな難燃タープ「ENJIN TARP」が登場!クラウドファンディングに挑戦中!
タンブラーの定番、サーモスとスタンレーの実力を比較!蓋の有り無しでどこまで変わる?
みそボールでワンハンドみそ汁!キャンプで熱々みそ汁はいかがですか?
キャンプ×サウナ×クラフトビールがまとめて楽しめる佐渡の新拠点「ist – Sado」2024春にオープン
薪ストーブデビューに嬉しい低価格帯!VASTLANDの薪ストーブが12月17日発売
パンダTC【開封・シリーズ比較・付属品・設営手順】徹底レビュー
クーガーに遭遇したら逃げずに戦え。アメリカの公園のアドバイスが勇ましい件について
絶景の海と夕日を眺めながら極上キャンプ!静岡県南伊豆「夕日ヶ丘キャンプ場」レビュー
コールマンのツーリングドームLXレビュー!やっぱりコールマンは安定のクオリティ!
車中泊用の跳ね上げ収納付ベッドをイレクターパイプでDIYしてみた【予算20,000円】
リーズナブルなのに環境面バッチリな「真道山森林公園キャンプ場」をご紹介します。
キャンプで作るおつまみレシピ|大根の昆布茶浅漬け・豚の角煮風・切り干し大根のペペロンチーノ
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
公園内にあるのでファミリーキャンプにおすすめ!「鶴沼公園キャンプ場(北海道浦臼町)」
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
日高山脈襟裳十勝国立公園内にある自然豊かなキャンプ場「札内川園地キャンプ場」
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ