スポーツオーソリティのアウトドアコーナーに必ず有ると言っていい「TARAS BOULBA(タラスブルバ)」。むしろスポーツオーソリティ以外で見ることが少ないが故に、スポーツオーソリティのプライベートブランドだと思っている方もいるかも知れない。
実はTARAS BOULBAは40年以上の歴史と伝統をもつ日本発のアウトドアブランド。「自然の知恵」「技術と科学」「人々の思い」という3つのキーワードと共に進化してきた過程の中で、ついに直営の公式ECサイトをオープンしたとあって注目が集まりそうだ。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
目次
ブランドサイトとECサイトが融合
何はともあれ、まずは公式サイトを見ていただきたい。
最大の特長なのが、いかにもなECサイトではなくてブランドコンセプトをしっかりと表現したデザインとなっているという所。タラスブルバのロゴが入った焚火の映像がお出迎えをしてくれて、その下にスクロールをしていくとシーンをイメージしやすい写真と共に分かりやすい商品コピーが配置されている。
他にも公式サイトだからこそいち早く新着情報が手に入るという点や、購入金額に応じて会員ランクが上がるポイント制度も導入しており、しっかりとファン目線に立っているのが好印象。ファンとしてもお得にギアを買えるので嬉しい。
シーンをイメージ出来る3つのギアを紹介
直営公式ECサイトのオープンという転換期にあるタラスブルバだが、今回のサイトにぴったりな「シーンをイメージ出来ること」に焦点を当てたギアを、独断と偏見でセレクトさせてもらったのでご覧いただきたい。
グラムキャタピラー2ルームシェルター
昨今のメインストリームの一つである2ルームタイプのシェルター。4~5人は収容可能ということで、コールマンで言えばコクーン、スノーピークで言えばランドロックあたりのサイズ感だ。コールマンにしてもスノーピークにしてもフラッグシップモデルであるが、おそらくタラスブルバでもブランドを代表するモデルだろう。
ぱっと見でも分かる特徴が大きなメッシュ窓。これだけ大きければ夏の暑い時期でも風を取り入れて涼しく過ごすことが出来るかもしれない。また、カラーや作りなどはどこか無骨な雰囲気を持っているのもキャンパー心をくすぐる。インナーテントも付属しており、ファミリーユースにピッタリだ。
アルミコンパクトロールテーブルL
アウトドアでは欠かせないギアであるテーブル。タラスブルバではコンパクトに収納できるロールテーブルを、ブラックに塗装したスタイリッシュなギアをラインナップしている。ロールテーブルはウッドを使用したナチュラルな雰囲気のモノが多い中で、上でも紹介したグラムキャタピラーなどの無骨&スタイリッシュなテントにも合うようになっている。
アセンブル ファイアスタンド
ツヤの無いステンレス素材を使用した変形六角形の焚火台がコチラ。低めに設計されているので、まるで直火を楽しむような目線で焚火が出来そうだ。もちろんこちらも組み立て式となっており、収納時はコンパクトになるが、六角形で広がりのある形状のため、薪の組み方も自由に出来そう。
タラスブルバは次のステージへ
タラスブルバは、2026年にはブランド立ち上げから50周年という大きな節目を迎えることになる。それを前にしてブランドコンセプトを強く打ち出せるECサイトを構築してきたとあって、しっかりこの先の事も見据えていることだろう。時代にアジャストし続けるアウトドアブランドとして、今後の展開にも大いに期待が出来そうだ。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
業務用なのに使いやすい?野良道具制作所が推す野良グリルの実力とは
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
【古民家×サウナも登場】車中泊に“泊まる楽しさ”を添える全国13施設のRVパークが追加
キャンプで簡単パン作り!フライパンとホットケーキミックスで作れる美味しいパンの焼き方
地平線が見渡せる北海道の多和平キャンプ場で癒しキャンプはいかがですか?
登山でのラーメン作りや鍋料理におすすめの料理道具&食事を楽しむための調理ギア7選
「朝霧JAM」が4年ぶりに開催!お勧めサイトはどれ?キャンプ経験者はふもとっぱらがオススメ!
アウトドアを楽しめる賃貸住宅プロジェクトがLOGOSコラボで本格スタート
宮城県のアウトドアショップ「アワーシング」は、こだわりギアが並ぶオシャレなお店でした!
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
撤収がラクになったBOCの新型コット!静音性もそのままに
業務用なのに使いやすい?野良道具制作所が推す野良グリルの実力とは
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
魚釣りをDOD的に面白く!DODの新作クーラー&バケツセットは初心者にもぴったり
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧