2022年も残すところあと数日。そこで、キャンプクエスト編集部が選んだ「ふるさと納税」でもらえるキャンプ用クッカーのおすすめ返礼品を6品ご紹介します。納税金額に余裕があれば検討してみてはいかがでしょう。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
目次
【寄付金額 8,000円】 OUTDOOR REPUBLIC メスティン

熱伝導率の高いアルミ製のメスティンがふるさと納税に登場。軽量、コンパクトで、食器やランチボックスとしても便利。ハンドルはサイドに折りたたむタイプで、安定した支えが可能。容量は1Lなので、トランギアのノーマルメスティンより一回り大きい。
寄付金額:8,000円(通常販売価格:2,398円)
還元率:30%(楽天ポイント最大30%還元)
【寄付金額 10,000円】 CAPTAIN STAG ステンレスシェラカップ 320ml 2個セット

新潟県三条市にある八木ヶ鼻オートキャンプ場のオープンを記念して作られたCAPTAIN STAG製のステンレスシェラカップ。八木ヶ鼻オートキャンプ場、いい湯らてい、アウトドアショップWEST三条店と三条市内の3店舗のみの販売となっており、他では手に入らない限定品。
寄付金額:10,000円(販売価格:3,740円相当)
還元率:37%(楽天ポイント最大30%還元)
【寄付金額 11,000円】 ベルモント ホットサンドメーカー

セパレート式でお手入れが簡単なベルモント製ホットサンドメーカー。熱伝導の良いアルミ合金が使われており、きれいな焼き目が付くのが特徴。食パンの端までしっかり圧着できて、中の具がはみ出しにくく食べやすい。
寄付金額:11,000円(通常販売価格:4,015円)
還元率:37%(楽天ポイント最大30%還元)
【寄付金額 12,000円】 スノーピーク アルミパーソナルクッカーセット

スノーピークの伝統的なアルミパーソナルクッカーセット。大小の鍋とフライパンが1つにまとまる優れたスタッキングシステムで、持ち運びやすく、軽量。食器として使用するのにも適している。キャンプだけでなく登山用途としてもおすすめできる一品。
寄付金額:12,000円(通常販売価格:4,620円)
還元率:38.5%(楽天ポイント最大30%還元)
【寄付金額 27,000円】 ビタクラフト クックギア スーパー鉄板ACR

独自のACR処理(窒化4層加工)で錆びにくく使いやすい、究極のアウトドア鉄板を製造しているビタクラフト。厚さ約3.2mm、幅237mm×奥行130mm×高さ13mmのソロキャンプにぴったりなコンパクトサイズ鉄板に、専用リフターが付属したセット商品。旨みが凝縮された究極のごちそうが鉄板で焼くだけで完成する。
寄付金額:27,000円(通常販売価格:8,800円)
還元率:33%(楽天ポイント最大30%還元)
【寄付金額 27,000円】 TSBBQ スクエアケトル 700ml

コンパクト設計のステンレス製角型ケトルが、TSBBQから登場。一般的に丸形のケトルを角形にすることで、スペースを隅々まで活用できて容量をアップ。アウトドアシーンに特化し、バッグに収まりのいいコンパクトさが魅力。
寄付金額:27,000円(通常販売価格:7,920円)
還元率:29%(楽天ポイント最大30%還元)
2022年12月ふるさと納税クッカー返礼品まとめ
ふるさと納税ではキャンプで使えるクッカーの他にも人気のキャンプアイテムが返礼品として数多く提供されています。全国各地の名産品を利用した国産のキャンプギアなども掲載されているので、興味があればぜひ探してみてください。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

キャンプで使えるコンパクトノコギリ「ワイヤーソー」の切れ味を試してみた

網走市「レイクサイドパークのとろ」は夏の爽快感バツグンのキャンプ場でした

関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選

アルコールストーブが30分で自作できる!アルミ缶でできる携帯コンロの作り方を紹介

赤サビだらけのスキレットを錆び取り&シーズニングして完全復活させてみた

千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
-1.jpg)
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

富士山と湖畔「田貫湖キャンプ場」のおすすめサイト紹介!場所選びのポイントをまとめました

関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介

熊鈴の値段ってピンキリすぎない!?機能と音を比較してみた【音色動画あり】

【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

【ふたりソロキャンプ料理レシピvol.8】空き缶ポップコーンで色んなフレーバーを試してみた

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧

【冬キャンプの防寒対策と寝室の作り方】これで電源サイトを卒業しました






