岩本利達
山口の海岸に約1,100人が集結!漂着ごみ7トンを市民の手で回収し、海の環境を守る

山口の海岸に約1,100人が集結!漂着ごみ7トンを市民の手で回収し、海の環境を守る

山口・海ごみゼロ維新プロジェクト実行委員会は7月4日に山口県長門市で「長門市海岸清掃の日」が開催された。山口県長門市の市民や企業、団体が協力して海岸のごみ拾いをするもので、約1,100人が集まる大規模な活動により、合計7トンもの漂着ゴミを回収した。

海岸清掃の日ってなに?

山口・海ごみゼロ維新 (4)

山口県長門市では、すべての海岸が北長門国定公園に指定されている。国定公園とは、国立公園に準じる景勝地として「自然公園法」に基づいて環境大臣が認定した公園のこと。

管理は各都道府県が行うこととなっているが、市民の誇りと大切な財産としての海を時代に引き継いでいくため、長門市が「海岸清掃の日」を設定し、市民の手で海の環境を守ることを目的にしている。

もともとは「日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃」の一環として2006年から始まった活動だが、今回は日本財団が推し進める海洋ごみ対策事業の「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環として開催された。

市内の11カ所で海洋ごみ7トンを回収

山口・海ごみゼロ維新 (3)

長門市海岸清掃の日は2006年から毎年開催されており、毎年市内の小中学生や市民が参加していることからも、市民の意識の高さがうかがえる。

2021年の実施では約7トンのごみを回収したとのこと。2019年開催時は、資料によると約6.4トンのゴミを回収し、約92%が可燃ごみ、残りの約8%が不燃ごみだったという。

人間の体にも蓄積される「マイクロプラスチックごみ」

山口・海ごみゼロ維新 (2)

マイクロプラスチックごみとは、人間が生活する上で排出したビニールやペットボトルのようなプラスチック製品が海に流れ出し、海上で長い時間をかけて粉々にされたごみの事。その名の通り、小さいものは肉眼で見ることすら叶わない。

こういったマイクロプラスチックは魚やクジラの体内に蓄積されたり、海洋深層水などの飲料にも混ざったりという経緯を経て、人間の体に蓄積されている。こう考えると海洋汚染の問題は他人事ではない。地球全体の環境汚染はもちろん、自分や子孫に対しても健康に悪影響を与えることになるのだ。

「長門市海岸清掃の日」は美しい海を守るという景観保護が主目的だが、海洋ゴミが環境や人体に与える影響を自分事にするための市民教育としては非常に優れたイベントだろう。

団体概要

団体名称 海ごみゼロ維新プロジェクト実行委員会
本団体所在地 山口県山口市大内千坊6丁目7番1号
電話番号 083-923-3200
代表理事 國安 克行
設立 2019年11月25日
活動内容 山口県民に対して海洋ごみ問題を啓発し、問題意識の醸成を図るととともに、山口の豊かな海を未来に残すため、次世代を担う子どもたちや若者を中心に多くの人が海への関心を高め、行動してもらうムーブメントを起こすことを目的に活動。
紹介
ギア
X 閉じる
  • 岩本利達
  • 岩本利達キャンプクエストNEWS編集部
  • NCAJキャンプインストラクター/JACオートキャンプ指導者
    『子どもを育む場としての「キャンプ」こそ持続可能な社会の第一歩』をテーマに、環境意識やサバイバル知識を高めるために日夜活動。ガジェット/ギアマニアの視点から最新アウトドアニュースをお届けします。

記事についてのご意見やご要望、修正依頼、表示の不具合などございましたらお知らせください。返信が必要な場合はお問い合わせフォームからお願いします。




このライターが書いた他の記事

フォローミー

キャンプクエスト公式SNS
  • 日毎
  • 月間
  • 殿堂