今年も一般社団法人日本RV協会(以下、日本RV協会)から、キャンピングカーの販売額や業界動向が取りまとめられた「キャンピングカー白書2023」が発行される。今年のトピックスはなんと言っても、2022年の国内キャンピングカー販売売上が過去最高の762億円になったという事だ。
これは新車、中古車合わせての金額となっており、前年対比は120%と爆発的な伸びを見せている。こんな中で今キャンピングカーを検討している方は、いつが買い時なのだろうか?調査結果を交えて考察してみよう。
保有台数も過去最大の14万5千台に
冒頭でも触れた通り、キャンピングカーの販売売り上げは過去最大の762億円になったのと同時に、保有台数も前年から9千台増えて14万5千台に。前年に対して106.6%となっており、売り上げの昨対120%からは下がっていることから、2022年は1台当たりの単価が上がっている計算となる。
日本RV協会によれば、アウトドアブームを受けてライフスタイルにキャンピングカーが根付いてきたという見解だ。17年前の台数と比べると約3倍にもなっていることも踏まえると、今後もキャンピングカーマーケットは伸びていくと予想している。
キャンプ用品より伸びているキャンピングカー
株式会社矢野経済研究所が2022年11月に発行したプレスリリースでは、国内アウトドア用品・施設・レンタル市場の推移が発表されている。2019年度には3,100億円だったマーケットはコロナの影響で2,976億円に減少。そこから密にならないレジャーとしてブームが再燃し、2021年度は昨対109.6%、2022年度は106.5%(見込)とされている。
これをキャンピングカーの推移と比較した時に大きく違うのが、「2020年に落ちていない」ことと、「全体の市場よりも伸び率がイイ」ということだ。最近ではキャンプギア業界はピークを越えたという見方もある中で、キャンピングカーはもう少しブームが続きそうなことが伺える。
キーワードは需要と二次流通
上でも述べた通り、2022年は2021年に比べると1台当たりの単価が増えていることが分かるので、新車販売も好調なハズ。
また全体の売り上げや販売台数を底上げしているのは、ビルダーに余力が出てきて納車されるようになってきたことと、中古車の流通台数が増えて検討しやすくなってきたことにもあると考える。まだまだ新車も売れているので、キレイな中古車や、三時流通の車両が出回ってくることも含めて考えるとマーケット規模は衰えないだろう。
欲しい時が買い時!
さて、そうなった時にキャンピングカーが欲しいという方はどのタイミングで購入するのが良いのだろうか?様々な意見があると思うが、筆者的には「欲しい時が買い時」というのを推したい。
この二次流通の動向を見ると、キャンピングカーのリセールバリューは非常に高く、新車や中古で購入した場合でも中々の金額で手放せることも多い様だ。となればトレンドの内に早めに購入し、ある程度乗ったら手放すのが最もコストが低いハズだし、欲しい時こそ最大限楽しめる訳なので満足感も高い。キャンピングカー購入を考えている方はぜひ参考にしていただきたい。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
海辺の高規格サイト「マリンベース西伊豆」伊豆で待望の広大な区画サイトがあるキャンプ場オープン!
キャノピーのアレンジが多彩!VASTLANDが簡単設営なのにゆったり過ごせるワンポールテントを発売
キャンプブログを始めると中国メーカーからレビュー依頼が来る?!受けても大丈夫なの?
雨や風、厳冬期でも使用できる!アウトドア環境に左右されないマッチ・ライター7選
キャンプの醍醐味をサッと味わえる!大都会でカレーを作って食べる「ナイトキャンプ体験」が登場
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
LOGOSの新大型2ルームテント「プレミアム エーコン PANEL EVER DOME L」新登場
てるてる坊主の頭が光る!雨が降っても楽しい「LOGOS 野電 てるてるランタン」が登場
デイキャンプやBBQでも大活躍!コールマンの簡単組み立てシェードが更にコンパクトに
石油ストーブを安全に運ぶ収納ケースがVASTLANDから登場!1万円を切る低価格を実現
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
ちょっとしたお悩みを解決するキャンプギア5種類が新発売。’24年春Montagna新商品紹介
車中泊に適した環境を揃えるRVパークが400施設を突破!お得に気軽にクルマ旅を楽しもう
昇仙峡にある絶景の山「弥三郎岳(羅漢寺山)」白砂山も縦走できるお手軽コースをご紹介
広島県のサーキット場に隣接する珍しいキャンプ場「スポーツランドTAMADAキャンプサイト」レビュー
災害時でも火を使わずに温かい食事がとれる「HOTPLUS あったかフードボックス」登場
キャンパーの8割が「大人数より少人数が良い」と回答!それぞれのメリットとデメリットを考える
雨や風、厳冬期でも使用できる!アウトドア環境に左右されないマッチ・ライター7選
キャノピーのアレンジが多彩!VASTLANDが簡単設営なのにゆったり過ごせるワンポールテントを発売
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
【冬キャンプの防寒対策と寝室の作り方】これで電源サイトを卒業しました