新潟県三条市を拠点にフィッシングとキャンプのギアを製造しているメーカー「ベルモント」が、2023年春に発売する新製品の情報を公式サイトで発表している。そのどれもが絶妙に便利そうで、期待感抜群のアイテムばかり。その中から特にコレは!と感じられた製品をピックアップして一足お先に紹介しよう。
目次
ベルモント2023年春発売予定の一部製品
フォールディンググリルHIGATAMI
ステンレス製の折り畳み卓上グリル「HIGATAMI」は、焼き網を上下2段で使えて、火加減の調整がしやすく、スライドさせる事で炭の継ぎ足しも簡単。別売りのディッシュパンやアイアンプレートを乗せれば、煮込み料理や鉄板料理も楽しめる。火床はメッシュ素材で灰が落ちにくく、折りたためばコンパクトに収納も可能。
本体価格:¥20,000(税込価格¥22,000)
材質:ステンレス、収納ケース:ナイロン
サイズ:使用時:約W325×D240×H225mm、収納時:約W312×D250×H48mm
重量:約2.85kg
フィールドナイフ-倭-yamato
フルタングでバトニングしやすいハマグリ刃形状のフィールドナイフ。硬さ、耐摩耗性に優れた3mm厚の高強度ステンレス鋼を使用しており、扱いやすい軽さ90gは魅力的。牛革シース付きで、別売りのファイアスターターも収納可能。無骨な見た目はインパクトも抜群。
本体価格:¥7,000(税込価格¥7,700)
材質:SUS6A・ポリエステル、シース:牛革
サイズ:全長約230mm、刃渡り約100mm
重量:ナイフ約90g、シース約48g
Chill サイドテーブル
折りたためば厚みわずか16mmになるサイドテーブル。天板サイズは約257×182mmとなっており、ソロキャンプやベランピングなどにぴったりのサイズ感。ステンレス天板なので熱にも強く、ローチェアの横にセットしてちょっとしたブレイクタイムに活躍しそう。
本体価格:¥3,600(税込価格¥3,960)
材質:ステンレス、タモ材
サイズ:使用時:約W257×D200×H162mm、天板:約257×182mm、収納時:約W277×D200×H16mm
重量:約570g
チタン ヘラセット(ケース付)
チタン製のヘラで鉄板料理に活躍してくれるのはもちろんのこと、食材を切ったり混ぜたり、スクレーパーとしても使用できる。大小の2種類のサイズがセットで、収納ケースも付いており、隙間に収納しておきたいミニ便利グッズ。
本体価格:¥1,800(税込価格¥1,980)
材質:本体:チタニウム、ケース:ナイロン
サイズ:大:約134×45×1.2mm、小:約115×35×1.2mm、ケース:約140×50mm
重量:約34g
チタンシェラカップラウンドリッド
シェラカップ用の蓋として、注ぎ口がプラスされたアイテム。箸やスプーンの背で持ち上げる穴が空いており、持ち手を省略することでパッキング性能が大幅に向上している。M・L・LLの3サイズから選べるので、大抵のシェラカップには互換性があるだろう。
本体価格:M 税込1,320円、L 税込1,430円、LL 税込1,540円
材質:チタニウム
サイズ:M Φ122mm、L Φ132mm、LL Φ142mm
重量:M 約26g、L 約30g、LL 約35g
ファイアスターターENBU
太さΦ10×長さ94mm、持ち手の部分にスクレーパーを内蔵できる大型ファイアスターター。火花が大きく出るので、これまでファイアスターターでの火起こしに苦労していたキャンパーにおすすめ。1本は常備しておきたい筆頭アイテム。
本体価格:¥1,800(税込価格¥1,980)
材質:マグネシウム・アルミ・ステンレス
サイズ:全長165mm、マグネシウムΦ10mm
重量:約65g
チタンボール14
シンプルなチタン製のボールだからこそ、アイデア次第で無限の使い方が可能。スープ用の器として、湯沸かしに、食材置き、ちょっとした煮込み料理、ミニフライパン、クッカーの蓋としてなどなど、使い道は自分次第だ。
本体価格:¥1,800(税込価格¥1,980)
材質:チタニウム
サイズ:約Φ140×38mm
重量:約45g
他にも期待できそうな新製品が揃い踏み
ここで紹介した他にも、ベルモント公式サイトには2023年春に発売予定のNEWプロダクトが多数掲載されている。どの製品も無駄な部分が削ぎ落とされた、シンプルかつ機能的なベルモントらしさ溢れるアイテムばかりとなっているので今から発売が楽しみだ。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
【宮城】神割崎キャンプ場は充実の設備で大人気!通年営業化でますます大注目の場所です!
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
アルコールストーブが30分で自作できる!アルミ缶でできる携帯コンロの作り方を紹介
高いシュラフを買わなくても軽量装備!-5℃想定の徒歩キャンパー就寝システムをご紹介
【ふもとっぱらキャンプ場】エリアマップ付き写真で解説!特徴・おすすめエリア・注意点・ベストポジション
関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選
釜の淵公園河川敷キャンプエリア詳細|焚き火やBBQができる東京の隠れ野営地をご紹介
BBQグリルを手軽に!蓋つきの本格タイプなのにコンパクトな「Gamp Grill」が登場
高いシュラフを買わなくても軽量装備!-5℃想定の徒歩キャンパー就寝システムをご紹介
尾上製作所「火消しつぼになる七輪」がソロキャンプやバーベキューの必需品になりそう
薪割りの新しいスタイル!KAKUREGAの折りたためる薪割りスタンドが超画期的
30秒で設営可能なロッジ型テントの革命児「BT01」の先行販売がスタート
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
徒歩キャンプやツーリングで使いやすそうな「バックル付き保冷・保温バッグ」が4月新発売
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
高品質&低価格の800FPダウンシュラフ、春秋冬3シーズンに対応する6種類が販売開始
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
テントが2階建て!?上が寝室で下がリビングの「THEDOOKAN」が新しい
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
初心者ソロキャンプ女子に伝えたい!キャンプ場での防犯対策とスキンケアについて
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧