キャンプを始める時に理想的なのは、キャンプに慣れた人と一緒にキャンプに行き、サポートしてもらうことだ。とはいえさすがに一対一でインストラクターを雇ってキャンプをするというのも現実的じゃないし、キャンプ好きな友人もいない、という時の力になってくれるのが、我らが「コールマン」だ。
2022年も開催していた体験キャンプイベント「マイファーストキャンプwithコールマン」が、今年も開催される。「自然の中で思いっっっっきり遊ぼう!」をテーマに、今年からキャンプを始めたいと考えているファミリーに寄り添ったイベントになりそうだ。
土曜の朝からロングステイ
通常キャンプをする時は昼からチェックインをして設営、そして夕食、就寝…となる。キャンプ初心者を経てきた諸兄ならお分かりかと思うが、この設営が最初のハードルなのである。
設営に慣れない内はかなり時間が掛かり、やっと設営完了したと思ったら夕食の準備、と全然ゆっくりできない。ちなみに中級者になるとギアが増えて来て設営に時間が掛かるパターンも…
マイファーストキャンプは土曜の朝にチェックインをして設営をすまし、昼からキャンプを満喫するという流れとなり、初心者には非常にやさしい。
ステイ中の食事は全部付き
イベントに参加すると土曜日の昼食、夕食、日曜日の朝食の3食が用意されているので、追加で欲しいものが無ければ何も用意する必要が無い。肉を焼きたい!とか、量が足りない!という方はもちろん追加で買っていけばいいが、メニューを決めなくていいというのはファミリーキャンプにおいて非常に助かる。
我が家は撤収日の朝食によく悩まされる。その時に子どもが食べられるのは何か?準備や片付けにどれくらい時間が掛かるのか?など、チェックアウト時間という時間制限があるのでシビアになってしまう。
スタッフによるレクチャーもアリ
発表されている全体スケジュールによると、9:00からチェックインをして、10:30から設営講習が始まる。「コールマンタフスクリーン 2ルームハウスMDX」を使ってテント設営のコツを聞いた後は、12:30までの間に各自テントを設営するという流れだ。また、最終日も8:30から撤収のコツもレクチャーされる。
スタッフも巡回していると思うので、ピンポイントで分からないことがあっても相談は出来そうだ。ファーストキャンプの最難関、設営と撤収を丁寧に教えてくれるのであればかなり余裕が出来る。
毎回違うイベントも楽しそう!
6月の茨城開催にはDJリトミックの「DJ JETMAN」が登場したり、滋賀開催には「BBQプロフェッサーさかき」を招いてBBQを学ぶイベントも開催される。年間で4回開催されるマイファーストキャンプだが、それぞれにテーマが決まっており、どれに参加しても非常に楽しそうだ。
スタッフのサポートが出来る範囲も限られるので、イベントの定員は各回20組とそこまで多くない。6月のイベントは2023年4月7日が募集開始となっているので、参加を希望している方は要チェックだ。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
魚釣りをDOD的に面白く!DODの新作クーラー&バケツセットは初心者にもぴったり
撤収がラクになったBOCの新型コット!静音性もそのままに
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
高さ調整で子どもも快適!軽量タフな2WAYチェアがLOGOSから登場
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
坂戸市民総合運動公園キャンプサイト詳細|無料キャンプが楽しめる野外活動施設を紹介
【岳切渓谷】全長2kmに及ぶ超巨大な1枚岩の上を流れる幻の清流で子どもと沢歩きしてみた!
徒歩キャンプに必須のバックパック&キャリーケース9選|徒歩キャンプ女子のおすすめギア集
撤収がラクになったBOCの新型コット!静音性もそのままに
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
ダイソーで揃えられる登山グッズ&災害グッズを一挙に紹介しちゃいます!
雄勝FORESTキャンプ場はリニューアルして超快適!通年営業で鹿にも出会える大自然が魅力です
広島県「湯来リバーサイドキャンプ場」で温泉好きには堪らないご褒美キャンプを楽しむ
ロッジ三笠と銀河村、御嶽スキー場で再び動き出す自然体験の魅力
北海道豊頃町「茂岩山自然公園キャンプ場」レビュー!テント泊300円、バンガロー泊1,000円~
魚釣りをDOD的に面白く!DODの新作クーラー&バケツセットは初心者にもぴったり
絶景とグルメを堪能!癒しキャンプができる、焚き火キャンプ場・士別pecora(ペコラ)をご紹介
クマ被害に『熊鈴』を。航空金型メーカーのダイキ精工がオリジナル熊鈴「DaiFeel」を開発
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧