岩本利達
煙くない、爆ぜない、じわっと暖かい!アウトドアに「練炭コンロ」という新たな選択肢

煙くない、爆ぜない、じわっと暖かい!アウトドアに「練炭コンロ」という新たな選択肢

11月中旬に入り、高原のキャンプ場は平地の真冬と同じくらいの気温になり始めたところだろう。そうなってくるとがぜん欲しいのが暖房器具。快適な冬キャンプを過ごすにあたって暖房グッズはマストアイテムといってもいい。

そこで昔から使われている「練炭」に着目して開発されたのが、練炭コンロの「八輪(はちりん)/8RIN」。従来は珪藻土で作られたコンロでしか使えなかった練炭を、組み立て式のステンレス製で製作。コンパクトになって使いやすくなることから、練炭の良さが最注目されそうだ。

最大の魅力は持久力!燃料コスパは最高クラス

8RIN (2)

練炭の魅力はその燃焼時間にある。公開されたプロジェクトによれば、燃焼時間は6~8時間となっており、その間安定した火力を誇るというのも大事なポイント。ロゴスで発売されている固形燃料とも比較されており、こちらは1~2時間というから圧倒的な差がある。

1個当たりのコストも300円。ソロやデュオでコンパクトに暖まるなら練炭を使用する方がお買い得。薪ストーブや二次燃焼ストーブのように高火力で劇的に暖かくするわけではないが、しっかり着こんで足を暖める分には練炭で十分かも。

1200gの軽量にA4より小さい収納サイズ

8RIN (3)練炭は専用の器具で燃焼させないといけないが、一般的な珪藻土の七輪はデカくて重いのでキャンプで使用するのには少々ハードルが高かった。Amazonで売られている人気の1~2人用七輪のサイズは約26×25×21.5cm、重さが4.85kg。

それに対して八輪は14cm×18cm×1.5cmと圧倒的に小さく、重さも約1.2kgとこちらも圧倒的に軽い。組み立てる手間はあると言ってもたかが知れているので、練炭という選択肢も現実味を帯びてくるというものだ。

練炭以外もOKの万能なヤツ

8RIN (5)

八輪は練炭コンロではあるが、小枝や松ぼっくり、豆炭やオガライトでも使用することが出来るのも特徴の一つ。冒頭で比較したロゴスのECO COCO LOGOSも使用できるサイズで、網を使って焼き物をするのであれば練炭よりこちらの方が臭いがつかなくて良い。

他の燃料を使用する場合はロストルの高さを変えてちょうどいい火力にすることも可能。用途やシチュエーションに応じて燃料を使い分けよう。

火力も調整出来て煮込み料理にもGOOD

8RIN (4)

八輪は暖房器具としても優秀だが、長時間火にかけることが出来るので煮込み料理と抜群に相性が良い。ダッジオーブンを乗せても安定感があるとのことなので、早い時間に仕込みをしてひたすら煮込んでおけば夕方には抜群においしい煮込み料理が出来ていること請け合いだ。

空気孔を調整すれば火力や燃焼時間をコントロールすることも出来るので、調理にはうってつけ。練炭はそのイメージから正しく理解されていないが、アウトドアにはぴったりの燃料。今後の定番となるかも?

紹介
ギア
X 閉じる
  • 岩本利達
  • 岩本利達キャンプクエストNEWS編集部
  • NCAJキャンプインストラクター/JACオートキャンプ指導者
    『子どもを育む場としての「キャンプ」こそ持続可能な社会の第一歩』をテーマに、環境意識やサバイバル知識を高めるために日夜活動。ガジェット/ギアマニアの視点から最新アウトドアニュースをお届けします。

記事についてのご意見やご要望、修正依頼、表示の不具合などございましたらお知らせください。返信が必要な場合はお問い合わせフォームからお願いします。




このライターが書いた他の記事

フォローミー

キャンプクエスト公式SNS
  • 日毎
  • 月間
  • 殿堂