長野県白馬村にある⽩⾺岩岳マウンテンリゾートで、日本初上陸のアクティビティが楽しめるぞ!その名も「Mountaincart(マウンテンカート)」。ヨーロッパの山岳リゾートではすでに人気があり注目を集めている乗り物だ。
白馬岩岳の山頂から北アルプスを眺めながら疾走するのは爽快そのもの。ほかにも手ぶらで楽しめるBBQやジップラインなど新規のアクティビティも続々スタート!この夏楽しみな⽩⾺岩岳マウンテンリゾートをチェックしていこう!
目次
「Mountaincart(マウンテンカート)」とは
ドイツMountaincart社製の「Mountaincart(マウンテンカート)」。その最大の特徴はエンジンがついていないこと!山の上から傾斜を利用しハンドル操作とブレーキだけで降りるとてもスリリングなアクティビティだ。
最大速度は50kmだが、操作性の高いハンドルや低重心で幅の広いホイールが安定した走行を可能にした。初心者でも安全に乗車できるので、すでに世界20ヵ国以上で楽しまれている。
目の前に広がる北アルプスの絶景
そしてこのマウンテンカートの魅力は、何といってもコースから見える北アルプスと白馬村の絶景だろう。標高1,289mの岩岳山頂から、全長2.1kmのコースをガイドとともに15分かけて下る。大自然の中で絶景を見ながら駆け抜ける、とても贅沢な体験だ。
アクティビティ概要
営業期間 | 2021年7月17日(土)~11月14日(日) ※7月〜8月:毎日営業、9月~:土日のみ営業 ※季節により営業期間が変わる場合あり。詳細は専用WEBサイトにて確認を。 |
---|---|
営業時間 | 9:00 ~ 16:00 ※30分間隔で運行 |
受付場所 | 白馬岩岳山頂ガイドセンター ※1日最大60名様まで(1組最大4名様まで)先着順 |
料金 | 1,500円(ゴンドラリフト料金別途) |
無料レンタル | ヘルメット・ゴーグル・プロテクター |
対象 | 10歳以上、身長140㎝以上、体重110㎏未満 ※自分でハンドル操作を行えることが乗車条件 |
公式サイト | 白馬岩岳マウンテンリゾート |
その他の新しいアクティビティ
手ぶらでBBQが楽しめる新エリアが2021年7月22日オープン
標⾼1,289mに位置する白馬岩岳の山頂の新設芝生エリアに、手ぶらでBBQが楽しめる「Hakuba DeliBBQ Garden」がオープンする。必要な機材はすべて揃っており、特別な空間でBBQを楽しむことが出来る。
必要な機材や食材はすべて揃っており、お手軽な料金で楽しめる「おまかせプラン」と、すべての食材を信州産にこだわった「Hakuba Deli オリジナルプラン」から選べる。「Hakuba Deli オリジナルプラン」では信州牛や白馬豚、野菜まで含めて信州産の食材を思う存分満喫できる。
- WEBサイト:Hakuba Deli STAND & BBQガーデン
- 予約ページ:なっぷ
また隣接する「Hakuba Deli STAND」では「信州野菜のアヒージョ」や「白馬ハム ソーセージ」などもいただける。看板メニューの安曇野市・北アルプス牧場のソフトクリームは、食後にピッタリの濃厚でありながらさわやかな味わいで人気だ。
小さな子供も楽しめる白馬忍者アドベンチャー【スラックラインの森】
白馬岩岳⼭頂【ねずこの森】に、5歳から楽しめるスラックラインやミニジップラインが出現。スラックライン上に設置されたアイテムを使ってゴールを目指すアクティビティだ。心地よい自然の中で思いっきり汗をかこう!
夏の白馬を思いっきり満喫しよう
日本初上陸の「Mountaincart(マウンテンカート)」は、白馬岩岳の大自然を全身で感じることが出来るとても爽快感のあるアクティビティだ。⽩⾺岩岳マウンテンリゾートではマウンテンカート以外にも手ぶらで楽しめるBBQやジップラインなど、ファミリーやグループで楽しめる内容が盛りだくさん!夏の思い出作りはここで決まり!
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
温泉・乗馬・そば打ち体験も!全国10施設が新たにRVパーク認定
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
山菜採りの装備と服装|必要な持ち物一覧
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
中川やしおフラワーパークのキャンプエリア詳細|焚き火も可能な遊びの広場を紹介
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
春レジャーがもっと楽しくなる!フライングタイガーの新作アウトドア&トラベルグッズ
秘密基地感が半端ない「徳澤キャンプ場」は大自然でチルアウトしたい方にお勧めです
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
山菜採りの装備と服装|必要な持ち物一覧
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
海が見えるSPAドーム付き!ファームグランピング京都天橋立にサウナ&天然温泉付きプランが新登場!
渡良瀬遊水地バーベキューエリア詳細|デイキャンプが楽しめる子供広場ゾーンを紹介
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
TokyoCamp焚き火台が「HAKOSUKA」に進化!名車の魂を宿すギアへ
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ