アウトドアで料理をしようと思うと焚火や炭火、ガスバーナーなどのギアを持ち出すことになるが、ギアの大きさや重さ、燃料の面からすると小回りが効かないのが難点だ。
ソロキャンプやデイキャンプでサッと料理をしたいという時には、持ち運びがしやすく使いやすいギアが適当。コールマンが2月から順次発売する「コンパクト アルコールバーナー&クッカーセット」はそんなシーンにピッタリだ。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
調理に必要なものは一通りセットに
商品名の通り、アルコールバーナー、五徳、クッカー、燃料ボトル、キャリーケースがセットになっており、とりあえずこのセットがあれば何かしらの料理をすることができる。クッカーの容量は800mlと300mlで、煮る、焼くなど大抵の調理は出来そうだ。
特徴的なのは燃料ボトルもセットになっているということ。初めて道具を揃えようと思うと色々と選んで購入していく必要があるが、セットになっていれば迷う必要もない。
メンテしやすいノンスティック加工のクッカー
セットだからと侮ることなかれ、クッカー自体にもおすすめポイントが隠されている。大小あるクッカーのどちらにも「ノンスティック加工」が施されており、汚れがつきにくく、乾きも早いとのことだ。
ノンスティック加工とは、フッ素やシリコン加工を超えるコーティング技術のことで、セラミックと樹脂の複合によって形成された新しい表面処理。物によってはガムテープなどの粘着テープや、接着剤すらもくっつかないらしく、油や水を弾くのはお茶の子さいさいなのである。
クッカーが2つセットだから料理の幅も広がる
大小2つのクッカーを使い分ければ、これだけで意外と多彩な料理ができそう。例えば、小さなクッカーで野菜炒めを作り、大きなクッカーで作った塩ラーメンに乗せれば野菜ラーメンの完成。また、大きなクッカーで豚汁を作り、小さなクッカーで焼きおにぎりを温めるのもいいだろう。
アルコールバーナー自体は1つしか無いので順番に作ることになるが、1つのクッカーで対応するよりもぐっと調理の幅が広がるのは嬉しいポイントだ。
トートバッグに入れていつでも持ち出せる
これらのセットは付属のメッシュバッグに入れると約18cm×14cm、高さが21cmとトートバッグに入れておけるサイズに。「思い立った時にキャンプに行くセット」として、組み立て式チェアやローテーブルなどと一緒にトートバッグに入れておけば、いつでもキャンプに行くことができそうだ。
商品詳細
収納サイズ | 約18×14×21(h)cm |
---|---|
収納時サイズ | 約28×28×16(h)cm |
重量 | 約640g |
材質 | 真鍮、ステンレス、アルミニウム他 |
容量 | バーナー/約120ml クッカー、ボウル/約800ml + 300ml 燃料ボトル/約300ml |
燃焼時間目安 | 約80分(アルコール燃料約100ml使用の場合、使用環境によって異なる) |
付属品 | メッシュバック、キャリーケース |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
キャンプで簡単パン作り!フライパンとホットケーキミックスで作れる美味しいパンの焼き方
アウトドアを楽しめる賃貸住宅プロジェクトがLOGOSコラボで本格スタート
「朝霧JAM」が4年ぶりに開催!お勧めサイトはどれ?キャンプ経験者はふもとっぱらがオススメ!
登山でのラーメン作りや鍋料理におすすめの料理道具&食事を楽しむための調理ギア7選
みそボールでワンハンドみそ汁!キャンプで熱々みそ汁はいかがですか?
【古民家×サウナも登場】車中泊に“泊まる楽しさ”を添える全国13施設のRVパークが追加
GOALZEROをオシャレに進化!専用アクリルランタンシェードの選べるカラーは4種類
人気上昇中の安平町弥生パークキャンプ場で抜群の芝生と手作りすぎるアスレチックを堪能
富士山の麓”星降る森”に全5棟のグランピング施設「HOSHIFULL DOME FUJI」がオープン!
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
撤収がラクになったBOCの新型コット!静音性もそのままに
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
業務用なのに使いやすい?野良道具制作所が推す野良グリルの実力とは
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
魚釣りをDOD的に面白く!DODの新作クーラー&バケツセットは初心者にもぴったり
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】