キャンプ用品の総合ブランドとして徐々に存在感を増している「VASTLAND」。2022年10月からついにキャンプ用品として王道であるタープを一気に4品目まとめて発売開始した。
3製品はTC素材ということで、これからの時期にも重宝しそう。残りの1製品はポリエステル素材のリーズナブルなタープで、こちらは入門用にピッタリ。同時に発売されたアルミポールも便利そうで、ますますVASTLANDに注目が集まりそうだ。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
TC素材で焚火の時も安心
もはやお馴染みとなったTC素材だが、今年からキャンプを始めるという方もいると思うので念のため紹介しておこう。TCとはテクニカルコットンの略で、コットンとポリエステルを合わせた生地のこと。
コットンは火の粉に強いが重たく扱いが難しい。ポリエステルは軽くて使い勝手がいいが、火の粉に弱い。これらを合わせて火の粉に強い上にメンテナンス性も携行性も悪くない、というのがTC素材の特長となる。
4種類の内、3種類がTC素材なのは市場のニーズを受けての事だろう。一時期は珍しかったTC素材だが、今では様々なブランドで発売されているのでユーザーとしては選択肢が増えて嬉しい。
中級者以上はレクタに挑戦!
既にTC素材のタープはもってるよ!という方にオススメなのが、TC素材のレクタタープ。サイズは約360cm角のMサイズと、約500cm角のLサイズの2種類だが、レクタタープの特長であるアレンジ力を活かすのであればLサイズの方がオススメだ。
ヘキサタープと違ってシンプルな四角形なので、通常に張った状態から日陰を作ったり雨風を凌いだりと変化を付けやすい上に、いざとなればテント代わりにもなる。キャンプ中級者ともなればぜひとも挑戦してみて欲しい。
ランタンフックつきのサブポールも発売
実は今回のラインナップで最注目といってもいいのが、ランタンフック付きのサブポール。サブポールといえばある程度丈夫であればよかろうという考え方だった筆者だが、こういった機能が付帯されているのであればもちろんその方が嬉しい。
ランタンをぶら下げるのはもちろんだが、ぶら下げるタイプのドライネットや、地面に直置きしたくない荷物を掛けておけるのに便利そう。フック同士をガイロープなどで繋げて洗濯物を干したりするのにも使えそうだ。
2022年10月21日までキャンペーン価格に
2022年10月8日の発売から10月21日までは、全てのアイテムがお得に購入できるキャンペーンも実施中とのこと。それぞれ対象の個数が決まっているので、悩んでいる内にキャンペーンが終了してしまう可能性があるのでご注意を。
発売日 | 2022年10月8日(土)0時 |
---|---|
キャンペーン期間 | 2022年10月21日(金)23時59分まで |
キャンペーン価格 | ■TCヘキサタープ 12,784円(税込) ※10月22日以降は15,980円(税込) ■TCレクタタープ Mサイズ 10,384円(税込) ※10月22日以降は12,980円(税込) ■TCレクタタープ Lサイズ 12,784円(税込) ※10月22日以降は15,980円(税込) ■ヘキサタープ スタンダードモデル 7,984円(税込) ※10月22日以降は9,980円(税込) ■アルミテントポール 3,184円(税込) ※10月22日以降は3,980円(税込) |
対象者 | 全員 |
対象ストア | VASTLAND Amazon店、楽天市場店 |
適用条件 | Amazon店:商品販売ページでクーポンを適用し購入 楽天市場店:商品販売ページで設定されている価格で購入 |
注意点 | 対象個数に達し次第、キャンペーンは終了 |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
UL好きに有名なタイベックシートとは?キャンプで使えるタイベックシートの特徴や使用方法を詳しくご紹介します
憧れの「キャンプで囲炉裏」が実現!自宅の庭やアウトドアで本物の炉端焼きが楽しめる
高いシュラフを買わなくても軽量装備!-5℃想定の徒歩キャンパー就寝システムをご紹介
ソロテントはカッコいい一本勝負!無骨でコスパの良いおすすめソロテントランキング6選
野点こそ日本人のアウトドア!スノーピークら3社コラボで実現した現代の野点セット
大容量ポータブル電源「EENOUR P2001」を冬キャンプに備えて使ってみた【実機レビュー】
千葉のマッターホルン「伊予ヶ岳」絶壁の鎖場はスリル満点!たったの60分で登れる絶景低山
ポップアップテントでキャンプは可能?コールマン クイックアップIGシェード+で実践レビュー
話題のニトリ「たい焼きパン」はキャンプでもおうちでも大活躍!
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
コメリのグリルパンがキャンプでも使いやすくて良過ぎてしまった件
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
コンパクトバーナーに期待のルーキー登場!TokyoCamp「Azuchi」が新風を起こすか
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
SOTOスライドガストーチ・マイクロトーチにレギュラーガスが充填できない問題と解決法
改良版のMPS-01!GREENSTOVEとMaveRickのコラボストーブを早速体験してみた!
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ