昨年オープンしたアウトドアショップ「ASOBUGU」さんをご存知ですか?
白老キャンプフィールド「ASOBUBA」を運営している「ASOBU」合同会社さんが手がける、大人のキャンプ道具をコンセプトとしたお店です。北海道初上陸のブランドや、ガレージブランドなども多く取り扱っていることでも注目されています。
オープン以来ずっと気になっていた、このおしゃれ感漂うお店に行ってきたので、購入アイテムと共にご紹介します。なかなか来店できない方も、オンラインショップがオープンしたのでチェックしてみてください。
※2023年12月追記、こちらの店舗は現在、閉店しています。
その他の店舗情報はASOBU公式オンラインサイトにてご確認下さい。
目次
ASOBU合同会社って?
出典:ASOBUBA Facebook『無くても生きて行けるけど、遊びは心を豊かにする』
このモットーのもとに遊びを真剣に考える会社、それがASOBU合同会社です。現在、キャンプ場「ASOBUBA」とキャンプ道具店「ASOBUGU」、「ASOBU」工務店の3つの事業を手がけています。
大人のキャンプ道具ショップ「ASOBUGU」
出典:ASOBUBA FacebookASOBUGU店舗紹介
キャンプ場「ASOBUBA」は白老にありますが、キャンプ道具店「ASOBUGU」は札幌市白石区にあるショッピングモール「ラソラ札幌」内にあります。
住所 | 〒003-0003 札幌市⽩⽯区東札幌3条1丁⽬1-1 ラソラ札幌 A town 1F |
---|---|
アクセス | 地下鉄東⻄線「東札幌」駅下⾞1番出⼊⼝より徒歩3分 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
電話 | 080-3300-2779 |
URL | http://asobu.life |
オンラインショップ | ASOBUGU Webshop |
ラソラ札幌内にあるので大型駐車場も完備されているほか、地下鉄によるアクセスも良いので行きやすい場所にあると思います。
お店の雰囲気は?
店内はとてもおしゃれで開放的な空間になっており、こだわりのアイテムが並んでいます。
入り口付近にはハンモックを試せるスペースがあり、我が家の子どもたちも喜んで乗っていました。いつもキャンプに自立式のハンモックを持参していますが、木に吊るすタイプだとより雰囲気が出てカッコイイですね。
ハンモックが気になるのは子どもだけではないようで、大人の方も多く試されていました。
出典:ASOBUBA Facebook「SLOWER」のグリルなども置いてありました。今流行りのべランピングにピッタリのアイテムです。
他にも我が家も愛用している『MINTAGE』のウォータージャグや、革小物など、見ているだけでも楽しいアイテムが並んでいました。
出典:ASOBUBA Facebookノルウェーブランド「EAGLE Products」のケトルも。底の銅メッキ加工により熱伝導率が優れており、雑誌などにも取り上げられている人気アイテムです。
出典:ASOBUBA Facebookワッフルメーカーも気になります…。先日ご紹介したニトリ「たい焼きパン」と同様に、キャンプはもちろんお家キャンプでも活躍しそうですね。出来上がりも映えそうですし、ぜひ、作ってみたい一品です。
よく見る大手アウトドアメーカーの製品は少なく、流行にとらわれない、作り手のこだわりが詰まった物が多く取り揃えられています。
国内家具メーカーが手がける「IKKI」や「Hang Out」、「FNS」(布施野鉄筋)、「YOKA」など、あまり実店舗では見かけないブランド製品も取り扱いがあり、実際にアイテムを見て質感を確かめるチャンスです。
ASOBUGU オリジナル製品も!
出典:ASOBUBA Facebook店舗には、ASOBUGUのオリジナルアイテムも。人気で再入荷となったシェラカップやカトラリーは、有名な新潟県燕三条で製作されており安心の品質です。
出典:ASOBUBA Facebookアイヌのデザイナーとのコラボ製品である焚き火台は、切り絵作家でもあるデザイナーによるステキな文様が施されています。夜に火が灯されれば文様が透けて美しく、見惚れてしまいますね。
最近は人と同じアイテムよりも、ガレージブランドなどのオリジナルティ溢れるアイテムを好むキャンパーさんも増えてきているので、気になる方は一度店舗をご覧になって見てください。他にも素敵な焚き火台が並んでいましたよ。
アパレルの取り扱いも!
アパレルの取り扱いもあり、アウトドアエプロンや、Tシャツ、アウターなどが並んでいました。オシャレで機能的なアウトドアブランド「grn outdoor」のアイテムも多数ありました。
「grn outdoor」はスタッフさんのお気に入りブランドだそうです。親子でお揃いにしたい可愛いTシャツなどもありますから、気になる方は要チェックです。
我が家も今年のお揃いキャンプTシャツはこちらのブランドにしようかしら…。難点は、人気なのですでに売り切れも多く、家族分のサイズを揃えるのが難しいことでしょうか。
購入アイテムをご紹介
それでは今回購入したアイテムを2つご紹介したいと思います。まず1つ目はこちらです。
「HANG LAMP TYPE2」です。こちらは電池式のLEDライトなんですが、なんと電球部分がガラスではなくプラスチックなんです!なので全体的にとても軽く、持ち運びも安心。
テントの中に吊るしたらとても素敵ですよね。一目惚れした新色「オリーブカーキ」は、私が来店した時点では店舗在庫ラストでしたが、まだオンラインショップでは在庫があるようなので気になる方はぜひチェックしてみてください。
2つ目はこちら。
北海道苫小牧生まれのアウトドアスパイス「パスタイムーチョ」です。アウトドア系セレクトショップなどで取り扱われていることを知ってから、ずっと気になっていた商品です。
実際に食べてみましたが、うまい棒のめんたい味に似たようなお味で美味しかったです。見た目ほどは辛くはないので、ご安心を。我が家の子どもたちも食べられる辛さでした。辛いのがお好きな方は、より辛い「もーいっちょ」もありました。
フライドポテトなどに振りかけるだけで、一気にお店の味に。最も簡単な食べ方としては、ポテトチップスに振りかけるだけでも本格的なお味になるのでオススメです。
キャンプもお家時間も楽しくなるお店!
「AOSUBUGU」さんは、キャンプが楽しみになるアイテムはもちろん、おうちキャンプなどのおうち時間も楽しくなるアイテムも揃っているお店でした。
ベテランキャンパーさんはもちろん、これからキャンプを始めようと思っている方も見ているだけで楽しくなるアイテムが並んでいるので、一度足を運んでみてはいかがでしょう。
オシャレなアイテム揃いなので、キャンプに興味がない方も、オシャレ雑貨を見に行く気分で来店するのもアリかもしれません。
ASOBUBAさん、ご協力ありがとうございました。次回はぜひ、キャンプ場の方にもお邪魔したいと思います。
ギア
- 日毎
- 月間
- 殿堂
360°全方向から炎を愛でる焚き火台「Surround View-サラウンドビュー」先行販売中
茨城「豊岡海岸(久慈川河口緑波)」静かな波音に癒される無料キャンプスポット紹介
テーブルでスマホを充電?太陽光パネル付きの折り畳みテーブルがローンチ
茨城「辰ノ口親水公園」予約不要でキャンプが楽しめる解放感抜群の野営地を紹介
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又(二股)化にする設営手順とポイント
メンテ30分で蘇る漢のロマン!ビクトリノックスのナイフをピカピカにしてみた
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
火起こし器からアックスを備えたマルチツールまで!今春のMontagnaギアが面白い
トランギア ストームクッカーを大解剖!自動炊飯や色んな料理にもチャレンジしました
SOTOスライドガストーチ・マイクロトーチにレギュラーガスが充填できない問題と解決法
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
コメリのグリルパンがキャンプでも使いやすくて良過ぎてしまった件
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
コンパクトバーナーに期待のルーキー登場!TokyoCamp「Azuchi」が新風を起こすか
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
SOTOスライドガストーチ・マイクロトーチにレギュラーガスが充填できない問題と解決法
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ