少子高齢化社会がどんどん進み廃校が増える一方で、廃校となった施設を有効活用する取り組みもかなり増えてきている。文部科学省の発表によると、令和3年5月1日時点で、平成14年度から令和2年度に廃校となった施設の内、建物が残っているのが7,398校、その74.1%に当たる5,481校が様々な用途で活用されているとのこと。
活用方法の一つには「キャンプ場」として運営するプランもあり、社内運動会の企画・運営を行う「株式会社運動会屋」も事業の一つとして取り組んでいる。2校目となる旧南条小学校の事例を見ながら、まちづくりの可能性を探ってみる。
アーバンキャンプの場として「学校」はアリ
従来のキャンプは山や海沿いなど大自然に囲まれながら楽しむというイメージが強かったが、昨今は交通の便が良く、買い物場所や温浴施設にも恵まれた都市部でキャンプをする「アーバンキャンプ」もじわじわと人気をあげてきている。
学校は比較的民家に近いところにあることが多く、民家がある所には商店やレストランもあるので、アーバンキャンプをする場所としてのポテンシャルは非常に高い。実際に運動会屋がプレオープンを進めている旧南条小学校付近にもコンビニやカフェ、レストラン、スーパーが近隣にある。
学校とキャンプの相性も◎
では学校とキャンプ場の相性はどうだろうか。キャンプ場に最低限必要な設備は、トイレと炊事場、そしてセンターハウスといったところだろう。もちろんシャワーもあるといいが、こちらは新規で付帯させるか近隣の温浴施設とコラボすればOK。トイレについては言わずもがな、炊事場は屋外の手洗い場が活用できる。センターハウスについては職員室など1Fにある教室を使える。
施設を作る上で費用が掛かるのは、空調や給排水関係を新たに工事すること。もちろん古い設備であれば更新をする必要があるが、ゼロから作るよりはコストを抑えられるので、廃校を活用するのは理にかなっている。
役目を終えた学校も地域のハブに
2022年4月にプレオープン予定の「CAMPiece YOKOSHIBAHIKARI」は、キャンプ場としての役割以外にも地域住民の活動の場や、地元の農産物の直売、ワーケーションや企業研修といったビジネス利用、文化交流といった「地域創生の拠点」となるような施設を目指すとのこと。
元々が学校であれば教室がいくつかあるし、家庭科室、図工室、理科室といった設備を使えば通常のキャンプ場では思いつかないような企画も実施できるだろう。
今後も廃校キャンプ場は増えそう!
第二次キャンプブームは既に終わっておりカルチャーになっているという見方もある中で、加速する少子高齢化の影響で廃校になる施設を有効活用する自治体は今後も増えてくるだろう。単純に建物を壊すのにもコストがかかるし、何より持続可能な発展を視野に入れるのであればそのまま活用した方が良いに決まっている。
そういった意味では、CAMPiece YOKOSHIBAHIKARIなどの「CAMPiece」は良いベンチマークとなるだろう。新しいトレンドを感じに、一度利用してみてはいかがだろうか。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
DODユーザー必見!ウサロゴで日常もキャンプも楽しくなるLINEスタンプ全16種
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
【古民家×サウナも登場】車中泊に“泊まる楽しさ”を添える全国13施設のRVパークが追加
【奥道志オートキャンプ場】サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
100%完全遮光×簡単設営で快適!Alpen Outdoorsの夏キャンプ新作ギアに注目
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
『決定版 キャンプ大全』で自分に合う道具選びとテクニックを学ぶ!初心者からベテランまで頼れる一冊
標高1,445mの絶景に会いに行こう!長野・陣馬形山アルプスビューラウンジがリニューアル
最高コスパのエアーテントが即完売!コメリ新作ギアが今年もアツい
好評完売モデルが再び登場!ogawa「ポルヴェーラRセット」数量限定で復活
親子で命と向き合う狩猟体験!三重・鈴鹿「リトルハンターズアドベンチャー」5月開催
設営5分で幅約5m!快適ドーム空間の「デカゴン500-BE」がLOGOSから新登場
薪もギアも自在に操る!トヨトミGEAR MISSION新作「バーサグリップ」「ティンバーベース」登場
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
キャンプサイトをおしゃれにランクアップ!ogawaの新作テーブル&チェアに4モデルが登場
雨の日の救世主!折り畳めて自立する防水シューズがBROOKLYN OUTDOOR COMPANYから発売
真夏の強い味方!Alpen Outdoorsの新作アイスコンテナ&ソフトクーラー登場
持ち運びも設営も楽ちん!LOGOS「チルチェア」で気軽に極上チル体験
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】