スパーキークリエイト株式会社が手掛けるソロキャンプブランド「High Camp Go!!」は、先行予約販売で人気だったロケットストーブ「Bonflame CUBE」の一般販売を開始することを発表した。
このロケットストーブの最大の特長は、テーブルの上でも炎を楽しめるという所。焚火台とは一味違った雰囲気と利便性があり、ソロ~デュオキャンプにはちょうどよさそうだ。
ガラス窓から炎を楽しむ「薪スト」スタイル
Bonflame CUBEはロケットストーブには珍しい窓付きタイプ。傍から見れば薪ストーブっぽい見た目ではあるが、ロケットストーブと薪ストーブとでは構造が異なるので、これはれっきとしたロケットストーブ。窓があることで中の炎を眺められる上に、テーブルの上でも設置可能とのことなので、より炎を身近に感じることが出来る。
ロケットストーブらしく、ゴーっという音とともに煙突から炎が吹き上げる様はいかにも「大人の火遊び」という感がする。キャンプの夜を盛り上げるのに一役買ってくれるに違いない。
煙突にゴトクがあって調理も可能
もちろんBonflame CUBEは調理も可能。卓上サイズに小さくした上に調理が出来るとあれば実用性も申し分ない。二次燃焼で高火力を生み出すので、煙突で調理するのもお手の物。薪や木の枝が燃料にもかかわらず、調理に申し分ない高火力を出してくれるのである。
焚き火とは違って臭いや煙が出にくいので、服や食べ物、テントに臭いが付きにくいのも特徴の一つ。私は焚き火の臭いがするとキャンプという感じがして好きだが、苦手だと思っている方にとっては嬉しいポイントだろう。
ロケットストーブ下にも調理スペースが
実はこのBonflame CUBE、薪ストーブよろしく燃焼室の下にも調理スペースがある。写真を見るに、トーストや小さ目のスキレットがなんとか入るサイズなのでおまけ程度にも思えるが、ソロキャンプ飯用と割り切ればむしろちょうどいいサイズだろう。
煙突でアヒージョを調理しながら、燃焼室下でパンをトーストするというなんとも贅沢な使い方も出来る。どちらも暖かい状態で食べることが出来るのは、ちょっとしたことでも満足度は段違いだ。ついついお酒も進んでしまうかも?
二次燃焼を手軽に素敵に楽しんで
ここ最近は焚火台にしても何にしても、二次燃焼がトレンドとなっている。炎を魅せる焚火台は別で用意して、調理や暖まるのには二次燃焼が出来るギアを使い分けるというキャンパーも増えてきた様子。
Bonflame CUBEは炎を身近に楽しみながら二次燃焼で調理するという事で、どちらの良さも兼ね備えた万能選手的な側面を持つ。価格は39,800円と少々お高めだが、日本製で安心・安全という事を考えれば許容できそうだ。
商品仕様
商品名 | Bonflame CUBE |
---|---|
通常販売価格 | ¥39,800 |
サイズ | 組立時(約):440mm×190mm×190mm 収納時(約):200mm×190mm×190mm |
重量 | 約3.6kg |
耐荷重 | 約3.0kg |
パーツ構成 | ボディ×1,煙突×1、天板×1、ガラス窓×1、ブーストフィン×1、五徳プレート×2 |
材質 | ステンレス鋼 耐熱ガラス |
生産国 | 日本 |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
直火式ホットサンドメーカーで作るアップルパイが簡単なのに美味しくておすすめ!
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
ギネス認定の山「高尾山」ケーブルカーやリフトを使わないで登山してみた
食卓を彩る天然木のシェラカップ「モクシェラ / 山桜」がMAAGZから新発売!
茨城「豊岡海岸(久慈川河口緑波)」静かな波音に癒される無料キャンプスポット紹介
キャンパーが選ぶ「防災用品にもなるキャンプグッズ」ランタンやヘッドライトを押さえて1位になったのは?
LOGOSから出たアコーディオン式のLEDランタンが大活躍の予感
秘密基地感が半端ない「徳澤キャンプ場」は大自然でチルアウトしたい方にお勧めです
軽量コンパクトなのに最大11℃向上!?シートゥーサミット「サーモライトリアクターコンパクトプラス」徹底レビュー
高いシュラフを買わなくても軽量装備!-5℃想定の徒歩キャンパー就寝システムをご紹介
尾上製作所「火消しつぼになる七輪」がソロキャンプやバーベキューの必需品になりそう
薪割りの新しいスタイル!KAKUREGAの折りたためる薪割りスタンドが超画期的
30秒で設営可能なロッジ型テントの革命児「BT01」の先行販売がスタート
徒歩キャンプやツーリングで使いやすそうな「バックル付き保冷・保温バッグ」が4月新発売
高品質&低価格の800FPダウンシュラフ、春秋冬3シーズンに対応する6種類が販売開始
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
テントが2階建て!?上が寝室で下がリビングの「THEDOOKAN」が新しい
メカメカしい見た目の次世代ランタン「HEXARコンパクトLEDランタン」がカッチョイイ!
こんなソロ用テントを探していた!理想のソロテント「Thous Winds SCORPIO 1P TENT」
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
初心者ソロキャンプ女子に伝えたい!キャンプ場での防犯対策とスキンケアについて
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧