こんがりと焼きあがったパンと、アツアツの具材…。ホットサンドメーカーは、パンの美味しさを最大限に引き立ててくれるクッカーですよね。
しかし今回私がお伝えしたいのはホットサンドメーカーはパンだけにあらず!ということ。実はホットサンドメーカーはアレンジ料理の宝庫でもあるのです。上下の鉄板を閉じれば両面から火入れができ、尚且つ火元も選ばない。しかも食器を使わずそのまま食べられるのでキャンプ飯に最適なのです。
今回ご紹介するのはパンを使わないアレンジレシピ。主食からおかず、そしてスイーツまで、ホットサンドメーカーをパン以外のレシピに活用してみました。ホットサンドメーカーが自宅で眠っている方は、今すぐ引っ張り出してきましょう!
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
目次
ホットサンドメーカーの基本の使い方
基本的なホットサンドメーカーの使い方は、油分を塗って挟んで焼くです。こちらでは具体的な手順をご紹介します。
ホットサンドメーカーに油分を塗る

キッチンペーパーやティッシュなどに、サラダ油やオリーブオイルなどの油分を染み込ませます。あとは鉄板の内側に薄く塗ればOKです。
具材をセットする

挟みたい具材をセットします。具材の厚みがあればあるほど潰れるので、ホットサンドメーカーよりも一回り小さめにセットすると溢れる心配がありません。
ホットサンドメーカーを火元に置く

具材を挟んだら、ホットサンドメーカーを火元に置きます。具材にもよりますが、弱火~中火で片面およそ2~3分、両面に火を通せば料理の完成です。
ホットサンドメーカーで作るアレンジレシピ
それでは早速、ホットサンドメーカーを使ったおすすめのアレンジレシピをご紹介します。このレシピを参考に、ぜひ自分のアレンジレシピにも挑戦してみて下さいね!
はんぺんチーズ焼き

【材料】
- はんぺん1枚
- スライスチーズ1枚
- 大葉2枚
はんぺんを2等分にカットする

はんぺんは、具材を挟めるように2等分にカットします。
油分を塗ったホットサンドメーカーに具材をセットして焼く

セットする順番は、はんぺん・チーズ・大葉・はんぺんです。あとは、基本の手順通りに火元で焼けば完成です。

使用した材料は3種のみ。なのに驚きの美味しさに仕上がります!
塩気ははんぺんのみで十分なので、味付けもいりません。大葉がいいアクセントになり、子供はもちろん大人のおつまみとしても最高です。また、キャンプ飯にはもちろん、お弁当のおかずとしても活躍しますよ!
こぼれるスパムおにぎり

【材料】
- スパム缶1缶
- ごはん適量
- 塩胡椒少々
スパムをおよそ1センチ幅にカットする

1度に使用するのは2枚なので、スパムおにぎり2個なら写真のように4枚使用します。スパムは、それぞれおよそ1センチ幅にカットしておきましょう。
スパムにごはんをのせ塩胡椒する

スパムにギュギュっと握ったごはんをのせ、塩胡椒を振りかけます。
ホットサンドメーカーに具材をセットし火にかける

ホットサンドメーカーにスパムとごはんのサンドをセットし、両面焼き上げれば完成です。鉄板で挟むとご飯がはみ出ますが、こんがりお焦げになるので問題ありません。なので、ご飯は多少厚みがあってもOKです。

定番のスパムおにぎりをホットサンドメーカーと組み合わせることで、こんがりジューシーなおにぎりに早変わり!スパムにしっかり焼き付いたロゴも高ポイントですよね。
ご飯をたっぷり詰め込むことで、スパムおにぎり1つで驚きの満足感。表面のカリカリ具合も美味しく、我が家の子供はバクバク頬張っていました。1品でボリューム感がほしい時は、食べ応え満点のスパムおにぎりがおすすめです。
一体型ベーコンエッグ

【材料】
- ベーコン(長いタイプ)4~5枚
- 卵1個
- 塩胡椒少々
ホットサンドメーカーにベーコンを並べる

ベーコンは写真のように重なるよう並べます。
卵をのせる

ベーコンの上に卵をのせ、塩胡椒を振ります。
ベーコンを折り返す

ホットサンドメーカーからはみ出たベーコンを折り返します。
ホットサンドメーカーを火元に置く

あとはホットサンドメーカーを火元に置き、両面焼き上げれば完成です。
朝食の定番ベーコンエッグがホットサンドメーカーでより簡単に!一体型にしても美味しさは変わりません。むしろ鉄板にぴったりくっつくことで、ベーコン両面がカリカリになり完成度の高い仕上がりに。今回は片面およそ3分焼いて卵は固焼きでした。半熟がお好みの方は焼き時間を調整してみて下さい。
お手軽とんぺい焼き

【材料】
- 卵2個
- チーズ適量
- カットキャベツ適量
- ソース
- マヨネーズ
- 青のり
ホットサンドメーカーに溶き卵・チーズ・カットキャベツをのせる

卵とチーズを混ぜ合わせ、ホットサンドメーカーに流し込みます。その上に、カットキャベツを好きなだけのせます。
ホットサンドメーカーを火元に置く

ホットサンドメーカーを火元に置き焼き上げます。ひっくり返す際は、中身がこぼれないよう固まっているか一度中をチェックしてください。焼き上がったら、お好みでソース・マヨネーズ・青のりをかけて完成です。

豚肉はありませんが、ホットサンドメーカーを使えばとんぺい焼きもお手軽に作れます。コンビニで買えるカットキャベツを使えば、手間もほぼかかりません。私が使用しているホットサンドメーカー「i-WANO」では卵2個がちょうど収まりましたが、お使いのメーカーによって容量は異なるので卵の量を加減してください。
アツアツのとんぺい焼きと香ばしいソースの香り…想像しただけでお腹が減りますよね。子供も大人も喜ぶ味をぜひキャンプ場で作ってみてください。
ホットサンドメーカーの悪魔焼きレシピ3品
悪魔焼きとは「美味しいけどカロリーがえげつないスイーツ」を指します(私談)。今回ご紹介する悪魔焼きは、市販スイーツをバターでさらに焼き上げた、ホットサンドメーカーならではのレシピです。今回は、意外とお酒にも合う病みつき間違いなしのおすすめ3品をご紹介します。
悪魔バスチー

【材料】
- バター適量
- コンビニのバスチー2個
ホットサンドメーカーにバターを塗る


ホットサンドメーカーにバターをしっかり塗りこみます。下だけではなく、上の鉄板にも忘れず塗りこみましょう。
ホットサンドメーカーを火元に置いて焼く

あとはバスチーをセットし、ホットサンドメーカーで挟んで焼くだけです。
コンビニスイーツで大人気のバスチーがさらにレベルアップする悪魔焼き。チーズケーキをバターで焼くという、モンスター級のカロリー爆弾です。
はい、これ最高に美味しいです。外はカリカリ、中はしっとり。通常のバスチーは冷たいまま食べますが、焼き上げることで中のチーズが更にまろやかになり、まるでプリンのような食感に。チーズケーキはお酒のおつまみにもなるので、キャンプの夜にバスチーをこんがり焼きあげるのもおすすめですよ。
限界突破あんぱん

【材料】
- バター適量
- コンビニあんぱん2個
作り方はバスチーと同じになります。こちらも、あんこだけで十分甘さとカロリーが摂取できますが、バターで更にレベルアップ!何より、温かいあんぱんってこんなに美味しいの!?と軽く衝撃が走ります。食べ応えありなので、キャンプのお目覚めにおすすめの1品です。
地獄の大福

【材料】
- バター適量
- 大福(今回はいちご大福)1個
作り方は、バスチーと同じになります。あんこ×餅×バター。ご想像通り、病みつきになる美味しさです。丸まった餅が、ホットサンドメーカーで熱されとろ~りと柔らかくなります。表面はカリカリ、中はフワフワ。通常の大福よりも口当たりの軽いNEWスイーツの誕生です。
ホットサンドメーカーでアレンジレシピに挑戦しよう!
「パンを焼くだけ」と思われがちなホットサンドメーカーですが、ご紹介したように幅広いアレンジレシピに活用できます。「これ挟んだら美味しくなる!?」と思いついたら、まずは挟んで焼いてみましょう。思いがけないアレンジレシピに出会えるかもしれませんよ!
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂

アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

茨城「清流公園河川敷」久慈川の河川敷で野営ができる無料キャンプスポットを紹介

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

DODレンコンテント2をレビュー!窓が付いたテントは年中通して快適です!

レンプリグって知ってる?キャンプで活躍するIKEAの鍋敷き五段活用術をご紹介

リーズナブルなのに環境面バッチリな「真道山森林公園キャンプ場」をご紹介します。

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

茨城「清流公園河川敷」久慈川の河川敷で野営ができる無料キャンプスポットを紹介

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

鋳物のプロも実践している本当にくっ付かないシーズニング方法を試してみた!

彩湖・道満グリーンパーク バーベキュー広場|焚き火&キャンプも可能な無料エリア紹介
-1.jpg)
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点

【冬キャンプの防寒対策と寝室の作り方】これで電源サイトを卒業しました


![【 IWANO × 燕三条 】 日本製 フチが圧着 カリカリの食感が◎ 耳まで焼ける 上下取り外し可能 フッ素樹脂加工 [ ホットサンドメーカー JP ] 直火 対応 ホットサンド アウトドア キャンプ にも 2枚のフライパンとしても使用可能 片面フラットで使いやすさ◎ 丸洗いOK](https://m.media-amazon.com/images/I/41P2f9sQUwL._SL160_.jpg)





