公園遊具の製造などを手掛けるヨシ電子株式会社のオリジナルアウトドアブランド「ヨシデンシアウトドア」が、2023年4月から毛糸が編まれているかのような模様が美しい「グランピングストーブmini」の販売を開始した。
デザイン性が高いので見た目重視の焚火台かと思いきや、利便性も高く使いやすいのも特徴の一つ。トレファクスポーツアウトドア三芳店と多摩南大沢店の2店舗で数量限定販売をしており、実物が見られるチャンスだ。
直径30cmの「魅せる」焚火台
グランピングストーブminiの最大の特徴はやはりデザイン性。ブランドを手掛けるヨシ電子は、レーザー加工技術を用いて自動車や鉄道車両などの部品製作を行っており、そのノウハウを生かして美しい模様を切り出していると思われる。
焚火台によくある炎の形やアウトドアチックなデザインではなく、まるで糸を編み込んだかのようなデザインが目を引く上に、円筒状で立ち上る火も美しく見えるというのもポイントが高い。この手の焚き火台はデザイン重視で調理には向いていないこともあるが、本体の上に専用のゴトクをセットすることで鉄板や網での調理にも対応できるのが嬉しい。
意外と携行性は良い
本体のサイズは直径30cmで高さが27cmとなっており、重さは3kg。耐熱塗装を施したスチールという事もあり、見た目的にも重そうではあるが意外と軽い。足部分は折り畳み式となっているので、畳んでしまえば持ち運びは難しくない。
焚火台として使用する場合はススがついてしまうのでケースや袋に入れる必要があるが、焚火台本体の中に焚火グッズなど小さなギアを入れておくことも出来る。薄く折りたためる焚火台に比べるとどうしても大きくなってしまうが、そほどパツパツでない限りはそこまで心配する必要もなさそうだ。
小型LEDライトを入れてランプスタンドとしても
ヨシデンシアウトドアの他の商品も魅力的
焚火台として使用する以外にも、美しい模様を活かしてランプスタンドにすることも出来る。焚き火台の直径は約30cmなので、小型LEDライトであれば問題なく中に入れられるだろう。
焚き火と違って灯りが拡散するので、模様を映し出した灯りと影のコントラストが楽しめる。焚き火が出来ない雨天時、タープ下の雰囲気づくりに一役買ってくれる。
コスパも◎ぜひ店舗で実物チェックを!
価格は税込みで13,200円と、デザイン性の強い焚火台の中ではスタンダードな価格帯。構造がシンプルなことからメンテナンスをすれば長く使えそうなので、コストパフォーマンスは良いだろう。
逆に長く使うギアなのでネットで買うのは少々怖いが、トレファクスポーツアウトドア三芳店と多摩南大沢店では実物を見て購入が出来るので、気になった方は訪れると良いだろう。ちなみに自分の直感を信じるタイプの方は「ヨシデンシアウトドア」の直営ECサイトでも購入することが出来るのでご安心を。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
海辺の高規格サイト「マリンベース西伊豆」伊豆で待望の広大な区画サイトがあるキャンプ場オープン!
コンパクトな「I型ペグハンマーNAGURI」登場!これぞペグハンマーのミニマムスタイルだ!
キャノピーのアレンジが多彩!VASTLANDが簡単設営なのにゆったり過ごせるワンポールテントを発売
キャンプブログを始めると中国メーカーからレビュー依頼が来る?!受けても大丈夫なの?
キャンプの醍醐味をサッと味わえる!大都会でカレーを作って食べる「ナイトキャンプ体験」が登場
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
雨や風、厳冬期でも使用できる!アウトドア環境に左右されないマッチ・ライター7選
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
LOGOSの新大型2ルームテント「プレミアム エーコン PANEL EVER DOME L」新登場
てるてる坊主の頭が光る!雨が降っても楽しい「LOGOS 野電 てるてるランタン」が登場
石油ストーブを安全に運ぶ収納ケースがVASTLANDから登場!1万円を切る低価格を実現
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
ちょっとしたお悩みを解決するキャンプギア5種類が新発売。’24年春Montagna新商品紹介
車中泊に適した環境を揃えるRVパークが400施設を突破!お得に気軽にクルマ旅を楽しもう
昇仙峡にある絶景の山「弥三郎岳(羅漢寺山)」白砂山も縦走できるお手軽コースをご紹介
広島県のサーキット場に隣接する珍しいキャンプ場「スポーツランドTAMADAキャンプサイト」レビュー
キャノピーのアレンジが多彩!VASTLANDが簡単設営なのにゆったり過ごせるワンポールテントを発売
雨や風、厳冬期でも使用できる!アウトドア環境に左右されないマッチ・ライター7選
キャンパーの8割が「大人数より少人数が良い」と回答!それぞれのメリットとデメリットを考える
災害時でも火を使わずに温かい食事がとれる「HOTPLUS あったかフードボックス」登場
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
【冬キャンプの防寒対策と寝室の作り方】これで電源サイトを卒業しました