株式会社コレヤコノは、百名山を登った記録を残せる「日本百名山 登山記録証」の先行発売を2022年2月20日18時までクラウドファンディングMakuakeにて実施中だ。
日本百名山の登頂記録をあえてデジタルではなく紙の記録証に残すことで、今までの歩みをカタチとして思い出に残せる製品。記録証に「登頂」のハンコが増えていく充実感も味わえて、登山がもっと楽しくなること間違いなし。
目次
日本百名山の登山記録が素敵な記念に!
日本百名山とは、日本の文筆家であり登山家でもある深田久弥氏の山岳随筆、「日本百名山」に載っている100座の山のこと。
本製品はそんな百名山の登頂記録をより鮮やかな思い出にできるように作られた記録証。手軽に記録できる登山アプリに少し味気なさを感じていた方の希望も叶えられる製品だ。
美しい山の写真を眺めながら「登頂」の押印で記録
百名山の写真が並んだ紙の記録証には、それぞれの山に「登頂」の押印と日付を書き込めるようになっている。
山を登るごとに「登頂」のハンコが増えていき、パッと見るだけで進み具合も分かるので、登山の度に充実感を味わえる。
記録証は、北は北海道、南は九州まで、エリア別にレイアウトされているので、遠征の計画に役立てるのもおすすめ。
全国地図は、多くの百名山が集まる日本アルプスは拡大された見やすいレイアウトになっている。
記録証の表紙は選べる2種類のメイン写真
記録証の表紙のメイン写真は北アルプスの「剱岳(つるぎだけ)」と花の名山「九重山に咲くミヤマキリシマの群生」の2種類から選ぶことができる。
お好みの1冊を選ぶのはもちろん、2種類セットも販売されているので、夫婦や親子で一緒に購入するのも良いだろう。
別冊シールで完登の歩みを記録
もう一つの記録ツールとして、百名山シールと完登の歩みを振り返る一覧シートがセットで用意されている。登った順番に1から100までシートに貼っていけば、自分だけの百名山完登の歩み記録が完成する仕組みだ。
個数限定!こだわりの特製品で宝物感アップ
個数限定で製品の仕様にこだわった特製セットも用意されている。
1つ目は「登頂」を刻む上質素材の印鑑。通常の木材よりも強度が高く、伸縮及びヒビ割れの少ない新木材で、木目も美しい「彩樺(さいか)」の印鑑だ。独特の木目と暖色系の色彩で「登頂」の押印をする度に特別感を味わえる。
2つ目は、「登山記録印」の文字が彫られた木製ハンドメイドの印鑑ケース。スッキリとしたシンプルなフォルムとウォールナットの木肌に温もりを感じられるケースだ。
3つ目はA4サイズの革製ファイル。デザインから生地選びから生産に至るまで、上質な素材と熟練の職人によるレザーグッズショップ「ハレルヤ」の革製品。使い込むごとに味が出て、百名山完登の長い年月を、ともに経験している相棒のような愛着を感じられる革製ファイルだ。
百名山を完登した方用のリターンは表彰状!?
本プロジェクトでは、既に百名山をすべて登った方へのリターンとして、百名山完登の表彰状も用意されている。
表彰状は「日本百名山登山記念登録協会」との協業によって特別に発行。完登した方の名前と百名山の最終完登山名、そして登った日付を記した、オリジナルの表彰状だ。
紙の記録証で登山の思い出をカタチにしよう
今の時代、登山の記録にはGPSと連動した登山アプリがとても便利で、歩いた軌跡を簡単に残すことができる。しかし、デジタルデータなので、スマホやPCを開かなければ見ることができず、思い出としてはモノ足りないと感じる方も多いのではないだろうか。
そんな中、いつでも手に広げて見られる紙の記録証があれば、登山の思い出をより鮮やかに心に刻むことができる。既に登山を楽しんでいる方も、これから登山を始めたいという方も、「百名山 登山記録証」でその足跡をカタチある宝物として残してみてはいかがだろうか?
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
茨城「清流公園河川敷」久慈川の河川敷で野営ができる無料キャンプスポットを紹介
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【ふもとっぱらキャンプ場】エリアマップ付き写真で解説!特徴・おすすめエリア・注意点・ベストポジション
美幌みどりの村森林公園キャンプ場レビュー|全長200mの巨大な滑り台と夜景が魅力
日本の心が詰まった「注染」の手ぬぐいでキャンプに粋な和モダンスタイルを
冬限定の絶景「氷瀑」を求めて奥日光の秘境「庵滝」をスノートレッキング
静寂と快適を追求!コールマンの新作2ルームテント「レインカーム2ルーム/3025 DR」発売
無骨さと実用性を両立!直火感覚で楽しめる職人技の焚き火台「炎満」が一般発売スタート
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
茨城「清流公園河川敷」久慈川の河川敷で野営ができる無料キャンプスポットを紹介
【ふもとっぱらキャンプ場】エリアマップ付き写真で解説!特徴・おすすめエリア・注意点・ベストポジション
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
美幌みどりの村森林公園キャンプ場レビュー|全長200mの巨大な滑り台と夜景が魅力
日本の心が詰まった「注染」の手ぬぐいでキャンプに粋な和モダンスタイルを
冬限定の絶景「氷瀑」を求めて奥日光の秘境「庵滝」をスノートレッキング
静寂と快適を追求!コールマンの新作2ルームテント「レインカーム2ルーム/3025 DR」発売
無骨さと実用性を両立!直火感覚で楽しめる職人技の焚き火台「炎満」が一般発売スタート
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
庭キャンプを全力で楽しむベテラン庭キャンパーの暮らし方