大手自動車メーカーのSUBARUは、同社の人気SUV「フォレスター」の大幅改良モデルを発表した。
SUBARUといえばユニークな車作りと熱心なファンが多いのが特徴で、かく言う私もファンの一人。SUBARUファンであり、キャンパーでもある筆者ならではの切り口で、今回のマイナーチェンジからフォレスターがいかにキャンプにぴったりな車か説明していく。
フォレスターってどんな車?
出典:SUBARU オフィシャルWebサイトフォレスターにはSUBARUの伝統芸である「シンメトリカルAWD」を採用しており、でこぼこ道や水たまりが多い道、雪道などでも安定して走らせられる。もちろん舗装路でもその技術は活かされており、自分の運転がうまくなったかと勘違いするほど。
車内は安全性能を最大限高めつつも、広々とした空間を実現しており、見た目よりも広く感じる。最小半径は5.4mで、日本の道路事情に合わせて小回りが効くようになっている。SUVならではの高い視点も相まって、キャンプ場内でも安全に走行することができそうだ。
荷室はVDA法で509L〜520L。商用車のプロボックスが約580Lであることを考えれば、キャンプギアを積み込むには十分な大きさとなっている。
エクステリアがよりシャープに!おしゃれキャンプにも相性○
出典:SUBARU オフィシャルWebサイト今回のマイナーチェンジでは外装が大きく変わっており、これまでのキョロっとしたヘッドライトからシャープなものに交換された。もちろんこれまでもSUVらしいギア感ある見た目でキャンプ向けではあったが、シャープなスタイルで洗練されたおしゃれキャンプと相性が良くなった。
例えばノルディスクやローベンスのコットン混のワンポールテント、サバティカルや鎌倉天幕といった個性的なテントにも合いそうだ。
安全性と快適さを向上!ドライバーにも同乗者にも優しい
出典:SUBARU オフィシャルWebサイトSUBARUの先進安全技術「アイサイト」は従来からフォレスターにも搭載されていたが、今回の改良でより広範囲を見渡せるなどの進化を経た「新世代アイサイト」へグレードアップ。
設営や撤収でお疲れのお父さんが万が一うっかりしていても事故を避けることができ、「お家に帰るまでがキャンプ」をしっかりサポートしてくれる。また足回りにも調整が入っており、同乗者の快適性向上にも配慮されているそうだ。
フォレスターはキャンプの相棒にピッタリ
出典:SUBARU オフィシャルWebサイト正直、フォレスターの魅力を解説しようとするとA4用紙8枚分くらい必要なのだが、今回はキャンプに関係ありそうな項目をピックアップして紹介させてもらった。
昨今のキャンプブームで各自動車メーカーも様々なSUVをラインナップしているが、大切なのは見た目、安全性能、走っていて楽しいか、の3点。見た目は個人の好みなのでさておき、安全性能と走る楽しさはSUBARUならでは技術が詰まっている。
イチファンとして、イチキャンパーとして非常におすすめできる車種なので、一度試乗して見ることをおすすめする。
本体価格 | 2,937,000円〜3,300,000円から(税込) |
---|---|
カラーバリエーション | クリスタホワイト・パール、アイスシルバー・メタリック、マグネタイトグレー・メタリック、クリスタルブラック・シリカ、クリムゾンレッド・パール、ホライゾンブルー・パール、カスケードグリーン・シリカ、オータムグリーン・メタリック、ブリリアントブロンズ・メタリック(グレードによって設定のない場合もある) |
エンジン | 2.0L水平対向4気筒DOHC直噴+モーター(e-BOXER)/1.8L水平対向4気筒DOHC直噴ターボ”DIT” |
変速機 | リニアトロニック(CSVのこと) |
駆動方式 | AWD(オールタイム4WDのこと) |
メーカーサイト | https://www.subaru.jp/forester/forester/ |
トップページ画像 出典:SUBARU公式ホームページ
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
ストームクッカーの便利なオプション品【純正・100均・シンデレラフィットグッズ紹介】
茨城の格安キャンプ場「豊里ゆかりの森」で冬のソロキャンプをおすすめする理由
キャンプでもおなじみ!本格SUVのSUBARUフォレスターがビッグマイナーチェンジ
群馬「渡良瀬川河川敷青少年ひろばキャンプ場」芝生フリーサイトの無料キャンプ場紹介
茨城「豊岡海岸(久慈川河口緑波)」静かな波音に癒される無料キャンプスポット紹介
【最大50%OFF】コールマンのキャンプ用品を安く買おう!軽井沢アウトレットが凄い!
登山におすすめの美味しい時短料理5選!荷物が少なくまとまって簡単に作れるレシピ
和田長浜海岸キャンプエリア詳細|神奈川で海キャンプが楽しめる海岸エリアを紹介
山頂ありすぎ問題「赤城山」まずは最高峰の「黒檜山」から制覇することにしました
【ふたりソロキャンプ料理レシピVol.2】あさりのトマトリゾットとチーズポテトパンケーキ
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
コメリのグリルパンがキャンプでも使いやすくて良過ぎてしまった件
コンパクトバーナーに期待のルーキー登場!TokyoCamp「Azuchi」が新風を起こすか
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
改良版のMPS-01!GREENSTOVEとMaveRickのコラボストーブを早速体験してみた!
真冬のキャンプでも半袖で過ごせる「超大型 焚き火リフレクター」に30cmが新登場
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
北海道「長万部公園キャンプ場」レビュー|リーズナブルな料金で車を横付けできるエリアも
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ