アウトドアに持ち出す収納ケースは、まあまあ過酷な環境で使われる事がある。時には夕立でびしょ濡れになったり、時には他のギアにぶつかったり、ぎゅうぎゅうに積載した状態では収納ボックス同士で擦れることもあるだろう。
そんな時に心強いのが、タフな用途に定評のあるasobitoの収納グッズ。伝家の宝刀である防水帆布はアウトドアユースにぴったりの機能性とデザイン性を併せ持つことから非常に人気が高い。2023年2月22日からは野良道具製作所とコラボした商品を含む6商品がラインナップし、注目を集めている。
目次
野良道具製作所コラボアイテム
asobitoと野良道具製作所とのコラボは、両ブランド共に持つ「無骨でこだわりのあるキャンプシーンで使えるアイテム」というものから実現。上手に両社のエッセンスを取り込んだ、欲しいアイテムになっている。
EDC(Every Day Carry)ケース
Every Day Carryという名のごとく、毎日持ち歩きたくなるほどのクオリティに仕上がっているのがこのケース。野良道具製作所のギアをしまうことをイメージしており、野良ブラスターや野良ばさみがしっかりと収納できるようになっている。
それぞれのホルダーはソロキャンプに使う道具に丁度いいサイズとなっており、キャンプに行こうと思ったらすぐに持ち出す気軽さも魅力的だ。
キッチン&ギアケース
ソロキャンプでも料理にこだわる方向けに、ガッツリ調理器具を持っていけるような収納ケースがこちら。ラージメスティンやシングルバーナー、燃料やスパイスに至るまでまとめて収納することが出来るとの事。本体前面にはウレタンが挟み込んであり、クッション性は抜群。中に入っている割れ物なども安心して運ぶことが出来そう。
asobitoオリジナルアイテム
全6種類の内、4種類はasobitoの独自アイテム。ブランドによれば、これまでの「キッチリしまえる」から、「アソビ」を効かせた設計へと変化しているという今回の新商品。確かにラインナップを見れば言うことも頷ける。
オープンコンテナ
きっちりとしまわない代表格である「オープンコンテナ」。蓋が無いので薪をそのままぶち込んで持ち運ぶことも出来る。左右には持ち手がついており、ハンギングループもついているのでカラビナやシェラカップを引っかけておけば機能が拡張できる。フィールドで雑多なものを入れておくのにも便利そうだ。
ツールバッグ
こちらもふたが無いタイプのバッグだが、左右に広くなっているのでペグハンマーやペグを入れておくのに便利そう。とはいえ中身が飛び出しては困るのでフラップも装備されており、内ポケットもあることから細かい道具をしまっておくことも出来る。
ユーティリティポーチ
幅23×高さ13×奥行7cmの小さ目サイズのポーチ。小さめサイズと言っても他のギアと比べたらの話で、普通のポーチよりは大きく、細々としたツールをしまっておくのに活躍しそう。ホックもついているのでハンギング、ベルトループに取り付け可能なのも嬉しい。
マルチシートL
こちらは既に登場しているマルチシートの大きいサイズ。幅140×厚さ0.5×奥行138cmと通常サイズの2倍の大きさとなっており、ギアをいったん降ろしておくためのシートにとどまらず、8カ所のハトメを使用する事で風除け、日よけにも転用が可能。頑丈で防水という事であれば、いざという時にはテントのグランドシートとしても使えるかも。
早めに買って経年変化を楽しもう
asobitoのギアは経年変化によって味わい深くなるのも魅力の一つ。経年変化を楽しむには早めに買ってガシガシ使うというのが一番良いので、ちょっとでも気になる方は思い切って手に入れてしまった方が得だ。一気に6種類もラインナップが増えたので、探しているちょうどいいギアが見つかるかも?
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
【宮城】神割崎キャンプ場は充実の設備で大人気!通年営業化でますます大注目の場所です!
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
高いシュラフを買わなくても軽量装備!-5℃想定の徒歩キャンパー就寝システムをご紹介
アルコールストーブが30分で自作できる!アルミ缶でできる携帯コンロの作り方を紹介
【ふもとっぱらキャンプ場】エリアマップ付き写真で解説!特徴・おすすめエリア・注意点・ベストポジション
BBQグリルを手軽に!蓋つきの本格タイプなのにコンパクトな「Gamp Grill」が登場
釜の淵公園河川敷キャンプエリア詳細|焚き火やBBQができる東京の隠れ野営地をご紹介
こんなソロ用テントを探していた!理想のソロテント「Thous Winds SCORPIO 1P TENT」
高いシュラフを買わなくても軽量装備!-5℃想定の徒歩キャンパー就寝システムをご紹介
尾上製作所「火消しつぼになる七輪」がソロキャンプやバーベキューの必需品になりそう
薪割りの新しいスタイル!KAKUREGAの折りたためる薪割りスタンドが超画期的
30秒で設営可能なロッジ型テントの革命児「BT01」の先行販売がスタート
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
徒歩キャンプやツーリングで使いやすそうな「バックル付き保冷・保温バッグ」が4月新発売
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
高品質&低価格の800FPダウンシュラフ、春秋冬3シーズンに対応する6種類が販売開始
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
テントが2階建て!?上が寝室で下がリビングの「THEDOOKAN」が新しい
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
初心者ソロキャンプ女子に伝えたい!キャンプ場での防犯対策とスキンケアについて
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧