都内で話題のアウトドア雑貨セレクトショップplywood日本橋店では、4月8日(金)~5月8日(日)の期間中、アウトドアの新作ギアが集まるスペシャルイベント『SEASON IN!! OUTDOOR FAIR 2022』を開催。
今シーズンより取り扱いスタートとなるノルウェー発のハイスペックテント『NORTENT』初の店頭展示が行われるようだ。普段はなかなか現物を見られないNORTENTを、自分の目で見てから購入できるチャンス!
目次
ノルウェー発「NORTENT(ノルテント)」とは?

NORTENTは2019年にノルウェーで誕生したテントメーカー。ノルウェーの過酷な環境下を過ごしてきた先住民の知恵と技術からインスピレーションを受けており、厳しい気候環境を乗り越えるためにデザインされたテントを展開している。頑丈で最高品質でありながら、軽量性も兼ね揃えており、ヨーロッパのみならず、アメリカやカナダでも高い支持を受けている。
plywood日本橋店 店頭展示予定商品
イベント期間中はNORTENTのLavvo・Gammeシリーズのいずれかのテントが、週替わりで2張ずつ展示される。来店日に設営されていないモデルでも、希望を伝えれば設営してくれるそうだ。
Gamme ARCTIC SERIES

Gammeシリーズは、ノルウェー・サーミー族の伝統的な住居「Gamme(ギャム)」をイメージしたデザインで、5本のポールで構成される自立型ドームテント。4シーズン対応型で、ストーブを中心に配置できるよう設計されており、冬キャンプでも暖かく快適に過ごせるテントだ。
Gamme 4
- 使用人数:6人 (インナーテント使用時就寝人数:4人)
- テント重量:7.6kg
Gamme 6
- 使用人数:8人 (インナーテント使用時就寝人数:6人)
- テント重量:12kg
Lavvo SERIES

NORTENT Lavvoシリーズは軽いハイキングから過酷なハイキングまで、軽量性を求めるすべてのアクティビティに対応するテント。ワンポールとツインポールの2型があり、Koie 7はツインポール型。快適性、柔軟性、広さ、信頼性を備えており、広々としたテント内には2つの入口があるので空気の循環がスムーズだ。
- 使用人数:7人(インナーテント使用時就寝人数:4人)
- テント重量:5.9kg

Lavvo 4は、ワンポールテント。伝統的なティピ型テントにある屋根の開口部を煙突ポートに変更し、薪ストーブも設置可能。フライシートには超軽量かつ高い耐久性を備えたシルナイロンを採用している。
- 使用人数:4人(インナーテント使用時就寝人数:4人)
- テント重量:3.9kg
【新作ギア大集合】SEASON IN!! OUTDOOR FAIR 2022

4月8日(金)~5月8日(日)の期間中にはplywood日本店にて新作ギアが大集合!5,000円以上のお買い上げでplauwoodと&NUTSコラボのノベルティももらえるほか、店内一部最大40%のコーナーも用意されるそうだ。
また、その他にもアウトドアスパイスのポップアップや、週末限定の訳あり商品販売など気になる企画が盛りだくさん。イベント詳細が気になった方はplywood日本橋店のホームページをチェックしよう。
| 開催期間 | 4月8日(金)~5月8日(日) |
|---|---|
| 会場 | plywood(プライウッド)二ホンバシ店 |
| 所在地 | 東京都中央区日本橋横山町8-13 1&2F |
| 営業時間 | 11:00〜19:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| 電話番号 | 03-6264-9521 |
| 公式ホームページ | plywood公式サイト |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

子どもと一緒に楽しめる阿蘇くじゅう国立公園のオススメスポットを紹介します

軽さとコンパクトさで魅力増大!ノルディスクアスガルドミニの使い心地は?

絶景で超人気の「浩庵キャンプ場」は場所取りが大変!知っておくべきポイントをまとめました

白浜荘オートキャンプ場が魅せる琵琶湖キャンプの魅力!また1つ家族の思い出が増えますよ

遂に正式オープン!Alpen Outdoorsの手掛ける高原キャンプ場が死角ナシ

焼き網捨ててない?メイドイン燕三条の100年使える焼き網でキャンプにサステナブルを

冬キャンプで子供と寝る時どうしてる?我が家の失敗談と現在の寝具をご紹介

【北海道キャンプ】夏は涼しく冬は雪が少ないオートリゾート苫小牧アルテンをご案内

多摩川の源流「笠取山」原生林と水源地を巡る人気の日帰り最短コースをご紹介

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

リーズナブルなのに環境面バッチリな「真道山森林公園キャンプ場」をご紹介します。

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

【ふたりソロキャンプ料理レシピvol.8】空き缶ポップコーンで色んなフレーバーを試してみた

公園内にあるのでファミリーキャンプにおすすめ!「鶴沼公園キャンプ場(北海道浦臼町)」

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

キャンプで作るおつまみレシピ|大根の昆布茶浅漬け・豚の角煮風・切り干し大根のペペロンチーノ
-1.jpg)
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧

40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧






