キャンピングカーブームの継続も後押しし、留まることを知らないRVパークの増加数。一般社団法人日本RV協会は安全性やトイレなど一定の条件を満たした車中泊施設を「RVパーク」として認定しており、新たな旅のスタイルをサポートしている。
今回発表された3施設は、それぞれ車中泊と「見所」を兼ね備えており、わざわざ行く甲斐のありそうな所ばかり。車中泊と合わせてその土地の見所を楽しめるのがトレンドになっているのかも?
目次
RVパーク 古代蓮の里(埼玉県行田市)

埼玉県行田氏の天然記念物に指定されている「古代蓮」をシンボルに、42種類12万株の蓮が植えられた「古代蓮の里」にあるRVパークがこちら。公園の駐車場にあたる場所に開設され、24時間使用できるトイレはもちろん、ゴミ処理の対応も可能な上に電源も用意されている。
蓮池は6月中旬から8月上旬に見頃を迎え、一面に咲き誇る花蓮を楽しめるとか。12万株の花蓮とくれば、相当美しい景色が見られることだろう。
| 所在地 | 〒361-0024 埼玉県行田市小針2375-1 |
|---|---|
| アクセス | 東北自動車道羽生ICから約20分 |
| 施設特徴 | 24時間トイレあり、近隣入浴施設あり、ゴミ処理対応可(無料)、電源あり、ペット連れOK |
| 電話番号 | 048-559-0770 |
| 利用料金 | 3,300円 / 1泊1区画につき |
| 公式HP | RVパーク 古代蓮の里 |
RVパークsmart 吉野ヶ里町 里山ふれあい広場(佐賀県神埼郡)

吉野ヶ里と聞くとやはり「吉野ヶ里遺跡」を思い浮かべる。この「吉野ヶ里町 里山ふれあい広場」は吉野ヶ里遺跡から10分程度の距離にあり、古来より人の営みのあったエリア。約2000年前と同じ空の下で車中泊をするというのも、なんだかロマンを感じる。
遺跡の他にも、複合型アウトドアパーク「アドベンチャーバレーSAGA」や、温泉もあり、しっかり遊べそうなエリアとなっている。
| 所在地 | 〒842-0101 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈10番地1 |
|---|---|
| アクセス | 長崎道「東脊振IC」より車で約5分 |
| 施設特徴 | 24時間トイレあり、近隣入浴施設あり、電源あり(無料)、水道あり(無料)、ペット連れOK、サイドオーニングOK、車外のテーブル利用O K |
| 電話番号 | 092-433-7370 |
| 利用料金 | 3,000円/ 1泊区画につき |
| 公式HP | RVパークsmart 吉野ヶ里町 里山ふれあい広場 |
RVパークsmart 長瀞 ~川とSLの郷~(埼玉県秩父郡)

都内からそう遠くない自然に囲まれたエリア「長瀞」。実は町全体が県立長瀞玉淀自然公園に指定されているという事もあり、その豊かな自然は折り紙付き。
「RVパークsmart 長瀞 ~川とSLの郷~」の『川』は、RVパークの目の前を流れる荒川を指し、春は桜、秋は紅葉を楽しめるスポットだ。そして『SL』は秩父鉄道のこと。休日にはSLを間近で見ることが出来るとあって、大人も子どももトキめくコンテンツが揃っている。
| 所在地 | 〒369-1302 埼玉県秩父郡長瀞町野上下郷1567 |
|---|---|
| アクセス | 関越自動車道「花園IC」より車で約20分 関越自動車道「寄居スマートIC」より約25分 |
| 施設特徴 | 24時間トイレあり、近隣入浴施設あり、ゴミ処理対応可(有料)、電源あり(無料)、水道あり(無料)、ペット連れOK、ドッグランあり(有料)、ダンプステーションあり、サイドオーニングOK、車外のテーブル利用OK |
| 電話番号 | 092-433-7370 |
| 利用料金 | 3,500円〜 / 1泊1区画につき |
| 公式HP | RVパークsmart 長瀞 ~川とSLの郷~ |
宿泊だけじゃなく観光も一緒に楽しめる

今回紹介したRVパークは、時期や周辺観光を考えていけば必ず思い出になる施設ばかり。これまで認定されたRVパークにもこういった「見所」を持つところはたくさんあったが、今後はこういった施設が増えていく事で思いがけない「良スポット」と出会える可能性も上がりそうだ。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂

コンパクト燻製器レビュー!キャンプ用スモーカーたくみ香房は折りたたみ収納が超優秀

釣りもできる神奈川の穴場キャンプ場「茅ヶ崎柳島キャンプ場」レビュー

冬の焚き火のマストアイテム「ウインドスクリーン」がVASTLANDから登場

富士山の絶景を拝める「三ツ峠山(開運山)」日帰りで登れる最短コースをご紹介

キャンプで使えるコンパクトノコギリ「ワイヤーソー」の切れ味を試してみた

日光白根山の日帰りロープウェイ登山と上級者向けコースを紹介します

関東の人気キャンプ場「イレブンオートキャンプパーク」は冬でもキャンプが楽しめます!

韓国で爆発的大ヒット!クラファンで700万円以上売上げたアイロンストーブが日本上陸

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

冬キャンプで子供と寝る時どうしてる?我が家の失敗談と現在の寝具をご紹介

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選

鋳物のプロも実践している本当にくっ付かないシーズニング方法を試してみた!

【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!

熊鈴の値段ってピンキリすぎない!?機能と音を比較してみた【音色動画あり】

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点

40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ






