創業から40年の金型・金属加工業から端を発したデザインプロダクトブランド「Sight」が、2022年3月から始動した。同ブランドは「美を上位概念に」という信念を掲げ、機能や性能を礼賛しすぎるあまりにないがしろにされてきた「デザイン」に目を向け、機能や性能とデザインを両立したプロダクトを生み出していくとのこと。
第一弾として発表されたのが、我々キャンパーにとっておなじみの焚火台。近代アートとして美術館に展示されていても違和感のないデザインに注目だ。
Sightが生まれた背景とは
本業は精密機械部品を国内メーカーに供給する「有限会社村中金属」。機能とコストを優先するために形状、すなわちデザインが縛られるという製品生産から脱却すべく新しく立ち上げられたのが「Sight」という訳だ。デザインから製品生産までほとんどの工程を自社工場で完結しており、40年の間に蓄積された技術やノウハウ、素材の選定などが隅々まで活かされているとのこと。
精密機械部品は商品の性質上、正確さや質を高いレベルで求められるため、デザインだけでなく品質にも期待できるだろう。
DBSの3つのこだわり
「Sight」の第一弾としてデビューしたのが焚火台である「DBS」。ブランドの顔となる最初のプロダクトという事で気合の入った1台となっている。こだわりポイントをそれぞれ紹介していこう。
デザイン
最大の特長が、高級家具や近代アートにも通じる整然とした美しさのあるデザイン。それもそのハズ、近現代芸術科のドナルド・ジャッド氏による「スタッキング(積み重ね)」にインスパイアされているとのことだ。独創的な焚火台はいくつも見てきたが、デザインとしてここまで作りこまれたものは珍しい。
素材と質感
高い耐熱性や耐食性などをもつステンレスを素材に使用。鉄では錆びてしまい美しいフォルムを損なってしまう可能性があることから、加工が難しくてもステンレスを選択しているとのこと。ステンレスを塗装することは難しいのだが、車のブレーキなどに用いられる特殊処理をもって塗装された。
構造
等間隔に配置されたプレートからは十分な空気が入ってくることで燃焼効率は抜群。熱そのものは底部のアッシュトレイで受けられるようにしており、本体には熱が伝わりにくくなっているとのことだ。800℃以上の高熱が加わることを想定した上で、熱伝導や熱変形なども考慮し、丁寧に設計された。
ワンランク上のキャンプを楽しむなら
機能や性能にデザインも申し分ないという事であれば、必然的にプロダクト自体の値段も相応になるというもの。DBSは1台128,000円と、焚火台としてはまさに「桁違い」のクラスだ。ブランドが自信をもってこの価格でローンチできるのも、品質に自信があってのことだろう。
海外旅行に気軽に行けなくなったこのご時世、その資金を使ってワンランク上のキャンプを楽しんでみてはいかがだろうか。
製品詳細
製品名 | DBS |
---|---|
価格 | 128,000円 (税込、送料込) |
素材 | ステンレス製 |
サイズ | 45 x 45 x 28cm (組立) 46 x 46 x 6cm (収納) |
重さ | 本体8kg ケース4.7kg |
付属品 | 専用ケース、COA(購入証明) |
発売日 | 2022年3月1日 |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
印象に残っているクセの強い「キャンプ場の独自ルール」をまとめて紹介
トルコ製のゲルで過ごす優雅な時間!愛知県一宮市にグランピング施設が誕生
バイクキャンプの持ち物を全公開!道具一式とおすすめの積載バッグも紹介します
「RECAMP摩周」は摩周湖や屈斜路湖、硫黄山など人気観光スポットに近く穴場的なキャンプ場
設営&撤収3分!Amazonで買ったYACONEの格安ワンタッチテントが良すぎた!
【ふたりソロキャンプ料理レシピVol.2】あさりのトマトリゾットとチーズポテトパンケーキ
房総グランドキャニオン「小鋸山」は危険がいっぱい!低山なのに危険といわれる理由を解説
群馬「自然の森野営場(奥利根水源の森)」予約不要でキャンプができる野営地を紹介
標高1467mの楽園「みずがき山森の農園キャンプ場」は夏でも涼しい林間サイトが魅力
WAQの極厚リラクシングキャンプマットは10cmの厚みで睡眠の質を向上させてくれます!
印象に残っているクセの強い「キャンプ場の独自ルール」をまとめて紹介
小さくてカワイイ薪ストーブ型蚊取り線香ホルダー!見た目だけじゃないその機能とは?
100均ダイソーの虫除けグッズの効果をキャンプで検証してみた
キャンプのスキンケアはこれでOK!虫除けにもなるドクダミチンキの作り方&使い方
メスティン1合炊飯の手順と、おすすめの炊き込みご飯レシピを紹介します
アウトドアワゴンの最終進化系?開口ファスナー&メッシュカバーで「ドデカ盛」を実現
登山未経験者に「登山に連れていって」と誘われた時にオススメしたい山をまとめました
WAQの極厚リラクシングキャンプマットは10cmの厚みで睡眠の質を向上させてくれます!
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
電気でも直火でも使える!電気調理器付き「スタッキングクッカー」が先行販売で人気
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】