ここ最近で耳のすることの多くなった「ラーテルワークス」。従来のキャンプ用品のデザインにとらわれず、遊び心と斬新性のあるギアを続々とリリースしている。特に2020年にリリースされたフラッグシップモデルのテント「WAL」や、独特なデザインが特長的な「ORCA」など、テントでの人気が目立つ。
そんな中で2022年9月に抽選販売が行われた新作テント「WAL LIGHT(ヴァルライト)」は、前述したWALが4人用だったのに対し、1~2人用にサイズダウンしたもの。在庫数に対して希望者が多かったため抽選販売となったが、その評価はいかに。
唯一無二のテント「WAL LIGHT」の特長
WAL LIGHTはコンパクトな2ルームテントではあるが、シーンに応じてプライベート空間を使い分けられる。キャノピー部分が跳ね上げられるのはよくある仕様だが、サイドパネルを斜めに切り取った部分も広げることが出来るため、コンパクトでも開放的な雰囲気が楽しめるのは新しい。
この斜めの部分はメッシュにもなり、フルクローズにしながらメッシュにすることで風を取り込みながらプライベート空間を確保。テント上部にベンチレーションがあるので、風通しが良く暑い日でも快適に過ごせる。ベンチレーションが中から開閉が出来るのも嬉しい。
また、インナーテントは高さ170cmを確保しており、立っての移動や着替えについてもやりやすい。コットであれば2台が入るサイズ感だ。ちなみにインナーテントのボトムと同素材のグランドシートが標準装備されていたり、高品質のペグハンマーもセットになっているなど、初心者にも嬉しい仕様となっている。
オールシーズンに対応
メッシュにできる場所が多いので夏場は風を取り込みやすく、テントの裾にはスカートを備えているので冬場の隙間風を防ぐことが可能。前後に電源コードを引き込むファスナーが用意されているので、テント内で使用する暖房や扇風機なども気兼ねなく使えそうだ。
テントの生地は耐水圧2,000mmの撥水加工とUVカット加工が施されており、急な雨や年中悩む紫外線に対しても対応している。
SNSでの反応はどう?
本アイテムは2022年9月6日に抽選販売の結果が出ており、SNSを見る限りではまあまあの方が当選した様子。とはいえ落選したという声もあることから、全員の希望を叶えることはできなかったらしい。届き始めたのは9月中旬頃らしく、まだまだ試し張りも済んでいない方もいる。
やはり目を惹くのはヴァルライトのデザインに対しての評価。キャノピーを広げて大きく空間を取った様子はやっぱりカッコいい。それに対して若干懸念点としてあるのが、設営に多少時間が掛かるという事。慣れてこればどうという事は無いだろうが、それまでワンポールテントを使用してきたキャンパーからすると少々ややこしく映ったらしい。
次回発売を期待しながら公式HP、SNSをチェックしよう
冒頭でも触れた通り、抽選販売となって初期ロットは完売。執筆時点でも公式サイトでは特に続報がない様子。とはいえ、これで生産終了という事はまず無いだろうし、こまめに情報をチェックしていれば前もって次の抽選販売の発表があるはず。
手に入れるためには公式サイトにて情報が出来るのを辛抱強く待つしかないが、これまでの流れ的にも抽選販売がスタートする前にはきっちり情報を出しているので、ひとまずSNSをフォローしておくと良いだろう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
直火で湯沸かし、湯たんぽにもなるワイルドなステンレスボトルがVASTLANDから発売開始
ノースフェイスのヌプシブーツが秋冬に最強!?ヌプシトラクションライトモックⅣレビュー
東京ドームホテルにキャンプルーム宿泊プランが登場!アウトドアイベントも開催中
【Columbia × たけだバーベキュー】コラボ第4弾のアパレルアイテム&バーベカモの雑貨多数が新発売!
いよいよ秋キャンプシーズン到来!コールマンでもお得で楽しい「灯そう感謝祭 2023秋」が開催
彩湖・道満グリーンパーク バーベキュー広場|焚き火&キャンプも可能な無料エリア紹介
今だけお得に!Amazonブラックフライデーで冬用シュラフを手に入れるチャンス!
SUBARU レガシィ アウトバックが改良!アウトドア向けの特別仕様車が追加されてより魅力的に
竹の筐体が珍しい!安全&環境配慮の先進的なポタ電「KAGUYA」
八ヶ岳連峰最高峰の赤岳で定番の登山コース「美濃戸口」で悩む5つの選択肢を解説
八ヶ岳連峰最高峰の赤岳で定番の登山コース「美濃戸口」で悩む5つの選択肢を解説
第三弾コラボはコンパクトな対流形石油ストーブが新登場【CAPTAIN STAG×CORONA】
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
尾瀬でキャンプするなら「見晴キャンプ場」がオススメ!夏の思い出に尾瀬散策を満喫しよう
北アルプス入門の山「唐松岳」の八方尾根ルートで日帰り登山とダイナミックな絶景を楽しむ
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
発売後すぐに売り切れるトヨトミの「宿営暖房I型」が再販!9月25日10時は予定を空けておこう
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開