リュックの”あの”悩みを解決するために生まれたMIMITAB。開発元のセカンドロックさんがキャンプクエストに登場!MIMITABの魅力に迫ります。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
目次
MIMITABについて
電車で座った後、リュックの紐端が隣の座席までビローンと延びていたことありませんか?
通路に延びきって通る人の邪魔をしていたり、乗り降りする人の邪魔をしていたり。背負っていてもビローンと自己主張してくる紐端…。
「いい商品はないか」と検索してもカッコいいものは出てこないし市販もされていない。仕方がないので頑張ってカッコいいものを考案、製作、販売にまで至りました!
商品名は、MIMITABと言います。「みみたぶ」と読んで下さい。
国内大手クラウドファンディングCAMPFIREにて10日間で200,000円の購入型資金援助目標達成した人気商品です。
1口1,000円未満の商品ですので、かなりの短期間で目標達成したと言えます。
本体は黒色のみですので、3種類のパッケージデザインで楽しい感じにしています。
本体以外は使わないので3種類のパッケージデザインなんて不要では?と思われる方も多いと思います。確かにそうかも知れませんが、ちょっとしたプレゼントとしてあげるときに選択枝があったほうがいいのではと思い、パッケージデザインを3種類にしました。
MIMITABのロゴ
MIMITABが出来たときは凄く嬉しかったです。
MIMITABへの愛情をロゴマークに表したいなと思い、I(愛)の部分をロゴマークの込めることにしました。ですので真ん中のIは込められているために見えない状態になっています。
なぜMIMITABかといえば、取り付けたときにリュックのミミタブみたいな感じになるからです。
開封した様子
1つ目は台紙に巻かれてぶら下がっています。
台紙をリュックの紐端と見立てて購入前にイメージが沸くようにしています。
2つ目は台紙の内側に入れてあります。
結構、凝った形状の台紙です。使用イメージが沸くようにしたかったのと、いつか店頭販売をすることとなったときに、盗難対策として梱包袋、台紙だけを残して、本体だけを瞬時に抜き取ることを困難なようにしています。
台紙は、取扱説明書にもなっています。一応、海外の人向けに英語表記もされています。
使用方法
少し丁寧に説明しましたが、大きい方の穴、小さい方の穴の順に紐端を通した後、グルグルと紐端を巻き付けていくだけです。
使用後の様子
使用後を見てください。どうでしょうか?いい感じだと思います。
紐端が輪になっているタイプの使用方法
もし紐端が輪になるように処理されているリュックの場合は、まず小さい方の穴のスリットから紐端の輪の部分を引っかかるように通した後、巻き付けていくといいです。
注意していただきたい点
注意点1.落下して紛失する恐れがありますので、上記の写真のように紐端が折返し処理されているか、輪になっているタイプのリュックで使用してください。
注意点2.紐端が折返し処理されているタイプで使用する場合、この状態で折返しされているところが引っかかることを確認してから使用してください。
注意点3.紐幅23~25mm用です。違ったサイズだと綺麗に巻き留めておくことが出来ません。
こんな方におすすめ
MIMITABが活躍するのは電車の中だけではありません。こんな方にもおすすめします。
チェック
- グランドにリュックを置くことが多い学生さん
- PCカバンを背負って出勤されるビジネスマンさん
- バックパックを愛用しているランナーさん
- キャメルバッグの紐端の空気抵抗が気になるサイクリストさん
- 荷物をリュックにまとめてHit!を待つラングラーさん
- 抱っこ紐から沢山の紐端が飛び出ているママさん
- リュックをスマートに着こなしたいOLさん
MIMITABの購入先
2020年5月より、AmazonとBASEで販売を開始しました。
ご購入は、MIMITABで検索して下さい。宜しくお願いいたします。
BASEの販売ページはこちら
セカンドロックさんありがとうございました。
せっかく良いリュックでも、紐の端がぷらんぷらんしてたらちょっと…って思ってしまいますよね。そんな身近な悩みをサクッと解決してくれるMIMITAB。通勤や通学、キャンプでリュックを使っている方はMIMITABでリュックの紐の端を綺麗にまとめてみませんか?
今後も新しい商品の開発を楽しみにしています!
ギア
- 日毎
- 月間
- 殿堂
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
茨城「清流公園河川敷」久慈川の河川敷で野営ができる無料キャンプスポットを紹介
【ふもとっぱらキャンプ場】エリアマップ付き写真で解説!特徴・おすすめエリア・注意点・ベストポジション
那須高原「温泉コテージ桜の丘」で真冬の露天風呂付きコテージ泊レビュー
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
徒歩キャンパーがおすすめするウルトラライトマット8選
冬限定の絶景「氷瀑」を求めて奥日光の秘境「庵滝」をスノートレッキング
美幌みどりの村森林公園キャンプ場レビュー|全長200mの巨大な滑り台と夜景が魅力
無骨さと実用性を両立!直火感覚で楽しめる職人技の焚き火台「炎満」が一般発売スタート
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
茨城「清流公園河川敷」久慈川の河川敷で野営ができる無料キャンプスポットを紹介
【ふもとっぱらキャンプ場】エリアマップ付き写真で解説!特徴・おすすめエリア・注意点・ベストポジション
那須高原「温泉コテージ桜の丘」で真冬の露天風呂付きコテージ泊レビュー
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
冬限定の絶景「氷瀑」を求めて奥日光の秘境「庵滝」をスノートレッキング
徒歩キャンパーがおすすめするウルトラライトマット8選
無骨さと実用性を両立!直火感覚で楽しめる職人技の焚き火台「炎満」が一般発売スタート
美幌みどりの村森林公園キャンプ場レビュー|全長200mの巨大な滑り台と夜景が魅力
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
庭キャンプを全力で楽しむベテラン庭キャンパーの暮らし方