株式会社ホワイトループが運営するランキングサイト「LOCAL BEST(ローカルベスト)」が発表した「子供が喜ぶ旅行の調査」が興味深い。これは親と共に行動する事がほとんどの幼稚園~小学生までの子供がいる家庭に対してインターネット調査したもので、キャンインストラクターである筆者としては興味深い結果となっている。
3つに分かれた年代全てに「野外・自然」がランクインしており、並み居る定番の旅行目的と肩を並べているのである。どれもが純粋に「楽しみ」を追求する項目の中で、学びも得られるというのは「野外・自然」の強み。私の経験を元に、それぞれの学べるポイントも合わせて解説していこう。
調査結果はこちら
■調査概要
調査内容:子供が喜ぶ旅行についてのアンケート調査
調査対象:幼稚園〜小学生の子供がいる家庭
調査期間:2023年8月16日~20日
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
有効回答数:395人
引用元ページ:LOCAL BEST|街のベストが分かるランキングサイト
未就学児は「世界の広さを知るのが」ポイント
幼稚園全体の中で「野外・自然」は5位。まだまだ自分の興味が広がっていく最中ではあるが、他の項目と同様「非日常」な空間に身を置くというのが重要なポイントとなっている。
男の子の方が興味があるのかと思いきや、男の子はトップ5に入っておらず、女の子の5位に入っているのが面白い。この頃の子供たちは、自分の社会をどんどんと広げていく年代。女の子の方が精神的に先を行く傾向があるので、より興味が外に向かっているのかもしれない。
気を付けてもらいたいのは、キャンプに連れて行ってゲームやスマホで動画を見せるといったことを避けるという事。せっかくの機会なので、虫や花、土や星に興味が向かう様に、そして疑問を持ってもらう事が重要だ。
小学校低学年では「チームで動く事の大切さ」
小学校低学年に入ると役割を分担して、全員で目標に向かって何かをするという事が出来る様になってくる。キャンプについても、テントを立てる時にそれぞれに役割を決めてスムーズに設営が済むようにチームで動くなど、連携は非常に重要だ。
興味としては小学校低学年女子には「野外・自然」は入ってこないが、男の子の方に3位に入ってくる。かつての印象ではワイルドなイメージのあったキャンプについても、今ではグランピングなどリゾート的なイメージもついてきているので、そのあたりは女の子にも興味があるだろう。虫が苦手でも対策をしたり、時期を選ぶなどすれば問題ない。
主要な星座は覚えられるので、男女問わず天体観測が人気。火傷やケガに注意する必要はあるが、料理にも挑戦し始めるのも良い。
小学校高学年では「責任感」
高学年では大人と近い思考が出来る様になってくるので、何かを「任せる」ということに挑戦してみたい。それこそ料理を1品作ってみたり、焚き火の準備をしたり、何か責任感を持って達成できるミッションを与えると、大きな学びや気づきに繋がる。一方で、責任感を育てる必要はあるが、本当に責任を追及するのはNG。失敗しても何がダメだったのか、どうすれば良かったのか考えるいい機会にしてもらいたい。
関心としては低学年同様、女子はランク外、男子は3位と変わっていない。男女合わせた結果では4位にあるので、ランク内に入っていないだけで女の子からの関心もありそう。
喜んで学びになるなら投資した方がいい!
予てよりのキャンプブームの中で、子ども達もキャンプに接する機会が多くなってきている。そういった環境で野外や自然に興味を持ちやすいというのは大人にとってもチャンス。アトラクションやキャラクターは一生の思い出になるという点では共通しているが、生活の中に使える学びや気づきという意味ではキャンプの方が身につきやすい。
始めるには下調べなど労力やお金はかかるが、子どもに関心があれば是非とも挑戦してもらいたいものだ。まずは喜んでもらえるかどうか、やってみたいかどうか聞いてみる所から始めてみよう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
静寂と快適を追求!コールマンの新作2ルームテント「レインカーム2ルーム/3025 DR」発売
日本庭園でキャンプ!?宮城蔵王で見つけた真田庭園キャンプ場を紹介します
岐阜県恵那市に大人の秘密基地がオープン!フォレンタ笠置山かもしかキャンプエリアが誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
まるで「移動するラグジュアリーホテル」ALFLEXの最新作が提案する“旅する住まい”とは
キャンプで美味しい鶏肉レシピ!スキレットで作れる絶品チキン料理4選
彩湖・道満グリーンパーク バーベキュー広場|焚き火&キャンプも可能な無料エリア紹介
うみかぜ公園キャンプエリア詳細|無料でバーベキューができるキャンプスポット紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧