「愛車とのキャンプでもっと快適に過ごしたい!でも、積載量は限られているし、コンパクトなテントじゃリビングスペースが狭すぎて…。」そんなモヤっとした悩みを抱えるツーリングキャンパーに嬉しい解決策が登場した。
オートバイアフターパーツメーカー「株式会社デイトナ」が開発した「MAEHIRO SHELTER MID(マエヒロシェルターミッド)」は、手持ちのテントに後付けするだけで、ファミリーテントのような広大な前室を実現するシェルターだ。
Makuakeでのクラウドファンディングでは目標金額の450%超という圧倒的な支持を集め、その実用性への期待の高さを物語っている。重量わずか1.6kg、収納時48×φ15cmというコンパクト設計でありながら、設営時は330×280×170cmの大空間を創出。中型~小型バイクなら車体ごと収納できる機能も備えている。
後付け拡張という合理的解決策

ツーリングキャンプの宿命とも言える積載制限は、これまでキャンパーにとって「我慢すべき制約」として受け入れられてきた。軽量コンパクトなテントを選べば前室が狭い、快適性を求めれば荷物が増える。そのジレンマを「後付けで解決する」というアプローチは、既存のテントを活かしながら機能を向上させる合理的な手法だ。
高さ95~150cm、幅230cmまでのテントに適合し、デイトナの展開するマエヒロドーム・PLUSやマエヒロドームDUOにも使用可能。ユーザーの声から生まれた製品だけあって、実際のニーズを的確に捉えた設計が評価されている。
軽量性と機能性の両立設計

MAEHIRO SHELTER MIDの基本仕様は、オートバイアフターパーツメーカーらしく、ツーリングキャンパーの制約をよ~く理解した設計となっている。収納寸法48×φ15cm、重量約1.6kgとなっており、積載を圧迫しないサイズ。設営時寸法は約330×280×170cmで、この空間があれば小型バイクの収納も可能となる(一部収納できない車種もあるためご注意を)。
素材にはリップストップナイロン20D(耐水圧3000mm)を採用し、表面は耐久性の高いシリコンコーティングを施している。ポールには強度が高く軽量なアルミ合金(A7001)を使用。
前方のパネルはキャノピーとして機能し、市販のポール(175cm程度推奨)があればさらに空間を拡大できるが、商品にポールは付属しないため別途用意が必要だ。収納袋には夜間の視認性に優れたリフレクタープリントとパルステープを装備し、ツーリング時の実用性を高めている。
テントやタープ追加に代わるコスパ良好な選択肢

標準価格29,700円(税込)という価格設定は、同じ様な広さを持つテント一式と比較すれば手に取りやすい価格帯。特に既存テントを活かせることを考慮すれば、追加で投資するというのも悪くないだろう。
クラウドファンディングでの450%超という実績は、こうしたニーズに裏打ちされており、ツーリングキャンプはもちろん、「お気に入りのテントがあるけどちょっと狭い」という方にも刺さる一張り。そんなお悩みをお持ちの方は検討してみる価値はあるだろう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

冬キャンプで子供と寝る時どうしてる?我が家の失敗談と現在の寝具をご紹介

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介

キャンプ場に到着して忘れ物に気付いた!取り返しのつかない失敗談をまとめました

キャンプのスキンケアはこれでOK!虫除けにもなるドクダミチンキの作り方&使い方

富士山の絶景を拝める「三ツ峠山(開運山)」日帰りで登れる最短コースをご紹介

釣りもできる神奈川の穴場キャンプ場「茅ヶ崎柳島キャンプ場」レビュー

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

鋳物のプロも実践している本当にくっ付かないシーズニング方法を試してみた!

関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選

【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!

彩湖・道満グリーンパーク バーベキュー広場|焚き火&キャンプも可能な無料エリア紹介

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点

40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ






