驚くほどミニマルで多機能な焚火台「MINI FLAME」がクラウドファンディングMakuakeに登場!応援金額はすでに119万円を超えており、多くのサポーターから人気を集めている。
2サイズ展開のMINI FLAMEは、大サイズの方でもその重さは500mlペットボトル1本分と超軽量で、大きさは手のひらに収まるコンパクトサイズ。小さいだけでなく、燃焼効率が良く調理もできるという、とにかくスゴイ焚火台だ!
目次
折り畳み式のミニマルな焚火台「MINI FLAME」の特徴
とにかく軽量でコンパクト
焚き火やキャンプ料理を楽しみたいけど、荷物はできる限り軽くしたい!リュック一つで身軽にキャンプに行きたい!と考えるミニマルキャンパーは、荷物を軽量化するために焚火台は持っていかず、シングルバーナーで調理する方も多いのではないだろうか。
バーナーはもちろん便利だけど、本当は焚き火も楽しみたい。MINI FLAMEはそんなミニマルキャンパー願いを叶えられる焚火台だ。
MINI FLAMEは折り畳み式で、その大きさはまさに手のひらサイズ。大サイズの方でもペットボトル1本分と超軽量で、ショルダーバッグにも楽々入るので、荷物が重い…といった心配はほぼ無用になる。
使い方のバリエーションが豊富
MINI FLAMEはステンレスメッシュ網が2層になっており、下段のみで焚火台として使用したり、網を外せば五徳として使用できたりと、使い方のバリエーションが豊富。また網を設置する際は、大が5段階、小は3段階の高さ調節が可能だ。
小さいながらも耐荷重は10Kg以上あるので、小型のダッチオーブンも使用可能。焚き火ならではの豪快な調理も思う存分楽しめる。
組み立て、片付けも簡単で手間要らず!
組み立てはフレームを展開するだけなので、女性でも簡単に設置できる。パーツがバラバラになることもないのでノンストレスだ。
付属のメッシュ網を取り外しすれば、灰の片付けやお手入れも楽々。
通気性抜群で燃焼効率も良い
MINI FLAMEは、小さいながらも全方向から空気が取り入れられるため、短時間で火起こしができ、燃焼効率が良いところも特徴。付属品として風徐板がついているので、風の強い日や気温の低い時に合わせて使用することで火力を補助できる。
また、使用後に本体が冷める時間も短いため、撤収ギリギリまで焚き火を楽しめるのも嬉しいポイントだ。
人にも環境にも優しい素材とデザイン
MINI FLAMEの焚火フレームとステンレスメッシュ網にはリサイクル可能なステンレスを採用、スパッタシートに人体に無害な素材を採用している。
ステンレスメッシュの網目が細かいため灰が落ちにくく、万が一落ちても付属のスパッタシート(難燃素材でできた耐火シート)で受けることができるため、自然に優しいという特徴もあるサステナブルな焚火台だ。
商品仕様
商品名 | MINI FLAME |
---|---|
通常価格 | 焚火台(大):13,500円(税込) 焚火台(小):11,500円(税込) |
サイズ | 焚火台(大):組み立て時W22×D22×H21 風除板68×24 スパッタシート30×30 (cm) 焚火台(小):折り畳み時 W18.5×D18.5×H13 風除板66×14 スパッタシート30×30 (cm) |
重量 | 焚火台(大):本体451g 風除板200g スパッタシート42g 焚火台(小):本体307g 風除板115g スパッタシート42g |
材質 | 焚火台フレーム:ステンレス201 特殊耐熱ステンレスメッシュ網:ステンレス304 収納袋:オックスフォード290 D |
内容 | ・焚火台 ・ステンレスメッシュ網 ・風除板 ・スパッタシート ・収納ケース ・取扱説明書 |
とにかく軽量化したいキャンパーにおすすめの焚火台
MINI FLAMEはこれ以上ないくらいにミニマルでコンパクトな焚火台。今まで登山や徒歩キャンプなどで軽量化のために焚火台を諦めていた方でも、MINI FLAMEならリュックの隙間やポケットに入るので、とりあえず忍ばせておけば現地での楽しみもより広がるのではないだろうか。
クラウドファンディングMakuakeでは2月27日まで応援購入が可能となっている。気になった方は早速プロジェクトページで詳細をチェックしよう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
魚釣りをDOD的に面白く!DODの新作クーラー&バケツセットは初心者にもぴったり
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
高さ調整で子どもも快適!軽量タフな2WAYチェアがLOGOSから登場
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
【岳切渓谷】全長2kmに及ぶ超巨大な1枚岩の上を流れる幻の清流で子どもと沢歩きしてみた!
坂戸市民総合運動公園キャンプサイト詳細|無料キャンプが楽しめる野外活動施設を紹介
徒歩キャンプに必須のバックパック&キャリーケース9選|徒歩キャンプ女子のおすすめギア集
バイクキャンプの持ち物を全公開!道具一式とおすすめの積載バッグも紹介します
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
雄勝FORESTキャンプ場はリニューアルして超快適!通年営業で鹿にも出会える大自然が魅力です
ダイソーで揃えられる登山グッズ&災害グッズを一挙に紹介しちゃいます!
北八ヶ岳最高峰「天狗岳」唐沢鉱泉から周回する日帰りコースは時計回り・反時計回りどっちがお勧め?
東京都奥多摩の「白丸village」にてテントサウナ+SUPのレンタルがスタート
草木染めは初心者でも簡単にできる!自宅で自然を使って遊んでみよう
広島県「湯来リバーサイドキャンプ場」で温泉好きには堪らないご褒美キャンプを楽しむ
イレクターパイプで自作キャリアの作り方【HARLEY FLSTC編】
食べられる木の実を探そう!秋の野山の美味しい果実と探し方
強風と雨で危うく死にかけた…「月山」登山レポートと雨登山の注意点
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
【初心者向け】キャンプ用品の揃え方から最低限必要な道具まで全部教えます
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
全国のキャンプ場レビュー・口コミまとめ
コーヒー本来の味を楽しむ「フレンチプレス」をアウトドアで挑戦しよう!
コールマンのおすすめテント厳選10張【最新版】
入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点