この記事を読んでいるキャンパーの方で、アルペンアウトドアーズの名を知らない人はおそらくいないだろう。それくらい業界内での地位を確立してきた同ブランドだが、どんなイメージをお持ちだろうか。店頭のラインナップや、オリジナルのギアを見ても結構本格派のキャンパーを対象にしている様にも思える。
そんなアルペンアウトドアーズから、個人的には意外な「映える」にも振ったアイテムが3ラインナップ登場した。ただ映えるだけでなく、機能性もばっちりそうなのがさすがアルペンアウトドアーズ。それぞれ特徴を見ていこう。
目次
女性スタッフの意見を活かしたオシャレなギアたち
今回ラインナップしたこれらのギアは女性をメインターゲットにしていることから、アルペンアウトドアーズの女性スタッフの意見を存分に反映させたものとなっている。意識したのは北欧な雰囲気とナチュラルなカラーという事もあって、女性ならずとも男性にも評価されそうなデザインになっている。
雰囲気たっぷり、機能も充実なGRANPING CHAIR
座面がコットン、フレームがケヤキの天然木で作られた見るからにお上品なチェア、その名も「GRANPING CHAIR」。うん、確かにグランピングサイトに置いてあっても違和感のないデザインだ。でも結局こういうのって、デザインだけなんじゃないの?とか思ったら大間違い。
ハンモックに包み込まれるような座り心地を追求しており、浅く座れば食事やティータイムに、深く座れば星を眺めることも出来そう。もちろんキャンプサイトで使用するも良し、自宅のリビングに置いてあっても良さそうだ。
サイズはSとLの2サイズ展開、Sサイズの場合はホワイトとブラウン、Lサイズはモスグリーンの合計3色展開となっているので、自分に合ったサイズ、もしくはサイトや部屋と合ったカラーを選べるというのが嬉しい。価格はSサイズで、16,489円、Lサイズで19,789円と少々割高だが、利用している素材を考えればむしろコスパは悪くない。
フリンジでハンモックをサイトの主役に
見るからにオシャレ~なハンモックも新たに登場。ハンモックのサイドにはメッシュのフリンジがついており、これが置いてあるだけでサイトのクオリティがワンランク上がりそう。ハンモックの生地にはポリエステルが55%、コットンが30%、レーヨンが15%使用されており、コットンの優しい風合いを残しつつもポリエステルの機能性、レーヨンの肌触りを兼ね備えていそうな割合だ。
ロープは2本付属しているが、写真のフレームは含まれていないのでご注意を。金額は10,989円で、ベージュのワンカラー展開となっている。
暖かみのあるウッド調で無機質なポールからグッバイ
一般的にタープやテントのポールで木材を使用するという事は強度的に難しいことから、無機質な金属製であることが多い。それならばせめて見た目だけでもウッド調にできれば、機能はそのままにサイトの雰囲気を壊さないようにすることが出来る…。そんな声が聞こえてきそうなのがこのポールだ。
ポール本体はアルミ製で、ウッド調のビジュアルになっているが、先端に取り付けるポールキャップはカエデを使用しているというのがミソ。これがあるのとないのでは大違いで、本質的には偽物のハズのウッド調が本物にも見えてくるからスゴい。価格は1本で5,489円とこちらもそれなりの金額だが、それだけの価値はある。
コットンのワンポールテントと相性が良さそう!
冒頭でも触れている通り、イメージしたのは北欧の雰囲気という事もあって、ノルディスクはもちろん、同じく北欧を意識しているニュートラルアウトドアのようなテントとは相性が抜群。全体をコットンとウッドの雰囲気で統一すれば、一気にオシャレキャンパーの仲間入りだ。
とはいえ、こういったギアは実物を見てナンボなので、一度リアルで見てみたい所。全国21店舗のアルペンアウトドアーズ、アルペンマウンテンズで取り扱うそうなので、お近くの店舗をチェックしてみてはいかがだろうか。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
温泉・乗馬・そば打ち体験も!全国10施設が新たにRVパーク認定
山菜採りの装備と服装|必要な持ち物一覧
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
春レジャーがもっと楽しくなる!フライングタイガーの新作アウトドア&トラベルグッズ
中川やしおフラワーパークのキャンプエリア詳細|焚き火も可能な遊びの広場を紹介
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
山菜採りの装備と服装|必要な持ち物一覧
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
海が見えるSPAドーム付き!ファームグランピング京都天橋立にサウナ&天然温泉付きプランが新登場!
渡良瀬遊水地バーベキューエリア詳細|デイキャンプが楽しめる子供広場ゾーンを紹介
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
坂戸市民総合運動公園キャンプサイト詳細|無料キャンプが楽しめる野外活動施設を紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ