株式会社ニューテックジャパンが立ち上げたオリジナルブランド「鎌倉天幕」と、人気アパレルブランド「B:MING by BEAMS」のコラボ企画によって誕生したチェアリングアイテムが2021年9月に発売する!
2大ブランドが共同開発を手がけたのはトートバッグ・ミニテーブル・コンパクトチェアの3種類。好きな場所にチェアとミニテーブルを設置してのんびり過ごす「チェアリング」を楽しむアイテム。BEAMSファンも納得のスタイリッシュなデザインにも注目だ!
目次
チェアリングアイテム全てに「イイカモ」の柄を使用
今回のシリーズは全て、アイテムの一部に「イイカモ」の柄を使用している。「イイカモ」は自然への尊敬と愛情を込めて、動物や自然モチーフのカモフラージュ柄を発信している田村駒株式会社のカモフラージュデザインだ。
「鎌倉天幕 × B:MING by BEAMS」コラボ商品3種
チェアリングアイテム1:トートバッグ

1つ目のチェアリングアイテムは、お出かけに欠かせないトートバッグ。アウトドアに最適のバッグだが、普段使いもできるお洒落なデザインはBEAMSならでは。

表面は厚手の帆布生地。裏面には防水加工を施しているので、濡れたもの入れたいときも安心だ。
内側にはイイカモ柄のカバーがついているため、トートバックから溢れるほどの荷物を詰めても見た目がごちゃつかずに綺麗な状態で持ち運べる。
持ち手は二種類ついているので、手持ちだけでなく肩にかけて使用することも可能。

細々した道具をしまえるように、前後合わせて6個の大きなギアポケットを装備。
特徴的な機能として、地面に接する底面にはペグダウン用のハトメが2ヶ所ついており、地面に固定が可能となっているので、ビニール袋をかぶせてゴミバケツとして自立させることもできる。
販売価格:9,680円(税込)
チェアリングアイテム2:ミニテーブル

次に紹介するのは、折りたたみ椅子と合わせて使いたいポップアップミニテーブル。BEAMSセレクトの別注カラーで、絶妙なグリーンがなんともお洒落。
見た目や機能としては明らかにアレだし、公式サイトにも堂々と「SOTOのフィールドホッパーを進化させたソロテーブル」と記載されているが、権利的には問題ない…のかな?

進化させた、という言葉どおり裏側には折りたたみ防止ロックがついているので、持ち上げた時に天板が折れてしまうことを防げる。

収納時は超コンパクトになるので、登山やソロキャンなど、バックパックに入れて持ち運びしたいときも非常に便利。収納ケースにはイイカモ柄を採用。
販売価格:7,480円(税込)
チェアリングアイテム3:コンパクトチェア

最後はチェアリングのマストアイテムであるコンパクトチェア。超軽量なのに機能性や座り心地も抜群のチェアだ。

このチェアの一番の特徴は、ロータイプとハイタイプの2wayで使えること。
ロータイプではロッキングも楽しめる。脚を伸ばしてゆりかごのようにゆらゆらとくつろぐことで、チェアリングをより豊かにしてくれる。

脚のフレームパーツを付け替えると、ハイタイプに早変わり。全体のバランスを整え倒れにくく設計されているため、コンパクトチェアだけど倒れにくいところもポイントだ。

丈夫な作りの座面シートは耐荷重140kgで座り心地もよく安心できる。背面はなんと8か所の吊り下げループ付き。収納袋を吊り下げたり、カラビナをつけたりと使い方は自由。

これだけ機能性高いチェアだが、重さは1.18kgと超軽量。片手で楽々持ち運べるのはもちろん、先にご紹介したトートバッグにもすっぽり入るサイズ感だ。

本体用のキャリーケースの中でフレームがごちゃつくのを防ぐため、イイカモ柄を使用したフレーム専用のケースも付属されている。
販売価格:19,800円(税込)
チェアリング3アイテムの購入方法
今回ご紹介した「鎌倉天幕 × B:MING by BEAMS」のチェアリング企画アイテム3種は、鎌倉天幕オンラインショップで9月初旬~中旬に販売開始予定。BEAMSオフィシャルサイトでは既に先行予約販売を開始している。
また、それぞれBEAMS仕様、鎌倉天幕仕様とディティールが異なる箇所があるとのことなので、それぞれのサイトをチェックしてお好みのアイテムを手に入れよう!
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

【ふたりソロキャンプ料理レシピvol.8】空き缶ポップコーンで色んなフレーバーを試してみた

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

釜の淵公園河川敷キャンプエリア詳細|焚き火やBBQができる東京の隠れ野営地をご紹介

クーガーに遭遇したら逃げずに戦え。アメリカの公園のアドバイスが勇ましい件について

この冬はイージスフュージョンダウンに決まり!ワークマンのコスパ最強防寒着レビュー!

電源不要のファンヒーター!イワタニのカセットストーブの風暖は冬キャンプの強い味方です!

リーズナブルなのに環境面バッチリな「真道山森林公園キャンプ場」をご紹介します。

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

キャンプで作るおつまみレシピ|大根の昆布茶浅漬け・豚の角煮風・切り干し大根のペペロンチーノ

公園内にあるのでファミリーキャンプにおすすめ!「鶴沼公園キャンプ場(北海道浦臼町)」

【ふたりソロキャンプ料理レシピvol.8】空き缶ポップコーンで色んなフレーバーを試してみた

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
-1.jpg)
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧

40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧






