60年以上に渡って鉄の黒染めを続けている「株式会社テーエム(以下、テーエム)」が手掛けるオリジナルアウトドアブランド「96(KURO)」が、ステンレスを黒染めした焚火台「黒染め焚火台」のクラウドファンディングを開始した。
ステンレスを黒染めするのは技術的に難しく、国内外でも珍しいのだとか。黒染めをすることで機能的にもビジュアル的にも嬉しい事があるというのだが、どんなメリットがあるか見ていこう。
黒をバックに炎が映える!
一般的な焚火台、特にステンレス製の物はシルバーの物が多い。我々はこれが当たり前だと思っているので特段考えもしないが、焚き火を100%楽しむのであれば黒色がベストなのである。
というのも、シルバーでは炎の灯りが反射するなどして焚き火自体の輪郭がぼやけるが、黒色であれば焚き火の炎がしっかり浮き上がって見える。黙視するにしても写真を取るにしても、背景に余計なものが入り込まない方が綺麗に見えるという訳だ。
塗装ではないので被膜が剥がれない
「ステンレスの黒染め」という事に耳馴染みが無いので、塗装との違いがイマイチ分かりづらいが、テーエムが分かりやすく説明してくれている。
塗装は素材の上に塗料を乗せる「お化粧」なのに対し、黒染めは素材を染める「日焼け」という表現になるとのこと。塗料だと剥がれることはあっても染めたものは色落ちしにくいという訳だ。
ワンアクション設営なのも魅力的
黒染めに目が行きがちだが、個人的には機構も評価したい。焚火台は少なからず組み立てが必要なものではあるが、この「黒染め焚火台」は持ち上げるだけのワンアクション組み立て。最後に床に炭が落ちないようなパーツを置く必要があるが、それでもあっという間に完成する。このパーツを取り外せばそこから炭や灰を捨てることが出来るので撤収も簡単なのが嬉しい。
持ってるだけで玄人感が出そう
シルバーの焚火台は使い込んでいくことでの経年変化で玄人感を演出できるが、黒染め焚火台については最初から黒いことも相まって、すでにただ物ではないオーラを纏っているのが面白い。
販売予定価格は24,200円と焚火台としては比較的高額だが、技術やギミックを考えれば妥当な所。今ならクラウドファンディングのリターンで安く手に入るので、気になる方はチェックしておこう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
直火式ホットサンドメーカーで作るアップルパイが簡単なのに美味しくておすすめ!
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
ギネス認定の山「高尾山」ケーブルカーやリフトを使わないで登山してみた
茨城「豊岡海岸(久慈川河口緑波)」静かな波音に癒される無料キャンプスポット紹介
食卓を彩る天然木のシェラカップ「モクシェラ / 山桜」がMAAGZから新発売!
LOGOSから出たアコーディオン式のLEDランタンが大活躍の予感
キャンパーが選ぶ「防災用品にもなるキャンプグッズ」ランタンやヘッドライトを押さえて1位になったのは?
秘密基地感が半端ない「徳澤キャンプ場」は大自然でチルアウトしたい方にお勧めです
軽量コンパクトなのに最大11℃向上!?シートゥーサミット「サーモライトリアクターコンパクトプラス」徹底レビュー
高いシュラフを買わなくても軽量装備!-5℃想定の徒歩キャンパー就寝システムをご紹介
尾上製作所「火消しつぼになる七輪」がソロキャンプやバーベキューの必需品になりそう
薪割りの新しいスタイル!KAKUREGAの折りたためる薪割りスタンドが超画期的
30秒で設営可能なロッジ型テントの革命児「BT01」の先行販売がスタート
徒歩キャンプやツーリングで使いやすそうな「バックル付き保冷・保温バッグ」が4月新発売
高品質&低価格の800FPダウンシュラフ、春秋冬3シーズンに対応する6種類が販売開始
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又化にする設営手順とポイント
テントが2階建て!?上が寝室で下がリビングの「THEDOOKAN」が新しい
メカメカしい見た目の次世代ランタン「HEXARコンパクトLEDランタン」がカッチョイイ!
こんなソロ用テントを探していた!理想のソロテント「Thous Winds SCORPIO 1P TENT」
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
初心者ソロキャンプ女子に伝えたい!キャンプ場での防犯対策とスキンケアについて
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧