キャンプ需要の高まりもあり、最近ではキャンプ気分を味わえるプランを展開するホテルが増えているが、九州が誇る人気のリゾート施設「フェニックス・シーガイア・リゾート」にもついに登場した。
快適なコテージに宿泊しながらも、テラスでキャンプ飯を味わえるということで、キャンプをしたことがないファミリーにもおすすめしたいプランだ。
目次
コテージ・ヒムカってどんなところ?
コテージ・ヒムカは、宮崎県宮崎市に位置するフェニックス・シーガイア・リゾート複合施設内にあるコテージ。
一戸建てやグループタイプなど72室14棟が並んでおり、室内はプライベートを保ちつつもリラックスして過ごせるように必要なものがすべて備えられている。
夏はガーデンプールも開放されており、遊泳やプールサイドBBQも楽しめたり、その他アクティビティやイベントも充実。日本にいながらも海外リゾートのような雰囲気を味わえる人気のリゾート施設だ。
コテージ・ヒムカ ファミリー棟宿泊者限定プラン
開放的なテラスにキャンプ道具セッティング済
テラスキャンプはコテージ・ヒムカのファミリー棟宿泊者が利用できるプラン。
美しい松林に囲まれたファミリー棟の客室テラスには、キャンプに欠かせないタープやテーブル&チェアの他、焚火台やBBQグリルなど、キャンプ道具一式がセッティングされている。
キャンプ用品は持ち込みも可能なので、購入したキャンプ用品を試す機会としても良いだろう。開放的なテラスで、気軽にキャンプ気分を味わおう。
本格キャンプ飯を楽しめるオプションあり
飲食は持ち込むこともできるが、より本格的なキャンプ飯を楽しみたいときは、追加オプションを利用しよう。焼き肉セットやダッチオーブン料理に使える具材も購入できる。オプション利用は2日前までに予約が必要なので忘れずに。
チェック
- 焼肉セット(4名盛)8,000円
- 豚のロースト(4名盛)5,000円
- カレー具材セット+米3合(4名盛)4,000円
- 米3合 600円
足りないものはフロントで調達!
薪やガスボンベが足りなくなったら、隣接する施設ラグゼ 一ツ葉2Fフロントで購入できる。売店ではキャンプグッズなども取り扱っているので、足りないものがあっても安心だ。
- ガスボンベ 470g 1,100円
- 薪1袋 2,000円
- 塩コショウ 210円
- ミネラルアイス(氷) 250円
- 虫よけスプレー 800円
施設概要・テラスキャンプ詳細
施設名称 | コテージ・ヒムカ |
---|---|
所在地 | 〒880-8545 宮崎県宮崎市山崎町浜山 |
テラスキャンプ利用期間 | 2021年8月5日(木)~通年 |
テラスキャンプ料金 | キャンプ道具一式 15,000円 (宿泊費用は別) |
料金に含まれるもの | タープテント、焚き火台、薪、トング、火吹き棒、耐火グローブ、ランタン、ハイバックチェア、ベンチ、ローテーブル、ラグマット、バーベキューグリル、バーナーストーブ、ガスボンベ、ファイアープレイススタンド、キッチンテーブル、ダッチオーブン、飯盒、カトラリーセット、食器セット |
総合予約センター | 0985-21-1113 |
公式サイト | フェニックス・シーガイア・リゾート 「コテージ・ヒムカ」テラスキャンプ詳細ページ |
テラスキャンプはコテージ・ヒムカのファミリー棟の宿泊者限定プランのため、宿泊代は別途必要になる。1日1組限定プランなので、気になる方は早めに予約センターに連絡しよう。
九州が誇る人気のリゾート施設でプールやアクティビティを楽しんだ後は、松林に囲まれたテラスでキャンプ飯を味わう。リゾート&キャンプをダブルで楽しめる贅沢プラン。家族との思い出作りに利用してみてはいかがだろうか?
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
車とサイトの往復を減らす!LOGOS「ストレッチャートートバッグ」で荷物運びのプチストレスを解消
これってランタン?キャンプに連れ出したい「ランタンロボ」風なスピーカーのクラファンに注目
キャンプのスキンケアはこれでOK!虫除けにもなるドクダミチンキの作り方&使い方
群馬「伊勢崎市赤堀せせらぎ公園」無料でキャンプもできるバーベキュー広場を紹介
100均ダイソーの虫除けグッズの効果をキャンプで検証してみた
キャンプしながら温泉に入りたいからポータブル電源AC180で露天風呂を自作してみた
リュックの紐が邪魔になってない?紐の余りを切らずにまとめる「MIMITAB」が登場!
積み上げ式でコンパクト!薪をくべるスペースと調理スペースがちょうどいい「The Wood Stove」
高田橋多目的広場キャンプエリア詳細|無料キャンプができる野営地スポットを紹介
登山未経験者に「登山に連れていって」と誘われた時にオススメしたい山をまとめました
群馬「伊勢崎市赤堀せせらぎ公園」無料でキャンプもできるバーベキュー広場を紹介
100均ダイソーの虫除けグッズの効果をキャンプで検証してみた
キャンプのスキンケアはこれでOK!虫除けにもなるドクダミチンキの作り方&使い方
小さくてカワイイ薪ストーブ型蚊取り線香ホルダー!見た目だけじゃないその機能とは?
印象に残っているクセの強い「キャンプ場の独自ルール」をまとめて紹介
WAQの極厚リラクシングキャンプマットは10cmの厚みで睡眠の質を向上させてくれます!
キャンプしながら温泉に入りたいからポータブル電源AC180で露天風呂を自作してみた
積み上げ式でコンパクト!薪をくべるスペースと調理スペースがちょうどいい「The Wood Stove」
車とサイトの往復を減らす!LOGOS「ストレッチャートートバッグ」で荷物運びのプチストレスを解消
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ