最近、公園やキャンプ場へ行くとキャリーワゴンを引いている人を多く見かけます。欲しいなぁと思いながらも、どれも同じに見えてどれを選んだら良いか分からない人いませんか?
実はキャリーワゴンって物によって全然違うんです。なぜならメーカーならではの「こだわり」があったり、部品の素材や細部の作りに違いがあったりするからです。
そこで本記事では特におすすめの「DODフォールディングキャリーワゴン」についてご紹介します。読み終えるころには、DODフォールディングキャリーワゴンが他のキャリーワゴンと比べていかに優秀か分かってもらえるでしょう。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
目次
DODとは
引用:DOD公式ホームページ
DOD (ディーオーディー) とは日本のアウトドアブランド名で、大阪にあるインテリア家具や自転車などを企画・製造するビーズという会社が手掛けています。
シャープなウサギの顔がロゴになっており、2018年に今までの「DOPPELGANGER OUTDOOR」から「DOD」にブランド名が変更になりました。
既成概念にとらわれない開発によって、今までにない機能性や特徴的なネーミングで販売される商品は大ヒット。高価格帯が多いキャンプギアの中で、リーズナブルな価格設定となっている点も人気の理由です。
特にカマボコテントと呼ばれるトンネル型のテントは人気の高さゆえに抽選販売となっており、現在でも入手困難となっているほどです。
DODフォールディングキャリーワゴンの基本情報
それでは実際のDODフォールディングキャリーワゴンについて見ていきましょう。
サイズ
展開した際のサイズはおよそ90cm×50cm×35cm。初めて広げた際は、かなりの大きさに少し驚きました。積載量の多さに期待がもてますね。
取っ手を伸ばした際は地面から取っ手の先までが120cm程度の高さ。大人の腰より少し高い程度です。取っ手を倒した際に、ちょうどいい高さになります。
次に収納時のサイズは30cm×20cm×80cm。横にして持つと、大人が軽く手を広げた程の長さになります。
ファミリーテントの収納時と同じ程度の大きさはあり、かなり大きい印象です。
重量
重量は約14kgあり、保育園児と同じくらいの重さはあるので決して軽くはないです。女性が一人で持ち上げるには少し厳しいですね。
持ち上げて運ぶことはほとんどないのでそこまで気にする必要はないですが、車のトランクに入れるのに一苦労するかもしれません。男性に任せましょう。
積載量
引用:DOD公式ホームページ
積載量は「約125L」、耐荷重量が「100kg」。
駐車場からキャンプ場へはもちろん、自宅の部屋から駐車場など、キャンプへ出かけようと思うと多くの荷物の運搬が必要になります。手で持って運ぼうと思うと、重い荷物を持ったまま何往復もすることになり、それだけでヘトヘト。
しかし、このフォールディングキャリーワゴンなら大容量で、一度にかなり荷物を運ぶことができます。「疲れを軽減」するだけでなく「時間も節約」。その分、みんなで楽しむ時間を増やすことができるでしょう。
DODフォールディングキャリーワゴンの付属品
DODフォールディングキャリーワゴンを購入すると次のものが付属してきます。
チェック
- フォールディングキャリーワゴン本体
- 収納袋
- マット (ワゴン底敷)
- トップシート
標準での付属品がかなり充実しているのは嬉しいポイント。特に嬉しいのがマット (ワゴン底敷)です。このマット、かなり質感もしっかりしており丈夫に作られています。これがあるおかげで荷物が安定して乗せられ、さらに子どもが乗っても金具がお尻に当たらず快適に過ごせました。
shufukaneko
カラー展開
引用:DOD公式ホームページ
カラー展開は黒とベージュの2種類。さらに水洗いが可能な「フォールディングキャリーワゴン ウォッシャブル」というグリーンのタイプがあります。
いずれも自然によく溶け込みながらも、さり気なくおしゃれさをアピールできる色使いですね。大きなDODのウサギのロゴもよく目を引きます。
専用のオプショングッズも展開
引用:DOD公式ホームページ
DODのフォールディングキャリーワゴンには、専用のグッズが展開されています。
チェック
- キャリーワゴン用ロール天板
- キャリーワゴンスペアホイール
の2点です。
引用:DOD公式ホームページ
「キャリーワゴン用ロール天板」を使えば、キャリーワゴンがおしゃれなテーブルへと早変わり。
キャンプ場でテーブルにしておけば、キャリーワゴンをしまう場所にも困りません。
引用:DOD公式ホームページ
さらに天板の裏にはずれないように切れ込みまで入っています。まさにおしゃれと実用を兼ね備えたオプショングッズといえます。
引用:DOD公式ホームページ
またもう1つのオプショングッズは「スペアタイヤ」です。
長く使うとどうしてもタイヤがすり減ってきてしまいます。すり減ったタイヤではグリップや走行性能が落ちるだけでなく、牽引するのも重くなりがち。タイヤを交換して長く愛着を持って使いたいものです。
DODフォールディングキャリーワゴンの使い方
次にDODフォールディングキャリーワゴンの使い方について説明します。慣れるまでは組み立てと収納に時間がかかったり、戸惑ったりします。しかし慣れてしまうと20秒もあれば簡単に組み立てられてしまいます。
組み立て方
収納袋を外します。袋の下部にあるバックルを外せば簡単に外せます。
角を持って、左右にまたは前後に広げます。
長辺の中央にある扇形の部品を持って、上方向に引っ張り上げます。
中央底面部の箇所を下に押し下げます。
マジックテープで布をフレームに固定します。全部で4箇所あるため忘れずに固定しましょう。
底面に安定性を増すためのマットを引いて完成です。
収納の仕方
続いて収納の仕方です。基本的には展開した時とは逆に収納していきます。
マットをはずします。
マジックテープを外して、フレームから布を外します。
中央底面部を上に引き上げます。引きが甘いと次の作業が行いにくいので、限界まで引くようにしてください。
長辺の中央にある扇形の部品を下に押し下げます。
角を持って、中央向きに折りたたみます。
収納袋をはめます。下部にあるバックルをはめて完了です。
組み立てと同様に、慣れると20秒ほどで収納できます。女の人でも簡単にできてしまいますよ。
DODフォールディングキャリーワゴンのメリット
DODフォールディングキャリーワゴンを実際に使ってみると、その優秀さに驚かされます。使ってみて感じたメリットを5点お伝えしましょう。
多くの荷物を一度に運ぶことに長けた大きさと走行性能
キャリーワゴンの何よりも大切なこと、それは「荷物を運ぶこと」。特にテントと駐車場が離れた場所にある場合、重い荷物を持って何回も運ぶことは想像以上に大変です。きっとテントを設営する前に疲れ切ってしまった経験がある人も多いでしょう。
そのため、キャリーワゴンでは多くの荷物を一度に運べる能力が一番求められます。
上の写真は実際にキャンプで荷物を運んだ際の写真です。キャリーワゴンの中には次の物が入っています。
チェック
- テント(コールマン タフドーム)
- タープ (コールマン ドームスクリーンタープ)
- アウトドアチェア5脚
- 焚き火台&備品いろいろ
- 木炭6kg
- テント入り口用すのこ
- 電源ケーブル10m
- ミニテーブル
手で持って運ぼうと思うと、大人でも3~4回ほどの往復が必要な量ですね。
びっくりすることに、これだけ積んでもフォールディングキャリーワゴンを引く時はスムーズに動きます。動き始めこそ多少の力はいりますが、一旦動き出してしまえばまったく重く感じないほど。
この走行力の高さは本当に素晴らしいと思います。
引き心地は軽々
上の写真はレジャー施設へ行く際、子ども2人と手荷物を乗せて運んだ時の写真です。
子どもと荷物で40kg程度の重量はありましたが、軽々とした引き心地でした。その秘密がこれ。
多くのメーカーのキャリーワゴンではT字の取っ手を採用しています。しかし、DODのフォールディングキャリーワゴンは取っ手が丸く作られており、とっても引きやすくなっています。
握る場所がデコボコになっているのもポイントですね。
タイヤの大きさは、かなり大きめの直径17.5cmです。大きなタイヤのおかげで小さな小石や段差はもちろん、大きな段差も余裕で乗り越えられます。さらに地面が土や芝生であっても、軽々とした引き心地は健在。
取っ手やタイヤによってこの走行性能の高さを生み出しており、整地されていないキャンプ場でも安心して走行できますよ。
収納したまま移動可能
ちなみにDODフォールディングキャリーワゴンは収納したまま移動可能です。収納袋を装着したまま、持ち手が付いてない方に傾けることで安定して動かせます。
重量はそこそこありますが、収納した状態でも引いて移動できるのであまり気になりません。基本的には広げて移動することがほとんどですが、もしもの時のために知っておくといいですね。
地味にうれしいタイヤのロック機能
左右に回転できる前輪2つには、ロック機能が付いています。重いキャンプ道具を抱えてキャリーワゴンに乗せる時に、荷物の角があたってキャリーワゴンが動いてしまう…。実はけっこうストレスになるんですよね。
さらに地面が微妙に傾斜をしていたり、子どもを乗せる時なんかはキャリーワゴンが固定されてないと危険です。そのため簡単に固定できるのは地味に嬉しいポイントです。
見た目がおしゃれ
キャンプ場に行くとキャリーワゴンを持っている人はたくさん見られます。中でも多いのがコールマンの赤いキャリーワゴンです。キャンプに行って見かけないことはまずありませんね。
さらに近年では多くのメーカーでキャリーワゴンが製造されていることもあり、中国メーカーのかなり安価な物も出回っています。
その点、おしゃれブランドとして知名度が高いDODのフォールディングキャリーワゴンなら注目されること間違いありません。
デザインも他のキャリーワゴンでは見かけることがない黒一色、もしくはベージュ×白というオリジナリティあふれる色使い。そこまで出回っていないのか、キャンプ場で見かける頻度も非常に少なく、他の人と被る可能性も少なくて済みます。
DODフォールディングキャリーワゴンのデメリット
もちろん良いことばかりではありません。実際にDODのフォールディングキャリーワゴンを使って感じたデメリットについてもお伝えします。
女性が1人で持ち上げるには少し重い
キャンプ場等へ持っていくには、まず車に積む必要があります。奥さんに協力してもらい、持ち上げてもらったところかなり重そう。
奥さんいわく「無理じゃないけど、けっこう重いね」とのこと。14kgという重量を考えると、およそ4~5歳の子どもの体重くらい。車に積み込むことを考えると、持てないことはないけど、女性にお願いするのは少し気が引けますね。
普段から車に積んでおく場合は問題ないでしょう。しかし別の場所に保管する場合は、その都度出し入れが必要になります。しかし、気軽に出し入れできるほど「軽い」とは言えません。
取っ手の長さが変えられない
取っ手を伸ばした時に、キャリーワゴンの後ろから取っ手の先まで全長約190cmもあります。取っ手を引く人までいれると、さらに全長は長くなります。
広々とした空間であればなんの問題もないですが、せまい道や人通りの多い場所ではこの長さがかなり邪魔になります。せめて取っ手の長さを短くできれば邪魔にならずに済むのですが、残念ながら長さを変えることはできません。
困った時は、我が家では完全に取っ手を折りたたんでしまって、箱を直接押したり引っ張ったりして対応しています。これはこれで楽しいので、好きなんですが。
次期フォールディングキャリーワゴンが開発される際は、ぜひ取っ手の長さ調節機能を期待したいところです。
他社製品からの買い替えも検討してみては?
本記事ではDODのフォールディングキャリーワゴンについて紹介してきました。おしゃれだけでなく積載量もあるため、キャンプを含めたアウトドアでは大活躍間違いなし。
荷物を乗せた時の走行性能は抜群で、どんな道でも快適に使うことができますよ。これから買おうとしている人はもちろん、既に他製品を持っている人にも自信をもっておすすめできるキャリーワゴンです。それでは。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
焚き火の理想を追求するDekiTechの新作焚き火台「炎満」は直火ラバーにおすすめの1台
冬キャンプの寒さ対策にも!累計3万枚突破の省エネあったかグッズ「エネタンポX」2021年新色登場!
気になるダイソーの500円ハンモックで揺られてみた結果
ogawa リクライニングチェアをレビュー!背もたれの3段階切替は一瞬の早ワザです!
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
キャンピングカーオーナー必見!旅館を車中泊スポットとして提供するサービスがローンチ
旅行シーズンに要チェック!新たに追加された茨城・富山・山梨のRVパークが絶景を楽しめる良立地
中津川「はなの湖オートキャンプ場」は岐阜の子連れキャンパーにおすすめ
冬キャンプの足元に置いておきたいコンパクトガスストーブがロゴスコラボで販売開始
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
とことん山キャンプ場でとことんキャンプ!いつでも何度でも入れる露天風呂でリフレッシュしてきました!
いつでもどこでも釣りを楽しめる!DODから手のひらサイズの『釣りボトル』が新登場
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
3面構造で炎の揺らめきを存分に楽しめる良コスパ薪ストーブがVASTLANDから発売
化女沼・古代の里で家族みんなでBBQ!無料でキャンプも可能な公園でした!
北海道「クッチャロ湖畔キャンプ場」はラムサール条約登録湿地の湖畔に位置する静かなキャンプ場です
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
Anker×Snow Peakのコラボモバイルバッテリーが登場!アウトドアライクなデザインで雰囲気抜群
限定デザインで特別なクリスマスを演出!コールマンから雰囲気たっぷりのランタンが登場
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ