スポーツ・アウトドア用品を販売するアルペンアウトドアーズと、今年で120周年を迎えるコールマンの限定コラボ商品が、アルペンアウトドアーズ・アルペンマウンテンズ14店舗と公式オンラインストアにて販売中だ。
今回のコラボでは、共同企画によって誕生した限定モデルやバリューコットン素材のテントなどが、限定カラー「ダルゴールド」で展開されている。
気になるコラボ商品の豪華ラインナップを早速チェックしていこう!
目次
アルペン×コールマンのコラボ商品ラインナップ
VCワイド2ルームSTD
まずご紹介するのがバリューコットンを使用した2ルームテント「VCワイド2ルームSTD」。VC(バリューコットン)素材はコールマンの定番商品では展開されていない、今回初の商品だ。
近年TCテントの人気に注目が集まるが、VCはTCよりもコットン配合率が高く、より快適さを追求したテントになっている。フルスカートやルーフフライ、グランドシートなどの標準装備も充実しているので、これからキャンプを始めるファミリーに特におすすめしたい。
商品名 | VC ワイド2ルームSTD |
---|---|
販売価格 | ¥152,900 |
定員 | 4〜5人 |
使用時サイズ | 約300×225×175cm |
重量 | 約22kg |
材質 | フライシート/コットン60%混紡ポリエステル(抗菌加工、撥水加工) ルーフフライ/75Dポリエステルタフタ(テックスファイバー) インナーテント/68Dポリエステルタフタ フロア/210Dポリエステルオックスフォード フレーム/アルミ合金 グランドシート/210Dポリエステルオックスフォード |
耐水 | 約2,000mm(フロア、グランドシート)/約1,500mm(ルーフフライ) |
販売ページ | VCワイド2ルームSTD |
コンパクトドーム/LDXスタートパッケージ
続いてはテントとオープンヘキサがセットになった商品。こちらも「ダルゴールド」のカラーリングがお洒落なデザイン。
テントとタープを合わせて使えるのはもちろん、別々にも使うこともできる。タープは複数のグロメットでさまざまなスタイルを楽しめる。
ポイント
- テントとタープがセット
- タープだけの使用も可能
- グランドシートが標準装備
- 上下の通気口でテント室内の空気が循環される
- 複数のグロメットで多彩なアレンジが可能
商品名 | コンパクトドーム/LDXスタートパッケージ |
---|---|
販売価格 | ¥59,290 |
定員 | 3~4人 |
使用時サイズ | インナーテント:約240×220×140cm シェード:約400×350×200cm |
重量 | 約10kg(テント、シェード、グランドシート含) |
材質 | フライシート/75Dポリエステルタフタ インナーテント/68Dポリエステルタフタ フロア/210Dポリエステルオックスフォード フレーム/アルミ合金 グランドシート/210Dポリエステルオックスフォード |
耐水 | 約2,000mm(フライシート、フロア、シェード) |
販売ページ | コンパクトドーム/LDXスタートパッケージ |
VC2ポールシェルター
今回のコラボ商品ラインナップで一番注目とも言えるのが、VC2ポールシェルター。コールマン初のシェルター型だ。横幅6m30cm、奥行き3m40cmとかなり広々しているので、宴会幕としても使用できる。
シンプル構造で設営しやすく、風にも強いので、原っぱや湖畔など風の影響を受けやすいキャンプ場にもおすすめだ。
ポイント
- コールマン初のシェルター型
- 大人5、6人が中に入っても広々
- 2本のポールで立ち上げるシンプル構造
- 風に非常に強く、設営がしやすい
- ポール買い足しで前後の跳ね上げ可能
- 前後だけでなくサイドのオープンも可能
- フルスカート標準装備で下からの冷気や虫の侵入を防ぐ
- スカートを巻き上げて通気性を足せる
商品名 | VC2ポールシェルター |
---|---|
販売価格 | ¥86,900 |
使用時サイズ | 約630×340×210cm |
重量 | 約13.5kg |
材質 | シェードスキン/コットン60%混紡ポリエステル(抗菌加工、撥水加工) フレーム/アルミ合金 |
販売ページ | VC2ポールシェルター |
レイチェア コットンキャンバス
定番のチェアにも限定カラー「ダルゴールド」が登場。ブラックフレームとの落ち着いたコントラストで、シックなコーディネートが可能になった。
リクライニングできて座り心地抜群なので、こだわりのチェアとして一つ揃えておいてはいかがだろうか。
ポイント
- 3段階にリクライニング調整可能
- コットンキャンパス生地で火の粉にも強い
- ブラックポールでシックなデザイン
- 収納時に自立するため扱いやすい
- 収納ケースつきでコンパクトに収納できる
商品名 | レイチェア(ダルゴールド) |
---|---|
販売価格 | ¥15,290 |
使用時サイズ | 約61×70×98cm |
収納時サイズ | 約25×15×89cm |
重量 | 約3.8kg |
材質 | 生地/コットン、フレーム/アルミニウム |
販売ページ | レイチェア |
コンパクトフォールディングチェア(ダルゴールド)
コンパクトだけど座り心地の良いローチェア。コンパクトフォールディングチェアはシルバーのフレームが印象的だったが、今回はブラックで落ち着いたイメージに。
キャンプだけではなく、自宅でもおしゃれなインテリアアイテムとして活用できそうだ。
ポイント
- コットンキャンパス生地で火の粉にも強い
- ブラックポールでシックなデザイン
- ワンアクションでコンパクトに畳める
商品名 | コンパクトフォールディングチェア(ダルゴールド) |
---|---|
販売価格 | ¥8,690 |
使用時サイズ | 約54×55×60.5cm |
収納時サイズ | 約54×8.5×55.5cm |
重量 | 約2.2kg |
材質 | シート/コットン、フレーム/アルミニウム |
販売ページ | コンパクトフォールディングチェア |
ヒーリングチェア(ダルゴールド)
ハンモックのように包まれる座り心地が魅力のヒーリングチェア。座面がメッシュで通気性がよく、これからの季節にぴったり。手に入れやすいリーズナブルな価格帯も嬉しいアイテム。
ポイント
- メッシュ生地なので通気性が良い
- コットンキャンパス生地で火の粉にも強い
- ブラックポールでシックなデザイン
- ワンアクションでコンパクトに畳める
商品名 | ヒーリングチェア(ダルゴールド) |
---|---|
販売価格 | ¥3,980 |
使用時サイズ | 約57×58×76cm |
収納時サイズ | 約19×11×90cm |
重量 | 約2.5kg |
材質 | シート/ポリエステル、フレーム/スチール |
販売ページ | ヒーリングチェア |
アウトドアワゴン(ダルゴールド)
多くの荷物を楽に運べて、キャンプだけでなくピクニックやレジャーで大活躍のアウトドアワゴン。
コールマンでは人気の定番商品で愛用者は多いが、限定カラーなら人と被りたくないこだわりキャンパーにもおすすめだ。キャンプサイトに馴染みやすいカラーで、荷物を運んだ後も出しっぱなしにしてコーディネートに活用するのも良いだろう。
ポイント
- 人気商品の限定カラー
- 対荷重は100kg
- 収納が簡単
- 収納時はコンパクト
商品名 | アウトドアワゴン(ダルゴールド) |
---|---|
販売価格 | ¥13,800 |
使用時サイズ | 約1,060×530×1,000mm |
重量 | 約11kg |
材質 | 約100kg |
販売ページ | アウトドアワゴン |
センス抜群のコラボ商品でお洒落なキャンプサイトに!
今回紹介したチェアとアウトドアワゴンは現在発売中、テントは予約販売を開始している。
限定カラー「ダルゴールド」はコヨーテ系のキャンプギアとの相性が抜群。サイトの色合いに統一感を出してセンスあるキャンプサイトを作ってみてはいかがだろうか。
気になる方はアルペン店舗もしくは、コールマン・アルペンの公式オンラインショップをチェックしよう!
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
ギア収納もテーブルもこれ1つ!LOGOSの「キャンプツールリュック(テーブル付き)」でアウトドアを快適に
連結もできる!QUICKCAMPからベッドのように快適な寝心地の極厚マットが新登場!
こんなソロ用テントを探していた!理想のソロテント「Thous Winds SCORPIO 1P TENT」
岐阜県恵那市に大人の秘密基地がオープン!フォレンタ笠置山かもしかキャンプエリアが誕生
マグネットでクルマにくっつく!簡単に設営が出来るテント&タープが登場
中三依温泉「みよりふるさと体験村」まで夏のツーリングキャンプしてきました
赤サビだらけのスキレットを錆び取り&シーズニングして完全復活させてみた
【宮城】大嶽山交流広場レビュー!純粋にキャンプを楽しめる場所を発見しました
静寂と快適を追求!コールマンの新作2ルームテント「レインカーム2ルーム/3025 DR」発売
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
ポイント