ポップアップテントやワンタッチテントとは一味違う、組立て撤収が簡単な折り紙スタイルテント「rakubain(ラクバイン)」の販売が2021年7月13日にスタートした。キャンプビギナーも女性も、誰でも簡単に設営できるので、テントの設営や撤収を面倒だと感じている人はぜひ手に入れてほしい一張りだ。
目次
rakubain(ラクバイン)の特徴
とにかく簡単な設営・撤収を実現
折り紙をするような感覚で、折り曲げたり広げたりすることで設営・撤収が可能なテント。設営の際も広げて両側についている輪を引っ張ればすぐに立ち上がる。インナーテントだけなら5秒で完成するというから驚きだ。慣れれば女性一人での作業も可能。設営を効率的に行うことで、より自然を満喫できるぞ。
2m×2mの床面で男性でも広々
170cm以上ある男性が横になってもゆとりがあり、高さも130cmなので圧迫感もない。ソロキャンパーも広々使え、子連れのファミリーにも十分な広さ。入口が前後にあるため、荷物の出し入れもスムーズだ。通気性も抜群で、夏のキャンプでも風通しが良いのがうれしい。
フライシートには小さいながらも前室が付いているので靴置き場として使える。ちょっとした物置スペースとしても活用できるぞ。
防水・撥水性も高く、オールシーズン使用可
フライシートにはスカートもついていて冷気を遮断するため、フルクローズすれば冬のキャンプでも使用できる。耐水圧は2000mmなので少々の雨程度ならなんてことない。
縫製部分はシームテープ加工になっており、雨の侵入もしっかり防ぐ。生地の防水・撥水加工もばっちりで、天候の変わりやすい時期も安心だ。
さまざまな使い方が可能
インナーテントのみ
インナーテントはオールメッシュなので、風通しが良くデイキャンプにも最適。メッシュはとても細かく、虫の侵入をばっちり防いでくれる。
インナーテント+サンシェードパネル
両サイドに取り付けられるサンシェードパネルが2枚付属していて、風を通しながら日差しをシャットアウトしてくれる。パネルはUVカットの基準値の紫外線保護指数最高値であるUPF50+。紫外線も95%以上カットする。
インナーテント+フライシート
フライシートの両サイドにはベンチレーターを装備。サンシェードパネル同様、紫外線カットUPF50+のシートで、PUコーティングや撥水加工もされているため夏の暑い時期のキャンプにも快適だ。
女性でも持ち運び可能な総重量7kg
収納時のサイズは約20cm×約20cm×約140cmで重さは約7kg。コンパクトで女性でも持ち運びがラクラク。
製品仕様
サイズ | ・収納時:約20cm×約20cm×約140cm ・設営サイズ フライシート使用時:幅約260cm 奥行約320cm 高さ約130cm インナーテントのみ:幅約200cm 奥行約200cm 高さ約130cm |
---|---|
素材 | ・フライシート:210Dポリエステル(耐水圧2000mm ※) UPF50+(UVカットの世界的基準値の紫外線保護指数最高値。紫外線95%以上カット)、撥水加工、PUコーティング ・フロアシート:210Dポリエステル(耐水圧3000mm ) ・サイドサンシェードパネル:210Dポリエステル(耐水圧2000mm ※) UPF50+(UVカットの世界的基準値の紫外線保護指数最高値。紫外線95%以上カット)、撥水加工、PUコーティング ・骨組:グラスファイバー ・ペグ:アルミニウム合金 |
重さ | 約7kg(総重量) |
カラー | マスタードイエロー、ベージュ |
推奨使用人数 | 大人3名程 |
セット内容 | ・本体(インナーテント) ・フライシート ・サンシェードパネル2枚 ・ペグ ・補助ロープ ・収納バッグ ・設営ガイド |
保証期間 | 購入日から1年間 |
価格 | ¥29,800(送料・税込み) |
お届け時期 | 注文から3営業日以内に発送予定 |
とにかく設営をラクにしたい人におすすめ!
ペグを打つ時間を除けば最短5秒で設営可能な「rakubain(ラクバイン)」。自然を満喫したい、料理に時間をかけたいなどアウトドアの楽しみ方は人それぞれだが、設営・撤収が短時間で済むことでそんな希望を叶えることが出来る。
設営は簡単だが素材やデザインには細部までこだわって作られているので品質も問題なし。アウトドアでの滞在時間を有意義に使いたい方に特におすすめだ!
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
風通し抜群で夏キャンプも快適!広々設計の「neos エアベント ヘキサタープ-BE」登場
DODが日常を彩る「330シリーズ」登場!食器やスリッパで365日ソトアソビ気分に
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
毘沙門天浜キャンプエリア紹介|一時閉鎖されていた地元で人気の野営地スポット紹介
ワンタッチで日陰が広がる!設営ラクラク「インスタントバイザーシェードIII」シリーズに注目
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
TokyoCamp焚き火台が「HAKOSUKA」に進化!名車の魂を宿すギアへ
万博キャラ「ミャクミャク」とコラボ!遊び心満載のカセットガス9本ボックス登場
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
道志の有名キャンプ場「ネイチャーランドオム」に行ってみたら想像と違いすぎて驚いた
TokyoCamp焚き火台が「HAKOSUKA」に進化!名車の魂を宿すギアへ
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
渡良瀬遊水地バーベキューエリア詳細|デイキャンプが楽しめる子供広場ゾーンを紹介
山菜採りの装備と服装|必要な持ち物一覧
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
坂戸市民総合運動公園キャンプサイト詳細|無料キャンプが楽しめる野外活動施設を紹介
ワンタッチで日陰が広がる!設営ラクラク「インスタントバイザーシェードIII」シリーズに注目
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ