株式会社アスディックは、同社のブランド「KRIFF MAYER 」からオリジナルの難燃素材「HINOKO(ヒノコ)」を使用したカメラ収納付きのアウトドアウェアを発売した。キャンプといえば、非日常空間を楽しむレジャー。実は空間を切り取って保存しておくカメラとは非常に相性の良い組み合わせなのである。
キャンプもカメラも大好きなキャンパーのために開発されたというだけあって、二つの趣味を持つキャンパーは要チェックだ。
目次
アンバサダーのウォンツを吸い上げて「カメラ好き」理想のウェア開発
クリフメイヤーは「General Wear for FAMILY CAMP」をコンセプトとして、キャンプにぴったりなウェアの開発を行ってきたが、今回はオフィシャルアンバサダーを迎え、よりキャンパーの「欲しい!」に寄り添ったウェアづくりを図った。
テーマは「カメラ好きのためのアウトドアウェア」。どんな機能があるのかチェックしていこう。
大容量のフロントポケットにカメラを収納
まず最初に目を引くのがお腹の部分に設定された大容量のポケット。大人の手が余裕ですっぽりと入ってしまうサイズ感で、一眼レフカメラが入れられるようになっている。
カメラ好きにとっては、いつ写真に収めたいシーンに出会うか分からないので常にカメラは身に着けておきたい所。キャンプシーンでは大切なカメラに火の粉が飛んだり、作業中にぶつけたりということが考えられるので、身に着けておきながらも守ってもらえるのは嬉しい。
袖口のファスナーを開けば濡れずに洗い物が出来る!
袖口はファスナーで開くようになっており、写真を見ると前腕の半分くらいまでは開きそう。
冬キャンプにおいて、炊事場で洗い物をする時にもアウターを着ていきたいが、袖口が濡れるので寒さを我慢してアウターを着ないという方もいるのではないだろうか。ファスナーを開けばアウターを着ながらでも洗い物ができるので、寒い中洗い物をする苦行にも耐えられる。
ポンチョタイプで椅子を火の粉から守る
そもそもこのウェアはアスディックが開発した難燃素材「HINOKO」で出来ており、その名の通り火の粉が飛んできても穴が空きずらい仕様となっている。
自身が火の粉から守られるのもメリットだが、ポンチョタイプなのでキャンプチェアをすっぽりと覆うことが可能。自身だけでなく大切なチェアも守ることが出来る。
カメラ好きでキャンプ好きのマストバイ!
筆者も一眼レフを持ってフィールドに出ることがあったが、首からぶら下げておくのもぶらぶらして危ないのでテントの中に入れっぱなしにしていたら結局一枚も撮らないということも。やはりカメラは身に着けておかないといざという時に撮れないので、手元にあるスマホで写真を撮ることが多かった。
アウトドアウェアとして優秀な機能を持ちながらもカメラを携帯できるとあれば、どちらも趣味に持つキャンパーにとってはマストバイといっていいだろう。このウェアがあれば、カメラを持って思う存分冬キャンプを楽しめそうだ。
最後にどこで購入できるかだが、執筆時点で株式会社アスディックやクリフメイヤーの公式サイトを確認しても詳細は不明。公式アンバサダーの「campers_photo」さんのインスタグラムアカウントをフォローして追加情報を待とう!
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
無骨さと実用性を両立!直火感覚で楽しめる職人技の焚き火台「炎満」が一般発売スタート
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
静寂と快適を追求!コールマンの新作2ルームテント「レインカーム2ルーム/3025 DR」発売
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
キャンプツーリングを始めた5年前と現在の装備を比較してみた
【宮城】三滝堂ふれあい公園キャンプ場は無料とは思えない充実度!遊具あり自然ありファミリーにぴったり!
茨城「辰ノ口親水公園」予約不要でキャンプが楽しめる解放感抜群の野営地を紹介
岐阜県恵那市に大人の秘密基地がオープン!フォレンタ笠置山かもしかキャンプエリアが誕生
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧