筆者も欲しくて購入戦争に参加した、RATEL WORKS(ラーテルワークス)のAURORA SOFT COOLER(オーロラソフトクーラー)が、新たに「ブラック」を追加して再販することが決定した。
ラーテルワークスは人気テント「オルカ」を企画・販売することでも知られており、今回のソフトクーラーも販売前から注目が集まり、なんとわずか10分で完売したという実力を持つ。その人気の秘密を改めて解説しながら、再販の日時について紹介していこうと思う。
5層の素材で抜群の保冷力を発揮

ソフトクーラーにおいて絶対に譲れないのが保冷力。ハードクーラーに比べると保冷力が落ちるからこそ、安心安全なキャンプのためには欠かせない要素だ。
オーロラソフトクーラーは5層に分かれており、通常のソフトクーラーと比べて3倍以上も分厚い20ミリの高密度ポリウレタンフォームや、外気温反射のための素材が組み込まれていることから保冷力が高い。なんとその断熱効果たるや、一般的なソフトクーラーの2倍以上もあるとのことで非常に頼もしい。
3パターンに変形して利便性抜群

保冷力も魅力的だが、ソフトクーラーの最大の強みである「変形出来る」という所も注目ポイントの一つ。使用時はボックスのように中身を守ってくれるタイプと、たくさんの食材などを入れるのに適したトートバッグタイプの2パターン。
使用しない時は完全に平たい状態に出来るので、ハードクーラーにありがちな「かさばる問題」とは全く無縁。隙間にスッと差し込むことが出来るので、収納性は抜群だ。
ちなみに、Sサイズは4,980円、Mサイズは5,980円とコストパフォーマンスも高いので、スタイルによってはハードクーラーよりもこっちの方をメインにしたほうが良いのかもしれない。
販売日は「9月初旬」とのこと

さて、オーロラソフトクーラーが如何に良いモノかと言うのはお分かりいただけたと思うが、じゃあいつ再販するの?という話になる。リリース情報にて公開されたタイミングは「9月初旬」と少し広めの感覚となっている。
言わずもがな、初旬とは月の初めの10日間のことだが、9月5日の執筆時点ではまだ具体的な日にちも発表されていない。前回は販売開始日時をはっきり公表していたので、今回も日にちが近づけば公開されるはずなので、もうしばらくお待ちいただきたい。
初回販売分は少し遅れたが今回は果たして?

ちなみに初回公開時は2022年7月中旬頃となっていたが、実際には当初の予定よりも若干遅れての7月21日からの販売開始となった。「中旬頃」なので遅れたと表現するのは失礼かもしれないが、むしろ買う側からすると発表から販売開始まである程度スパンがあったほうが心の準備ができて嬉しい。
いずれにしても今回も発表から販売開始まで、ある程度の猶予はあると予想。前回販売されたグレーも購入を逃した方が狙っているし、ブラックもシックな雰囲気で人気もありそう。今回も争奪戦は必至だ。毎日公式SNSをチェックして、販売開始に備えよう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
 - 月間
 - 殿堂
 

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

山頂まで僅か60分!「箱根・金時山」最短コース「金時見晴パーキングコース」は初心者に優しい新設コース

渡良瀬遊水地バーベキューエリア詳細|デイキャンプが楽しめる子供広場ゾーンを紹介

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介

坂戸市民総合運動公園キャンプサイト詳細|無料キャンプが楽しめる野外活動施設を紹介

おしか家族旅行村オートキャンプ場は景色ヨシ!設備ヨシの通年営業の理想のキャンプ場でした!

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

熊鈴の値段ってピンキリすぎない!?機能と音を比較してみた【音色動画あり】

【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

渡良瀬遊水地バーベキューエリア詳細|デイキャンプが楽しめる子供広場ゾーンを紹介

坂戸市民総合運動公園キャンプサイト詳細|無料キャンプが楽しめる野外活動施設を紹介

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧

オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】

			




