クラウドファンディングのMakuakeに見たことのない形状の焚き火台が登場した!2021年12月14日(火)より応援購入が開始された「TKBD」はすでに目標金額を達成、キャンパーの期待の高さがうかがえる。
ステンレスの部品の積み重ねで高さ調節ができ、大人数でもソロでも使いやすい一台だ。焼き網も付属で調理もしやすい「TKBD」。その詳細をチェックしよう!
目次
「TKBD」の優れたポイント
耐食性・耐熱性に優れたステンレス素材
素材はステンレス304を採用。耐食性、耐熱性に優れ錆びにも強い。熱による変化の心配がないため長期にわたって使用が可能だ。水洗いした後そのまま乾かしてもOK。手入れがラクなので使い勝手が良いのも魅力だ。
組立てが超カンタン!
専用の収納部袋から取り出し土台に脚を取り付けたら、あとはステンレスの部品をどんどん重ねるだけ。慣れれば1分程度で組立てが完了する。六角形の部品を重ねるだけで火力の調整も可能だ。
六角形で全方位暖かく
六角形の形でみんなが囲いやすいのも嬉しい。多数の空気穴があることで全方位均等に暖かさが伝わる。また、高さを出しているため通常の焚き火台に比べ灰が舞いにくい。焚き火を囲い非日常を体験するのにふさわしい一台だ。
付属の焼き網で料理もラクラク
「TKBD」には付属の焼き網がついている。特徴的な和柄の2種類から選べるぞ。「鯉」と「パンダ」の2種類で、パンダは2枚合わせる事で1匹の柄が浮かび上がる。より日本を象徴するイメージの「鯉」は、台に乗せたときに曲線や鱗など細かい部分が浮かび上がり幻想的。好みに合わせて選ぼう。
この焼き網を使用する事で料理も可能に。半分だけ使用も可能。重い鍋を乗せても耐えられるしっかりとした作りなので、これからのシーズンは鍋や煮込み料理などにも重宝しそうだ。
開口部が広く薪が入れやすい
「TKBD」の開口部は最大約39センチ(Mサイズ)で、薪の投入や一カ所にまとまらないよううまく配置するのにも便利だ。底板(灰受け)から開口部までは約21センチ(Mサイズ)で、容量が大きく手に取った薪をそのまま投入できる。
商品スペック
「TKBD」はMサイズ、Lサイズの2サイズ展開。
こちらはMサイズの収納サイズ。
商品名 | TKBD |
---|---|
組立てサイズ | Mサイズ:約40×39×36cm Lサイズ:約52×45.5×37cm |
収納サイズ | Mサイズ:約40×39×5.5cm Lサイズ:約52×45.5×5.5cm |
重量 | Mサイズ:約4.4kg Lサイズ:約8.8kg |
厚さ | Mサイズ:約1.5mm Lサイズ:約2mm |
焚き火台の脚 | Mサイズ:約0.5(r)×0.5(r)×15cm Lサイズ:約0.8(r)×0.8(r)×15cm |
「TKBD」を囲んで最高の冬キャンプを楽しもう
ステンレスの部品を重ねるだけの組み立てやすさが魅力の「TKBD」。六角形の形が大人数でも囲みやすく、団らんの時間をより良いものものにしてくれる。
冬シーズンのキャンプで暖を取るために焚き火は必須。暖かい火を囲んで顔を合わせながら、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがだろうか?
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
キャンプで簡単パン作り!フライパンとホットケーキミックスで作れる美味しいパンの焼き方
「朝霧JAM」が4年ぶりに開催!お勧めサイトはどれ?キャンプ経験者はふもとっぱらがオススメ!
アウトドアを楽しめる賃貸住宅プロジェクトがLOGOSコラボで本格スタート
登山でのラーメン作りや鍋料理におすすめの料理道具&食事を楽しむための調理ギア7選
【古民家×サウナも登場】車中泊に“泊まる楽しさ”を添える全国13施設のRVパークが追加
富士山の麓”星降る森”に全5棟のグランピング施設「HOSHIFULL DOME FUJI」がオープン!
大人4人が広々使える!TOKYO CRAFTSの新作2ルームテント「ウィングフォート」が予約販売開始
GOALZEROをオシャレに進化!専用アクリルランタンシェードの選べるカラーは4種類
人気上昇中の安平町弥生パークキャンプ場で抜群の芝生と手作りすぎるアスレチックを堪能
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
撤収がラクになったBOCの新型コット!静音性もそのままに
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
業務用なのに使いやすい?野良道具制作所が推す野良グリルの実力とは
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
魚釣りをDOD的に面白く!DODの新作クーラー&バケツセットは初心者にもぴったり
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】