コロナ禍に入ってブームに拍車のかかったキャンプ業界だが、さぞやキャンプ場は儲かっているのであろうかと思いきや、実はそうとは限らないようだ。
NTT タウンページ株式会社が運営するタウンページデータベース商品紹介サイトでは、全国のキャンプ場の登録件数も掲載されており、キャンプが人気の件などの発表をしている。その中で気になったのは、キャンプ場は年々減ってきているという事実。ブームの裏側ではいったい何が起きているのだろうか。
2013年から毎年30件減
NTTタウンページの調査によれば、2013年から2022年までの10年間のキャンプ場登録件数は毎年約30件ずつ減少しているとのこと。第二次キャンプブーム以降、ハイシーズンはもちろんレギュラーシーズンまで賑わっていたことから、「キャンプ場不足」とすら言われていたのにも関わらず減っているのは不思議だろう。
コロナ禍に入ってしばらくした2021年から2022年にかけては26件減と減少数は緩やかになったものの、ブームのピークにもかかわらず減少しているのである。
減っている原因とは?
毎日のように発表されているキャンプ場のオープン情報の中には、何も無かったところにキャンプ場を作ったケースと、元々キャンプ場があった場所に新たにキャンプ場を作ったケースの2種類がある。つまり全部が全部、純増しているわけではないという事だ。
一方で、第一次キャンプブームの際に開発された「昔ながら」のキャンプ場は、第二次キャンプブームにおいて人気のある施設とは言い難い。全体のトレンド感としては「オートサイト」であることと「高規格」であることがライトユーザーに受けているので、古い設備のキャンプ場は淘汰されていっているのである。
キャンプ場の今後はどうなる
キャンプ場が多い県としてトップ3にランクインしているのは上から順に山梨県、長野県、岐阜県となる。NTTタウンページは各地域の10万人当たりのキャンプ場数を調査しており、山梨県、長野県は2020年から2022年まで減少。岐阜県に関しては増加している。
岐阜県は隣の愛知県との交通の便も良く、本格的なキャンプは山岳地帯である飛騨地方、ライトなキャンプは濃尾平野を要する美濃地方と上手に棲み分けが出来ていることから、ヘビーキャンパーもライトキャンパーも受け入れられる懐を持つ。全国的に見ても、都市圏に近いエリアでライトユーザー向けのキャンプ場が増えていく傾向にあると言っていいだろう。
お気に入りのキャンプ場はしっかり応援しよう!
筆者は予てから「第二次キャンプブームは終わってカルチャーに移行した」と述べているが、これが生み出す結果は更なるキャンプ場の淘汰だ。正直キャンプ場の運営はそこまで儲かる事業ではないので、ブームを機に参入した所も10年後に営業しているどうかと言うのは分からない。
お気に入りキャンプ場が数年後にはもしかしたら無くなっているかもしれない。そうならないように自らお気に入りのキャンプ場の広報大使となってSNSなどでPRしていくことが必要なのかもしれない。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
静寂と快適を追求!コールマンの新作2ルームテント「レインカーム2ルーム/3025 DR」発売
キャンピングカーの魅力がぎゅっと凝縮!FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳で限定イベント開催
お座敷スタイルで冬キャンプはここまで快適になる!見た目も心地良いサイト作り実践
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
車中泊用の跳ね上げ収納付ベッドをイレクターパイプでDIYしてみた【予算20,000円】
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【岩手】石浜キャンプ場は目の前に広がる景色が最高な海辺のキャンプ場!
もやい結びの結び方【全7種類】をマスターしようぜ!動画付きで正しい覚え方を解説
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧