今春にオープンしたプライベートグランピング施設「MT. FUJI SATOYAMA VACATION(マウントフジ里山バケーション)」では、6月9日より、宿泊者向けのアウトドアサウナレンタルを開始した。
この施設の宿泊は1日1組限定なので、周りの目を気にすることなく、アウトドアサウナとグランピングを楽しむことができる。高級感あふれるグランピング施設にも注目だ。
ダイナミックな富士山を前に、里山の自然を感じながら「ととのえる」最高のネイチャーサウナを体験しよう!
目次
雄大な富士山と里山の自然を体感しながら「ととのえる」ネイチャーサウナ
テントサウナはMT. FUJI SATOYAMA VACATION宿泊者限定で利用可能。料金は22,000円(税込)で、テントサウナ、薪、タオル、レンタルウォーターボトルが含まれる。(サンダルと水着の持参は必要だ)
サウナストーンには富士山の溶岩を使用。自ら火を起こし、溶岩で温まったサウナでまずは身体を温める。その後は富士山の水で身体を冷やし、里の風を感じながら、ゆったりと身体を休めよう。
ととのえたあとは、富士山の湧水で作られた地ビール、ローカルドリンク、かき氷などで乾杯。富士宮産冷たい緑茶も用意されている。
サウナの後は、家族や仲間たちと焚き火やローカルBBQを楽しもう。ダイナミックな富士山を前に、なんとも贅沢な時間だ。
MT. FUJI SATOYAMA VACATIONの高級感あふれる施設を紹介
富士見デッキ
富士見デッキで富士山を眺めながらコーヒーを飲むのもいいだろう。他のキャンパーがいないプライベートな空間で、ゆったりと過ごせることは間違いない。デッキにはハンモックも用意されている。
快適で清潔なカフェテリア
室内のカフェテリアも実に豪華だ。夕食は地元で採れた野菜と朝霧のお肉を高機能BBQグリルで味わい、朝食には地元の人気ベーカリーのブレッドなどを楽しめる。
シャワールーム、トイレは2室ずつ
高級感のあるシャワールームとトイレはそれぞれ2室ずつ。環境に優しいシャンプー、コンディショナーやボディーソープ、タオル類、ヘアドライヤーも完備されている。
環境に配慮し、使い捨てとなる歯ブラシやひげ剃りは用意していないそうだ。
グランピングテントには寝具がセットされている。サウナのあとで熟睡できることは間違いない。宿泊料金にはマウンテンバイクも含まれるので、朝は早く起きて、サイクリングを楽しむのもいいだろう。
MT. FUJI SATOYAMA VACATIONの施設概要
施設名 | MT. FUJI SATOYAMA VACATION |
---|---|
所在地 | 静岡県富士宮市狩宿8-2 |
宿泊人数 | 4-8名 |
グランピング宿泊料金(1名分) | 27,500円(税込)~ |
テントサウナレンタル料 | 22,000円(税込) |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
公式サイト | マウントフジ里山バケーション |
MT. FUJI SATOYAMA VACATIONでは、季節に合わせたプライベートエコツアーなど、さまざまなアクティビティにも参加できる。別途予約が必要なので、興味のある方は公式サイトをチェックしてみよう。
また、宿泊料金、エコツアーともに、2021年12月までオープニング特別価格で利用できる。この機会にプライベートグランピングとアウトドアサウナで、家族や仲間たちと特別な時間を過ごしてみてはいかがだろうか。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
キャンプ飯の定番!レトルトカレーのアレンジレシピ7選
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
林道ツーリングに必要な装備と持ち物&注意点【林道の探し方も紹介】
徒歩キャンプって楽しいの?徒歩キャンプを3年して分かった魅力を徒歩キャンパーが解説
武井バーナーパープルストーブ301Aセットの使い方と使用感・おすすめポイント
冬キャンプで大活躍!イワタニのカセットガスストーブ「デカ暖」レビュー
1歳~3歳の幼児が夢中になるキャンプでの遊び道具を紹介!安全に遊べる5つのポイント
RVパークと道の駅の違いって何?車中泊するならどっちがおすすめ?
徒歩キャンプや登山では必須!持ち運びしやすい温度計のおすすめ8選
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
山菜採りの装備と服装|必要な持ち物一覧
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
渡良瀬遊水地バーベキューエリア詳細|デイキャンプが楽しめる子供広場ゾーンを紹介
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
海が見えるSPAドーム付き!ファームグランピング京都天橋立にサウナ&天然温泉付きプランが新登場!
坂戸市民総合運動公園キャンプサイト詳細|無料キャンプが楽しめる野外活動施設を紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧