日本は四季があるからこそ美しい自然を楽しめるのだが、キャンプでは逆にその四季への対応は中々難しい所。きちんと準備をしていても、持って行ったシュラフでは少々寒い…という経験をした方もいるのではないだろうか。そんな悩みを解決するのが、BROOKLYN OUTDOOR COMPANY(BOC)から登場した2種類のフリース寝袋ライナー。
寒冷地向けの「The Thermal 6」は、吸湿発熱素材を使用し、体温でしっかり暖かさをキープ。一方「The Thermal 2」は、通気性の良いワッフルフリースを採用し、夏場の単体使用にも最適だ。どちらも軽量&コンパクト収納が可能で、持ち運びしやすく非常用の防寒アイテムとしても活躍する。それぞれの特長や活用シーンを詳しく見ていこう。
目次
寝袋の暖かさを手軽にプラス!ライナーを活用するメリット
寝袋ライナーは手持ちの寝袋に追加するだけで保温性を向上させる便利なアイテム。特に気温の変化が大きいキャンプでは、朝晩の冷え込みに対応できるギアとして重宝する。
寝袋の内側に入れて使用することで、汗や汚れが寝袋本体に付着するのを防ぎ、清潔に保てるというメリットも。今回紹介する2種類のライナーについては洗濯が簡単なフリース素材を採用しているため使用後のメンテナンスも手軽だ。
寝袋の性能を底上げして快適な睡眠環境を作るという意味ではライナーの活用はおすすめの選択肢といえる。
寒冷地に最適!蒸気で発熱する「The Thermal 6」
「The Thermal 6」は、寒い時期に最適な吸湿発熱素材を使用した寝袋ライナー。体から発せられる水分を吸収し、熱エネルギーに変換することでじんわりと温かさを生み出す仕組みになっている。
体から出る水分はダウンにとっては点滴ともいえる存在だが、それらを熱に変換してくれるというのであればまさに一石二鳥。単独でも使うことが出来、春や秋の平地キャンプなら対応できるようになっている。
夏場は単体で快適!薄手の「The Thermal 2」
「The Thermal 2」は、春夏のキャンプに適した薄手のワッフルフリース素材を採用したライナー。寒い季節には寝袋の保温性を補助し、気温が高い時期にはこれ1枚で快適な睡眠環境を提供する。
特に高温多湿な日本の夏キャンプでは、寝袋では暑すぎると感じることもある。そんなときに「The Thermal 2」を単体で使えば、汗をかいても体にくっつかずにサラっと使えるのが魅力だ。
非常時の防寒対策にも!持ち運びやすいコンパクト設計
「The Thermal 6」と「The Thermal 2」は、それぞれの特性を活かして四季を問わず活躍するが、その軽量コンパクトな設計により非常用の防寒ギアとしても優秀だ。
たとえば車中泊や登山で予想外に冷え込んだ際、ライナーを加えるだけで快適な温度を保つことができる。また停電や災害時の備えとしても役立ち、自宅の防災用品としてストックしておくのもおすすめだ。
手持ちの寝袋をワンランク上の快適さにアップグレードするために、これらのライナーを活用してみてはいかがだろうか。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
無段階調光&3つの調色!VASTLANDから良コスパのLEDランタンが登場
熱狂的スバリストキャンパー必見!新型SUV「CROSSTREK」のシェラカップが貰えるかも
漆黒に染まったオールブラックなウッドテーブルが先行販売で応援購入総額200万円を突破
電源不要のアウトドアスピーカーが「Zebrang」から新発売!好きな場所がカフェになる
新潟県「五十沢キャンプ場」レビュー!川遊びやハンモックも張れる自然いっぱいのキャンプ場
今改めて伝えたい椿荘オートキャンプ場の魅力と2人ソロキャンプの醍醐味
真冬の野外キャンプフェス「GO OUT CAMP 冬 2023」が12月8日~10日開催
【1月15日開催】コールマン特別協賛!都会の真ん中で「体験」をテーマにしたイベント開催
日本最北の村にある「さるふつ公園キャンプ場」レビュー!大平原とオホーツク海を眺めながらバンガロー泊
キャンプで極上のコーヒータイムを。HARIOからアウトドアシリーズ「HARIO outdoor」が新発売!
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
山菜採りの装備と服装|必要な持ち物一覧
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
ワンタッチで日陰が作れる!コールマン「ポップアップシェード DR」が手軽で高機能
徒歩キャンプ女子の冬の装備公開!バックパックで氷点下キャンプを楽しめる防寒対策もご紹介
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
茨城「辰ノ口親水公園」予約不要でキャンプが楽しめる解放感抜群の野営地を紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】