キャンパーにもお馴染みSUBARUの「レガシィ アウトバック」。現行モデルは2021年10月の発表以降、スタイリッシュでありながらもラギットな雰囲気が人気を博し、街中でもフィールドでも見かけるようになった。年々改良を重ねており、モデルとして熟成してきた今日この頃だが、さらに便利に改良されたモデルが発表された。
なんと言っても注目なのが、アウトドアでの使い勝手の良さと上質さを両立させた特別仕様車「Limited EX “Active × Black”」がラインナップに追加されるということ。元々の仕様のおさらいをしながら、今回の特別仕様車について解説していこう。
レガシィ アウトバックってどんな車?

レガシィ アウトバック(以下、アウトバック)は意外と歴史ある車で、現在では良く耳にする「クロスオーバー」の先駆けのようなものとされている。ベースとなるのはレガシィツーリングワゴンという車で、5人乗りながらもワゴン車らしい豊かな積載力、そしてSUBARUの伝家の宝刀である低重心、常時前輪駆動のドライビングの楽しさが高い次元で融合されたそれはもう素晴らしいクルマなのである。
そこに悪路走破性や樹脂パーツなどでラギット感をプラスしたのがアウトバックという訳だ。一般的には最低地上高が20cmを超えると比較的どんな道でも走破出来るとされているが、アウトバックは21.3cmと安心の数値。凹凸の多いキャンプ場でも全幅の信頼を寄せられる。
2023年改良の内容は

さて、そんなキャンプにもピッタリなアウトバックだが、2023年の改良では安全性や快適性がグッと向上する。先進安全技術であるアイサイトは3つのカメラとなる新世代の物を全グレードに装備。さらにシャークフィンアンテナにスマートリアビューカメラも全グレード搭載される。
他にもLimited EX本革シート装着車は1列目にシートベンチレーション、運転席にクッション長調整機構を装備し、ドライビングの負担も減少。SUBARU STRALINKを使用すればリモートエアコン機能も使えるとあって、かなり魅力的な内容となっている。
大人のアウトドアシーンにぴったりな特別仕様車

今回から追加される特別仕様車「Limited EX “Active × Black”」は、冒頭で触れた通りアウトドア向けのデザインや装備が搭載されており、大人のキャンプスタイルを目指すキャンパーにおススメな仕様に。

フロントグリルやフォグランプカバー、フロントとリアのバンパーガードがブラック塗装に変更。クルマを印象を大きく変えるホイール、ルーフレールも「スーパーブラックハイラスター塗装」が施される。
シートには水にぬれても安心な撥水ポリウレタンシートを採用し、オプションでサンルーフも追加可能とのこと。
走りもデザインも積載も全部欲しいならコレ

よく走りよく曲がりよく止まるというのが筆者のSUBARUクルマに対しての印象だが、歴史の長いレガシィの血を引いているアウトバックでも同じことが言える。
エンジンは1.8L水平対向の直噴ターボとなっており、車重があっても気持ちいい加速が楽しめそうだ。そして積載力と悪路走破性は言わずもがな。まさに大人の為のアウトドアビークルと言っても過言ではないだろう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

釣りもできる神奈川の穴場キャンプ場「茅ヶ崎柳島キャンプ場」レビュー

【PDFダウンロード可】ママキャンパーの「キャンプ用品チェックリスト」をご紹介

冬キャンプで子供と寝る時どうしてる?我が家の失敗談と現在の寝具をご紹介

富士山の絶景を拝める「三ツ峠山(開運山)」日帰りで登れる最短コースをご紹介

徒歩キャンプや登山では必須!持ち運びしやすい温度計のおすすめ8選

折りたたみギミックにこだわった木製テーブル「FODI-WOOD TABLE」一般販売がスタート

ツインピルツフォークT/Cで1歳児を連れて初めての冬キャンプin薪ストーブしてみた

山小屋のような形のテント、ヒュッテレーベン徹底レビュー。真夏から真冬までこれ一つでOK!

都内とは思えない自然豊かな穴場のキャンプ場「神戸園キャンプ場」へ行ってきました

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選

鋳物のプロも実践している本当にくっ付かないシーズニング方法を試してみた!

【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!

熊鈴の値段ってピンキリすぎない!?機能と音を比較してみた【音色動画あり】

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点

40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ






