キャンプ場の企画や運営を手掛ける株式会社Recampは、栃木県日光市の中禅寺湖にある「砥沢(とざわ)野営場」にて、野営体験プログラム実証事業を実施すると発表した。
日程は2022年11月5日~7日までの3日間で「セミセルフサービス型の野営体験」を検証するとのことだ。
目次
背景にあるのは「国立公園満喫プロジェクト」
平成28年から環境省の主導で行われている「国立公園満喫プロジェクト」というものはご存知だろうか。国立公園の保護と利用を循環させることで、自然を守ることと地域活性化を両立させる施策の事で、現在は8ヶ所の公園でステップアップのためのプログラムが組まれている。
その内の1か所が今回実証実験が実施される日光国立公園で、「上質で奥深い魅力を満喫できる国立公園を目指す」という事が目的とされている。
「野営体験プログラム」実証実験はどんな内容?
冒頭で触れた「野営体験プログラム」の実証実験は具体的にどんなことをするのか理解を深めると、国立公園をどうしていきたいのかも分かってくる。順に説明していこう。
自然を満喫するアクティビティ
これはもはや説明するまでもなく「王道」な内容。自然の中でボーっとするのも悪くないが、アクティビティを通して積極的に自然と触れ合う事で、より自然の良さが分かるようになるというものだ。
今回のプログラムでは中禅寺湖カヌー、湖畔ウォーキングなどを1泊2日を通して体験するという内容になっている。
アウトドアリビングと最低限の寝床
自然の中に身を置くことがキャンプの楽しさであるとすれば、しっかり区画されたリビングではなく屋外をリビングと捉える「アウトドアリビング」の考え方こそが大切。寝床についてもある程度の快適性があれば十分とし、薪ストーブや焚き火といったアウトドアの醍醐味を楽しめるコンテンツを用意する。
シェフと作る「おいしいDIY」
キャンプに慣れていても悩むのが食事の問題。もちろん屋外で食べるカップラーメンも美味しいのだが、バランスよくおいしい食事をしようと思うと助けが欲しい。
そこでRecampが考えたのは、シェフが監修したレシピをシェフと一緒に作る「おいしいDIY」。自ら作るという手間もスパイスとなって、思い出に残る食事になること間違いなし。
グランピングとキャンプの間が欲しい
キャンパーがグランピングに対して「それってキャンプなのか?」という疑問を抱くシーンに頻繁に出会う。グランピングは非常に快適で楽しいのは事実だが、自分でリビングや寝室を作り、自然の中に空間を借りるという実感のあるキャンプに対して差があるのは、この記事を読んでいる方なら何となく感じていただろう。
アウトドアを楽しむという意味では、正直どちらの要素も欲しいが、それらを両立させるための解決策が「セミセルフサービス型の野営体験」という訳だ。現時点でもレンタルしたテントなどを設営・撤去してくれるサービスがあるが、それをもう一歩踏み出したような内容と言って良いだろう。
成果があれば身近な国立公園にも出来るかも?
今回の実証実験で成果が出れば、こういった「セミセルフサービス型の野営体験」もビジネスとして成立することが分かり、全国に30ヶ所近くある国立公園でも同様の取り組みが行われる可能性もあるだろう。
レポートは環境省の国立公園満喫プロジェクトのページで発表されると思うので、気になるという方は時間があるときにチェックしてみて欲しい。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
静寂と快適を追求!コールマンの新作2ルームテント「レインカーム2ルーム/3025 DR」発売
キャンピングカーの魅力がぎゅっと凝縮!FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳で限定イベント開催
お座敷スタイルで冬キャンプはここまで快適になる!見た目も心地良いサイト作り実践
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
車中泊用の跳ね上げ収納付ベッドをイレクターパイプでDIYしてみた【予算20,000円】
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【岩手】石浜キャンプ場は目の前に広がる景色が最高な海辺のキャンプ場!
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
大泉さくら運動公園 野外炊事広場|BBQや焚き火も可能な無料キャンプスポット紹介
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧