だんだんと寒さが和らぎ、春の陽気を取り戻しつつある今日この頃。ポカポカ陽気に当たりながらまったりとするのも良いが、この先夏にかけてどんどん日差しがキツくなってくるだろう。そんな時にマストなのが高性能なタープ。
タープはあらゆるメーカーから発売されているが、この度ロゴスが「LOGOS GLAMBASIC(ロゴス グランベーシック)」からリリースしたタープに注目。ワンランク上のデザインと性能でこれからの季節のキャンプが捗りそうだ。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
ワンランク上の居住空間を実現
そもそもLOGOS GLAMBASICとは、ロゴスの中でも最高の質感とデザイン性にこだわった、ワンランク上の「LOGOS PREMIUM LINE」に属するシリーズ。どんなキャンプスタイルにも合わせやすそうなベーシックなデザインながらも、美しい張り姿や地味過ぎず主張しすぎないちょうどいいカラーリングが魅力的だ。
どのアイテムもタープとポールは別売りになっているので、既に持っているポールと組み合わせることが出来る。ベーシックなポールなら馴染みも良いし、カラーの入ったポールならワンポイントとなりオシャレに見えるが、これはキャンパーのセンスによる腕の見せ所だ。
高性能な「ソーラーブロック加工」を採用
今回リリースされたタープには「ソーラーブロック加工」を採用した生地をシートの内側に使用しており、日向と日陰で最大-15℃の温度差を実現するとのこと*(LOGOS調べ)。30℃を超える真夏の炎天下で、-15℃も軽減出来るのであれば快適性は段違いだろう。UV-CUT率99.9%以上、遮光率100%という数値も夏キャンプには非常に心強い。
グランベーシック ソーラーヘキサタープ
グランベーシック ソーラーヘキサタープは大人数に対応するXLサイズと、ファミリーキャンプにちょうどいいMサイズの展開。どちらのサイズも、ヘキサタープらしく、ポールの高さやガイラインの張り方でアレンジを楽しめる。耐風性に優れた構造という事もあり、安心してキャンプを楽しむことが出来そう。
製品名 | グランベーシック ソーラーヘキサタープ XL-BB |
---|---|
価格 | ¥39,000(税込) |
総重量 | (約)3.3kg |
サイズ | (約)幅570×奥行560cm |
収納サイズ | (約)幅40×奥行10×高さ30cm |
構成 | シート、収納バッグ |
主素材 | [シート]難燃性ポリオックス(耐水圧3000mm、UV-CUT加工、防汚・超撥水加工、エンボス加工、ソーラーブロック加工) |
製品名 | グランベーシック ソーラーヘキサタープ M-BB |
---|---|
価格 | ¥29,000(税込) |
総重量 | (約)2.0kg |
サイズ | (約)幅430×奥行440cm |
収納サイズ | (約)幅40×奥行10×高さ30cm |
構成 | シート、収納バッグ |
主素材 | [シート]難燃性ポリオックス(耐水圧3000mm、UV-CUT加工、防汚・超撥水加工、エンボス加工、ソーラーブロック加工) |
グランベーシック ソーラーレクタタープ L-BB
こちらは長方形のグランベーシック ソーラーレクタタープ L-BB。ヘキサタープの方が張り姿は美しいが、レクタタープの方が面積も広く使えて、実用的で使いやすいというキャンパーも多いだろう。ポールの抜き差しが出来るグロメットが8カ所に設けられており、サブポールの追加でシチュエーションに応じた使い方が可能。コーナー部分には生地を重ねて補強してあるので、耐久力もある。
製品名 | グランベーシック ソーラーレクタタープ L-BB |
---|---|
価格 | ¥27,000(税込) |
総重量 | (約)2.2kg |
サイズ | (約)幅415×奥行340cm |
収納サイズ | (約)幅40×奥行10×高さ30cm |
構成 | シート、収納バッグ |
主素材 | [シート]難燃性ポリオックス(耐水圧3000mm、UV-CUT加工、防汚・超撥水加工、エンボス加工、ソーラーブロック加工) |
脱初心者を考えるキャンパーにオススメ
洗練されたデザインと申し分ないスペックということもあって、タープとしてのお値段は少々お高めか。ある程度キャンプを重ねて、ワンランク上の長く使えるギアを探しているキャンパーに丁度いい価格&スペックだろう。そろそろ慣れてきたから脱初心者をしていきたいというキャンパーは、購入を検討してみてはいかがだろうか。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
手ぶらで独り占めする贅沢…LOGOSの日傘スタンドでどこでもチェアに日陰を演出
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
ソロデュオテントの前室を拡大!デイトナ”MAEHIRO SHELTER MID”正式販売スタート
【ふたりソロキャンプ料理レシピVol.5】厳さんの缶詰アレンジレシピを再現してみた
茨城「清流公園河川敷」久慈川の河川敷で野営ができる無料キャンプスポットを紹介
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
【ふたりソロキャンプ料理レシピVol.5】厳さんの缶詰アレンジレシピを再現してみた
お座敷スタイルで冬キャンプはここまで快適になる!見た目も心地良いサイト作り実践
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】