キャンプを本格的に始めるとやってみたくなるのが「雪中キャンプ」。非常に過酷な状況なのでフル装備以上のギアを持っていかないと最悪死の危険さえあるが、雪の中でキャンプをするという非現実体験はたまらないものがある。
流石に雪中キャンプとはいかなくても、それほどまでに過酷な環境でも暖かさを保つことが出来るのがSnugpakの「中綿入りテントブーツ」だ。テントの中でも底冷え対策はマスト。こういったテントブーツがあれば体の末端である足を効率よく暖めてくれるのである。
全面中綿入りで脚を冷やさない!
Snugpakは究極の環境下で機能するアウトドアギアを世界中に送り出しているメーカーで、世界各地の軍隊でもSnugpak製のギアを採用している。軍隊で採用されるという事は、その品質や耐久力についてはお墨付き。もちろんこのテントブーツも妥協のない仕上がりになっていることだろう。
全面中綿入りという事で、足の裏はもちろんのこと、ブーツ部分も中綿が入っている。中綿が入っていることで体から発する熱をとどめておくのと同時に、外の冷気を遮断することが出来、底冷えのする真冬のテントでも足を暖かく保つことが出来そうだ。
収納袋に入れてコンパクトに携行
保温性や耐久力が良くても、重くて疲れやすかったら話にならない。このテントブーツは重さが190g~270gと非常に軽量。履いていても疲れないし、ソフトな素材でコンパクトにまとめてかさ張らずに携行することが可能だ。
何かと荷物が増えがちな冬キャンプをする際には非常にありがたい。収納袋もきちんとついているのも嬉しいポイント。
もちろんお家づかいもOK!
テントブーツと言っても自宅で使っていけないルールは無い。むしろお家でのリラックスタイムでこそ使って欲しい。昨今SDGsが叫ばれる中で、エネルギーの無駄遣いを防ぎ、気候変動を極力軽くしようとする機運が高まっているが、こういった暖かギアを使用して暖房の設定温度を下げておけば環境への負荷が減り、キャンプに欠かせない自然を守ることにもつながる。
また、自由に暖房を使えない災害時にも非常に有効。避難所は学校の体育館だったりするので、真冬は非常に冷える。テントブーツがあるのとないのでは大違いだろう。
冬キャンプでは「足」を侮るなかれ!
いずれにしても冬キャンプでは「足」を暖めることから全てが始まると言っても過言ではない。信頼と実績のSnugpak製テントブーツであれば、どんな時でも安心だ。サイズはS、M、Lの3種類。防災やお家遣いをかねて一人に一足準備してみてはいかがだろうか。
製品詳細
製品名称 | テントブーツ |
---|---|
カラー | オリーブ、ブラック |
サイズ | S/UK0-5(日本サイズ/目安) ー23.5cm 収納時/高さ19cm×12cm M/UK6-8(日本サイズ/目安)24.5ー26.5cm 収納時/高さ21cm×14cm L/UK9-12(日本サイズ/目安)27.5ー30.5cm 収納時/高さ23cm×14cm |
重量 | S/190g M/230g L/270g |
材質 | 表地/ナイロン(Paratex Light)・ナイロン(420D Oxford Nylon)、裏地/ナイロン(Paratex Light)、中綿/ポリエステル(Softie) |
付属品 | 収納袋 |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
直火で湯沸かし、湯たんぽにもなるワイルドなステンレスボトルがVASTLANDから発売開始
ノースフェイスのヌプシブーツが秋冬に最強!?ヌプシトラクションライトモックⅣレビュー
東京ドームホテルにキャンプルーム宿泊プランが登場!アウトドアイベントも開催中
【Columbia × たけだバーベキュー】コラボ第4弾のアパレルアイテム&バーベカモの雑貨多数が新発売!
八ヶ岳連峰最高峰の赤岳で定番の登山コース「美濃戸口」で悩む5つの選択肢を解説
いよいよ秋キャンプシーズン到来!コールマンでもお得で楽しい「灯そう感謝祭 2023秋」が開催
SUBARU レガシィ アウトバックが改良!アウトドア向けの特別仕様車が追加されてより魅力的に
竹の筐体が珍しい!安全&環境配慮の先進的なポタ電「KAGUYA」
彩湖・道満グリーンパーク バーベキュー広場|焚き火&キャンプも可能な無料エリア紹介
今だけお得に!Amazonブラックフライデーで冬用シュラフを手に入れるチャンス!
八ヶ岳連峰最高峰の赤岳で定番の登山コース「美濃戸口」で悩む5つの選択肢を解説
第三弾コラボはコンパクトな対流形石油ストーブが新登場【CAPTAIN STAG×CORONA】
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
尾瀬でキャンプするなら「見晴キャンプ場」がオススメ!夏の思い出に尾瀬散策を満喫しよう
北アルプス入門の山「唐松岳」の八方尾根ルートで日帰り登山とダイナミックな絶景を楽しむ
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
発売後すぐに売り切れるトヨトミの「宿営暖房I型」が再販!9月25日10時は予定を空けておこう
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開