人気アニメ「ゆるキャン△」からユニークなアウトドアアイテムが新登場!今回ご紹介するのは「ゆるキャン△」デザインの自在金具と、キャラクターがデザインされた防水バッグ。
特に自在金具の方は、いかにもな「アニメグッズ感」が出過ぎないので、遊び心としてさりげなくキャラクターを取り入れたい方にもおすすめしたいアイテムだ。
【ゆるキャン△】しまりんだんご 自在金具
本アイテムは「金物の街」とも言われている新潟県三条市で作られた、厚さ2mmのステンレスを切り出したゆるキャン△オリジナルの自在金具。
デザインはメインキャラクター「志摩りん」をイメージした山梨銘菓 「しまりんだんご」と、ゆるキャン△のロゴの2種類。各2枚ずつの4枚セットで購入可能。
自在金具は、テントやタープを張るときに使う時にロープの長さや張り具合を簡単に調整できる便利アイテム。テントやタープの付属品としてついてくることも多い自在金具に、キャラクターモチーフが登場するのは珍しい。
形状としては一般的な自在金具の3つ穴タイプと同様。穴のサイズが約6mmなので、5mmまでのガイロープに対応している。
実際に使用するとなかなかシュールな「しまりんだんご」。デザイン的な使いにくさは否めないので、機能性は期待せずにアクセサリー感覚で使用することをおすすめする。
キーリングやアクセサリーとしても使用するのも良いだろう。4枚セットなので、友達と分け合って使うのも良さそうだ。
商品名 | 【ゆるキャン△】しまりんだんご 自在金具 |
---|---|
価格 | 3,850 円(税込) |
商品サイズ | しまりんだんご:W48×H60×D2㎜ ロゴ:W55×H50×D2㎜ |
素材 | ステンレス |
重量 | しまりんだんご:約28g ロゴ:約22g |
セット内容 | 自在金具4枚(しまりん×2、ロゴ×2) |
2WAY防水バッグ
続いてご紹介するのはキャンプやツーリングでのあらゆる悪天候に対応できる防水バッグ。ラインナップは「志摩リン」と、なでしこの幼馴染み「綾乃」の2種類だ。
取り外し可能なショルダーベルトが付属されており、肩掛けとしても使える2wayタイプ。
開口部を水平にし、3~5回巻き込みバックルを締めるだけで、中の荷物を雨や汚れから守ることができる。容量は約20Lで荷物もたっぷり入る。川遊びやプールなど、水辺のアクティビティでにも重宝するアイテムだ。
完全防水ではないが、IPX6の防水性能で、いざとなればバケツとしても使用可能。
商品名 | 【ゆるキャン△】2WAY防水バッグ(リン) |
---|---|
価格 | 4,180 円(税込) |
サイズ | 約58×36.5㎝ (容量20リットル) |
素材 | PVC(IPX6) |
付属品 | ショルダーベルト |
ゆるキャン△アイテムでキャンプサイトに遊び心をプラス
「しまりんだんご」の自在金具はアニメを見ていない人からは「ゆるキャン△」と気づかれないかもしれないシュールなデザイン。
自在金具自体もキャンプサイトではあまり目立たないが隠れた存在だが、クールなキャンプサイトにさりげなく「ゆるキャン△」を取り入れるのも、遊び心があっていいいのではないだろうか?
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
無骨さと実用性を両立!直火感覚で楽しめる職人技の焚き火台「炎満」が一般発売スタート
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
静寂と快適を追求!コールマンの新作2ルームテント「レインカーム2ルーム/3025 DR」発売
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
山菜の採れる場所|山、森、渓流の歩き方
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
茨城「辰ノ口親水公園」予約不要でキャンプが楽しめる解放感抜群の野営地を紹介
キャンプツーリングを始めた5年前と現在の装備を比較してみた
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧