2021年2月15日(月)、アウトドアブランド「IKIKI」からブラックウォールナット素材の新商品『IKIKIシェルフコンテナウォールナット』が発売決定!家と外での使いやすさと美しさを追及しているので、洗練されたビジュアルはもちろん素材や機能性にも優れている。特徴を知れば知るほど、手に入れたくなる事間違いなし!
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
目次
アウトドアブランド「IKIKI」とは
木工家具メーカー、株式会社ミキモクが展開するアウトドアブランド。旅という日常と非日常の「行き来」を意味するブランドネームの下、アウトドアをもっと身近に、一生使える道具を作りたいという想いを形にしている。
コンテナの基本概念を徹底的に見直し「いれる、もつ、はこぶ、しまう」という動作をよりスムーズに行う事が出来るよう道具作りを行っている。
IKIKIシェルフコンテナウォールナットの特徴
堅牢性の高い上下フレーム構造と自由に取り外せる側面パネル
4台積み重ねても壊れない独自のフレーム構造により、側面のパネルが自由に取り外せる。コンテナを重ねた状態でも横から荷物の取り出しが可能で、コンテナよりも長いポールなどを入れて持ち運ぶ事も出来る。側面パネルはある程度荷物が入っていても外れない丈夫な作りとなっている。自宅でインテリアとして活用することも出来る。
三銘木「ブラックウォールナット」使用
チーク・マホガニーと並ぶ三大銘木のひとつ。密度が高く堅い木材で、細く繊細な木目とチョコレートのような色合いが特徴。古くから高級家具などにも使用されている。また、油分を多く含んでいるため使い込むほどに艶が出るのも魅力。天然素材独特の風合いを長年にわたって楽しむことが出来る。
IKIKIでは独自に選んだメンテナンスオイルも用意されている。食品衛生法をクリアしているため子連れのファミリーキャンパーでも安心だ。
組み立ては5~10分!付属の工具1つで完成
コンテナを組み上げる過程も楽しんで欲しいという思いからノックダウン方式の構造を採用。付属の工具1つあれば誰でも簡単に組み立てる事が出来る。キャンプの予定を立てながらみんなで組み立てるのも楽しい時間になりそうだ。
天然木材ならではの除湿効果でカビにくい!
多くのキャンパーが使っている樹脂製コンテナは密閉性の高さが魅力だが、カビが発生しやすいというリスクがあった。一度使用した道具は乾かしてから収納するという手間が生じ、帰宅後に面倒に感じた方もいるのではないだろうか?
天然木材を使用したこのコンテナは素材の通気性はもちろん、通気のためのベンチレーションを採用しているためカビにくいというメリットがある。
商品概要
IKIKIシェルフコンテナ Mサイズ
サイズ | W715×D360×H335(mm) |
---|---|
容量 | 46L |
材質 | ブラックウォールナット |
販売価格 | 38,000円(税込み41,800円) |
IKIKIシェルフコンテナ Lサイズ
サイズ | W955×D360×H335(mm) |
---|---|
容量 | 69L |
材質 | ブラックウォールナット |
販売価格 | 42,000円(税込み46,200円) |
一生使えるシェルフコンテナ
レインカバーやグランドシート、凹凸の地面に置くためのスパイク、リヤカーのように牽引して運べるホイールセットなど、そのほかにもたくさんのオプションが用意されている。
独自の厳しい強度チェックを行い、しっかり手入れすれば一生使える丈夫さを持つ「KIKIシェルフコンテナウォールナット」。キャンプライフを豊かにする逸品だ。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
茨城「清流公園河川敷」久慈川の河川敷で野営ができる無料キャンプスポットを紹介
【ふもとっぱらキャンプ場】エリアマップ付き写真で解説!特徴・おすすめエリア・注意点・ベストポジション
那須高原「温泉コテージ桜の丘」で真冬の露天風呂付きコテージ泊レビュー
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
徒歩キャンパーがおすすめするウルトラライトマット8選
冬限定の絶景「氷瀑」を求めて奥日光の秘境「庵滝」をスノートレッキング
美幌みどりの村森林公園キャンプ場レビュー|全長200mの巨大な滑り台と夜景が魅力
無骨さと実用性を両立!直火感覚で楽しめる職人技の焚き火台「炎満」が一般発売スタート
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
茨城「清流公園河川敷」久慈川の河川敷で野営ができる無料キャンプスポットを紹介
【ふもとっぱらキャンプ場】エリアマップ付き写真で解説!特徴・おすすめエリア・注意点・ベストポジション
那須高原「温泉コテージ桜の丘」で真冬の露天風呂付きコテージ泊レビュー
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
徒歩キャンパーがおすすめするウルトラライトマット8選
冬限定の絶景「氷瀑」を求めて奥日光の秘境「庵滝」をスノートレッキング
美幌みどりの村森林公園キャンプ場レビュー|全長200mの巨大な滑り台と夜景が魅力
無骨さと実用性を両立!直火感覚で楽しめる職人技の焚き火台「炎満」が一般発売スタート
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ