1枚あたり0.3ミリ、10~25gと超薄型&軽量のアウトドア食器「サラペッタン」が、クラウドファンディングサイトMAKUAKEにて先行販売を開始したぞ!
期間は2021年10月14日(木)~11月28日(日)。台湾で特許を取得したこちらの商品は、出来るだけ荷物を軽くしたいというアウトドアの悩みを解消する。現地でお皿を組み立てるという発想で何度でも使えるエコな食器。
まだアウトドア食器を持っていない人もできるだけ荷物を軽くしたい人も、注目の製品をチェックしよう!
目次
収納時は平面になり隙間に収納できる便利さ
「サラペッタン」はポリプロピレンで出来た1枚のフラットなシートを織折り込んで、バックルで留めて組み立てる構造。使わない時は平面になるので、荷物のちょっとした隙間に入れて持ち運べる。
専用のメッシュバッグがついてくるので、開いて収納すればこの薄さ。登山やハイキングなど荷物を背負って歩く際もかさばらず、とてもエコな商品だ。
歴史のある会社が生み出した使い心地
サラペッタンの製造を行っているのは台湾で25年以上のプラスチック製造加工の経験と優れた技術を持つ、Jawbone Industrial社。結合するバックル構造は台湾で特許を取得しており、素材の特性を生かした商品づくりを行っている。
食器としての高度なクオリティ
外側はサラっとしたマットな質感、内側は白色無地のポリプロピレンでツルツルとしたさわり心地。汁がしみ込む事もなく汚れが落ちやすいのも特徴だ。キャンプの定番BBQでも安心して使えるぞ。
特許取得のバックル構造でコップとしての機能も問題なし。組立てもとても簡単だ。
豊富なカラーバリエーション
全4種のカラーバリエーション。アウトドアの食卓が一気に華やかに。
食洗器や電子レンジも可
電子レンジや食洗器も使えるので、自宅BBQや子供の誕生日パーティーなどでも活用できる。キャンプ場で洗い残しや油残りがあっても、自宅で食洗器を使えばピカピカに。
厳しい基準をクリアした安全面
食品グレードのポリプロピレンを使用し、食品に触れる側は無地で統一。外側は大豆無毒インキを使用し、有害な化学物質を排除。厳しい基準の台湾SGS、日本食品衛生法をクリアしているので、安心・安全に使用可能だ。
製品仕様
耐熱温度 | -20℃〜120℃ |
---|---|
素材 | 食品グレードPP |
製造 | MADE IN TAIWAN(メッシュバッグを除く) |
「サラペッタン」でアウトドアの食事をランクアップ!
すでにMAKUAKEでは目標金額を大幅にクリアしており、ユーザーの注目度が伺える「サラペッタン」。何かと荷物が増えてしまうアウトドアにおいて、食器を小スペースで持ち運べる事はとてもありがたい。かさばる事を気にして紙皿や紙コップを使っている方は、エコで便利なサラペッタンをゲットしてワンランク上のアウトドア料理を楽しんでみては?
MAKUAKEでは応援金額に応じてセットのプランも用意されているので、気になる方はぜひチェックしてみよう!
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
静寂と快適を追求!コールマンの新作2ルームテント「レインカーム2ルーム/3025 DR」発売
日本庭園でキャンプ!?宮城蔵王で見つけた真田庭園キャンプ場を紹介します
岐阜県恵那市に大人の秘密基地がオープン!フォレンタ笠置山かもしかキャンプエリアが誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
まるで「移動するラグジュアリーホテル」ALFLEXの最新作が提案する“旅する住まい”とは
キャンプで美味しい鶏肉レシピ!スキレットで作れる絶品チキン料理4選
彩湖・道満グリーンパーク バーベキュー広場|焚き火&キャンプも可能な無料エリア紹介
うみかぜ公園キャンプエリア詳細|無料でバーベキューができるキャンプスポット紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧