2022年、オフロードバイクのパーツメーカーである株式会社ダートフリークが立ち上げたブランド「MIGRATRAIL(ミグラトレイル)」。同年12月にキャンピングギアシリーズの第一弾としてリリースしたカーボン製ペグ「ヘキサステーク」が好評を得ている中、待望の第二弾が発売された。
ラインナップは「ADD HANGER (アド ハンガー)」と「TOUGH HOOK PHANTOM BLACK (タフフック ファントムブラック – ミグラトレイルx本橋テープ)」の2種類。どちらも使いやすさとカッコよさを両立してそうで期待が出来る。
目次
幅広いサイズに対応できる「ADD HANGER」

ジャンルとしてはマルチハンガーに分類されるADD HANGER。その名の通り、様々な場所にハンガーを追加(add)出来るのが特徴で、その秘密は大小2種類のクランプにある。

ビジュアルを見てお分かりの通り、調整可能なクランプが大小2種類用意されているので幅広いサイズのポールにガッチリ固定できる。角度調整機能がついているので、吊り下げる物によって10段階も調整が可能というのも面白い。

付属しているアダプターを使用するとカメラの三脚に取り付けが出来るので、普段使用している三脚をランタンハンガーとして使用できるようにもなる。
ADD HANGER (アド ハンガー)製品詳細

| 重さ | 本体 73g / アダプター 19g |
|---|---|
| 素材 | 本体:アルミニウム合金 ボルト:真鍮 アダプター:真鍮 |
| サイズ | 160x28x43(mm) |
| 内容 | 本体・真鍮製カメラねじアダプター |
| 表面処理 | ブラックアルマイト サンドブラスト仕上げ |
| WEBサイト | ADD HANGER |
軽くて丈夫な「TOUGH HOOK PHANTOM BLACK」

下にモノを置くと散らかって見える他にも踏んでしまうリスクがあったり、どこに必要なものがあるか分からなくなったりとデメリットがいっぱい。そんな時はデイジーチェーンを活用して、上方向に収納を増やすのがベストだ。
今回発売されたミグラトレイルの「TOUGH HOOK PHANTOM BLACK」は、静岡の老舗テープ製造メーカー「本橋テープ」とコラボしており、総重量77gのデイジーチェーンであるにもかかわらず、1ループ当たり30kgまで吊り下げ可能というから驚きだ。

全長は150cmとコンパクトさを重視しており、ソロや車内での利用がおススメとのこと。ベルトの本体にはベルクロが縫い付けてあるのでまとめやすく、収納時は全長24cmになるので持ち運びも苦にならない。
ベルトの両端にはアルミ合金のカラビナが付属。スクリューロック付きで不慮の事故が起きづらくなっているのもポイントが高い。
TOUGH HOOK PHANTOM BLACK (タフフック ファントムブラック)商品詳細
.jpg)
| カラー | ファントムブラック |
|---|---|
| 重さ | 77g |
| 素材 | ベルト:ナイロン カラビナ:アルミニウム合金 |
| サイズ | 全長1.5m(カラビナ含まない) |
| 収納時サイズ | 240mm x 40mm |
| 表面処理 | カラビナ : ブラックアルマイト |
| セット内容 | ベルト:1本 カラビナ:2個 |
| WEBサイト | TOUGH HOOK PHANTOM BLACK |
第三弾にも期待大!

第二弾のラインナップについても実用的でカッコいいデザインのギアをお披露目したミグラトレイル。このペースでいけば、来年にも第三弾として新しいギアを開発してくれそうだ。
また、どちらもブラックを使用しているので、今トレンドの「オールブラックスタイル」にもマッチする。そうでなくともスタイリッシュなギアで収納効率を上げたいという方は検討してみてはいかがだろうか。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

キャンプで使えるコンパクトノコギリ「ワイヤーソー」の切れ味を試してみた

網走市「レイクサイドパークのとろ」は夏の爽快感バツグンのキャンプ場でした

アルコールストーブが30分で自作できる!アルミ缶でできる携帯コンロの作り方を紹介

関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選

赤サビだらけのスキレットを錆び取り&シーズニングして完全復活させてみた

千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
-1.jpg)
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介

富士山と湖畔「田貫湖キャンプ場」のおすすめサイト紹介!場所選びのポイントをまとめました

所沢カルチャーパークのキャンプ場詳細|快適設備が揃った埼玉の無料キャンプ場を紹介

関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選

北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生

ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法

【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介

子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方

熊鈴の値段ってピンキリすぎない!?機能と音を比較してみた【音色動画あり】

【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!

学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介

ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】

【ふたりソロキャンプ料理レシピvol.8】空き缶ポップコーンで色んなフレーバーを試してみた

千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選

埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選

神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選

東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選

群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選

入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点

キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】

東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧

【冬キャンプの防寒対策と寝室の作り方】これで電源サイトを卒業しました






