つい先日、過去最大規模の「FIELDSTYLE JAMBOREE」が開催された所だが、最終日の11月20日の夜に早速またとんでもない発表がされた。内容は、来年2023年5月20日~21日に開催されるFIELDSTYLEは、アジア最大級を目指すというものだった。
その内訳は「OUTDOOR & LIFESTYLE FESTA:FIELDSTYLE SUMMER MARKET」と、「MOTOR FUN FESTA:VEHICLE STYLE」を併催するというもの。それぞれの内容について振り返ってみよう。
言わずと知れた東海のアウトドア展示会「FIELDSTYLE」
2022年の11月19日、20日に開催された「FIELDSTYLE JAMBOREE」は例年の1.5倍の会場と600以上の出展数で過去最大規模の開催となった。来場者数も過去最高となる約45,000人とアウトドア展示会としては日本有数のイベントに成長している。
元々のコンセプトは「アウトドア」と「ライフスタイル」に関する製品やサービスを展示・販売するもので、アウトドアカルチャーの発展や活性化を目指したものだった。
今ではキャンプに加えてガーデニングや釣り、ゴルフなどホビーやスポーツも絡めた展開となっており、各コンテンツに親和性の高い来場者に向けて様々なコンテンツが用意されている。
乗り物に特化したライフスタイル提案「VEHICLE STYLE」
一方、VEHICLE STYLEはFIELDSTYLEの中から生まれた別イベントで、クルマやオートバイなどといった乗り物にフォーカスしたイベントだ。セグウェイやミニカー、スケボーにキックボードなど様々な乗り物が登場しており、様々な体験が出来るのも特徴的。第一回目は2022年4月に開催されており、約23,000人を動員していた。
我が家も家族で参加したが、三菱のデリカD:5やトヨタのハイラックスに乗ってオフロードを模したコースを走るイベントに参加し、貴重な体験をした。これだけでも単独のコンテンツとして十分に成り立つ。
しれっと秋の開催日も決定
「アジア最大級の遊びの総合展示会」を目指すという事でそこにばかり目が行ってしまうが、トップバナーの下部にしれっと秋の開催日である2023年11月11日(土)、12日(日)も発表されており、早速スケジュールをおさえておく必要がある。
いずれにしても5月のイベントですらまだ半年先の事なので詳細も何もないが、今後の動きに期待したい。
開催概要
イベント名 | FIELDSTYLE JAPAN フィールドスタイル ジャパン |
---|---|
開催日 | 2023年5月20日(土)~21日(日) 両日とも9:00~17:00(予定) |
会場 | AICHI SKY EXPO 愛知県国際展示場 〒479-0881 愛知県常滑市セントレア5丁目 屋内展示ホール+屋外エリア |
出展数 | 未定 ※協賛・出展募集2023年1月以降開始予定 |
入場料 | 前売1,500円(予定)小学生以下無料 ペット同伴OK |
主催 | FIELDSTYLE works(株式会社エムズカンパニー内) |
公式サイト・SNS | ・FIELDSTYLE ・VEHICLE STYLE |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
サバティカルの人気テント4種類の抽選エントリーが2月5日0時から受付開始
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
【洗う、浸ける、運ぶ、納める】ジャグの可能性を広げる天面メッシュの「AWAT ジャグ」
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
モーラナイフが創業130周年を記念したナイフをリリース!特別ムービーも公開中
海辺やウッドデッキなどペグが打てない場所で活躍する「ウェイト」は家キャンプも快適に
atmos×GRIPSWANYコラボ「ASICS GEL-SONOMA 15-50 GTX」がギア感満載でイイ!
カーグッズで車内をワイルド化!WILDTECKの収納ケースなど3種が発売
初めてのキャンプを応援する「LOGOS 2022秋セット」全20種が発売中
サバティカルのモーニンググローリーTCを予約抽選で手に入れた仲間と初張りしてみた結果
サバティカルの人気テント4種類の抽選エントリーが2月5日0時から受付開始
カーグッズで車内をワイルド化!WILDTECKの収納ケースなど3種が発売
本格コーヒーギアをまとめて持ち運べる収納ケースがZebrangシリーズから登場
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
シンプルかつ機能的な「ファイヤーサイドテーブル36」が大人ソロキャンプにガチマッチ
日本三大カルストの1つ!北九州の「平尾台・貫山」は子どもも登れるオススメの山!
和の風情を楽しむ「火鉢」でも二次燃焼が可能に!陶器の焚き火鉢が先行販売開始
atmos×GRIPSWANYコラボ「ASICS GEL-SONOMA 15-50 GTX」がギア感満載でイイ!
冬限定の絶景「氷瀑」を求めて奥日光の秘境「庵滝」をスノートレッキング
初心者ソロキャンプ女子に伝えたい!キャンプ場での防犯対策とスキンケアについて
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場20選|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット一覧
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
東京都の無料キャンプ場14選|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧