世の中にシュラフは数多ある中で、特に高いパフォーマンスを持つ「ダウンシュラフ」は人気がある。例えば、日本の有名メーカーだと真綿布団の加工会社だった横田縫製を母体とするNANGAが挙げられる様に、布団とダウンシュラフは非常に近い所にある。
ネット通販での大手羽毛布団メーカー「タンスのゲン」もダウンシュラフの開発に着手したが、結果着地したのが「家庭用の羽毛布団最強説」だった。その結果生まれたのが、自宅の羽毛布団をアウトドアで使用するための「ダウンシュラフメーカー」だ。
なぜ羽毛布団をダウンシュラフに?
タンスのゲンは家具やクッションなどの販売をしているが、「羽毛布団のプロ」としての顔も持つ。同社はオリジナルアウトドアブランド「ENDLESS BASE」を展開するなどアウトドア分野に注力していく中で、アウトドアには欠かせない「ダウンシュラフ」の開発を進めてきたそうだ。
その中でダウンの種類や量、ダウン率、ダウンパワーなど、多岐にわたる視点で検討をした結果、驚くべき結論に至る。それが「羽毛布団をダウンシュラフとして使う」というアイデアだった。結局のところ、室内用の羽毛布団をダウンシュラフとして使う事が、最も暖かくて快適な寝床を作るのに低コストで済むとのこと。
ただのカバーじゃない!
では、どうやって家庭用の羽毛布団をダウンシュラフとして使うのかというと、それ専用のカバーを作るという作戦に出ることになる。ただ羽毛布団をアウトドアの環境から守るだけのカバーではなく、しっかりと「ダウンシュラフ」として使用出来る様にしないといけないので、一筋縄ではいかなかっただろう。
カバーの内部には布団止めの紐が8カ所配置されており、羽毛布団の本体とカバーずれないようになっている。そして通常の寝袋にもよくある仕様「ダブルファスナー」を搭載しており、温度調整もしやすい。
生地には撥水加工が施してあり、結露によってできた水や、その他の汚れなどが中の羽毛布団に染み込みづらくなっているのも重要なポイントだ。
圧縮できる収納袋付き
とはいえ羽毛布団とダウンシュラフでは羽毛の充填量に違いがあり、羽毛布団を入れた「ダウンシュラフメーカー」だと結構かさ張ってしまう様だ。
そこで羽毛の圧縮・復元しやすい特性を活かしたコンプレッション収納袋をセットにし、コンパクトにシュラフを収納することが出来る。
羽毛布団とのセットも販売
ここまで「ダウンシュラフメーカー」の紹介をしてきたが、「そもそも羽毛布団持っていない」という方も少なくないだろう。それを見越してタンスのゲンは、ホワイトダックダウンが93%で、ダウンパワー400、ダウン充填量1,000gと高品質でボリュームも申し分のない羽毛布団とのセット販売もするとのこと。
自宅でも使えて、アウトドアでも使えるコスパ最強のダウンシュラフ。試してみてはいかがだろうか。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
直火式ホットサンドメーカーで作るアップルパイが簡単なのに美味しくておすすめ!
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
ギネス認定の山「高尾山」ケーブルカーやリフトを使わないで登山してみた
食卓を彩る天然木のシェラカップ「モクシェラ / 山桜」がMAAGZから新発売!
キャンパーが選ぶ「防災用品にもなるキャンプグッズ」ランタンやヘッドライトを押さえて1位になったのは?
茨城「豊岡海岸(久慈川河口緑波)」静かな波音に癒される無料キャンプスポット紹介
LOGOSから出たアコーディオン式のLEDランタンが大活躍の予感
茨城「道の駅かつら隣ふれあい広場」車中泊やキャンプにも最適な無料スポットを紹介
軽量&丈夫&安心!チタン製フレンチプレスのクラファンがスタート
高いシュラフを買わなくても軽量装備!-5℃想定の徒歩キャンパー就寝システムをご紹介
尾上製作所「火消しつぼになる七輪」がソロキャンプやバーベキューの必需品になりそう
薪割りの新しいスタイル!KAKUREGAの折りたためる薪割りスタンドが超画期的
30秒で設営可能なロッジ型テントの革命児「BT01」の先行販売がスタート
徒歩キャンプやツーリングで使いやすそうな「バックル付き保冷・保温バッグ」が4月新発売
高品質&低価格の800FPダウンシュラフ、春秋冬3シーズンに対応する6種類が販売開始
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
テントが2階建て!?上が寝室で下がリビングの「THEDOOKAN」が新しい
メカメカしい見た目の次世代ランタン「HEXARコンパクトLEDランタン」がカッチョイイ!
こんなソロ用テントを探していた!理想のソロテント「Thous Winds SCORPIO 1P TENT」
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
初心者ソロキャンプ女子に伝えたい!キャンプ場での防犯対策とスキンケアについて
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧